お花が好き ぼおっと眺める草木との時間を記録して

家事・叔母の見守り・散歩と庭仕事の生活の中で、楽しみを見つけかけたおばさんの自己満足のブログです。

3月22日の散歩~雪割草まだ見れました。ボケも。

2016年03月24日 | 
 今日はパソコン教室に行って、午後からは叔母の高齢者住宅の説明会でした。
 終わってから耳の聞こえにくい叔母に、内容を紙に書いて説明。
 筆談をして、家に帰ったらもう夕食の準備、大忙し。

 という事で、22日の散歩で見たお花を載せました。
 まだ雪割草が見れました。
 雪割草の開花期間は短くて、もうピンク系の花は見れませんでした。
 これで最後かなと、眺めてきました。

















 この二枚だけが少しピンクがかっています。





 後は皆白です。
 この前に見た時より少しお花の大きさが小さいみたいです。







 ボケの花が賑やかに咲いていました。









 隣に咲いている白い花、此れもボケでしょうか。





 この日は遠くのお山が綺麗でした。



 今日パソコン教室に行く途中、霰が降ってきました。
 お昼頃には少し青空が見れましたが、
 明日は、もう少し寒くなるようです。

 御覧頂き、有難う御座います。





 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月22日の散歩、水仙色々咲き出しました。

2016年03月23日 | 
 3月22日の散歩で見たお花が一杯あったので、今回は水仙を載せました。
 この日は風が強かったけど、青空の綺麗な日でした。
 こんな日は、お花が映えて綺麗です。

 水仙(ヒガンバナ科 スイセン属 別名 雪中花)

 房咲きスイセンの黄色。





 房咲きスイセンの白(これは家の庭で咲いています。)





 此方は小さな水仙、ティタティタ。





 ラッパスイセンも咲き出しました。









 大杯スイセン。










 大杯スイセンでも花弁の色が違います。







 大分いろんな種類がが出てきました。
 これからいろんなスイセンが見れますね。
 去年に名前調べたのに、もう忘れています。

 御覧頂き、有難う御座います。
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の料理と差し入れ。

2016年03月23日 | 差し入れ
 今日は少し寒さが戻って来ている感じです。
 今朝はウグイスの声を聞きました。
 まだ慣れていない鳴き方で、鶯と思ったけど違うかしらと思うくらいでした。
 寒の戻りでしょうか、今はストーブを点けています。
 
 今日はこんな料理を作りました。

 セロリとキュウリ、鳥皮で中華風の酢の物に。



 ゴボウと蒟蒻と鳥皮の炒め煮。



 ハンバーグ。



 アスパラのベーコン巻。



 御飯は、シラスと桜エビの炊き込みご飯です。



 お昼は焼きそばでした。
 静岡の河津桜を見に行った時に干し桜エビを買ったのを一緒に入れました。
 ちょっと春らしいかしら。



 この前の春分の日に、おぜんざいを作りました。



 ご近所さんからお彼岸なのでと牡丹餅を頂きましたが、
 甘さ控えめでとても美味しかったのでパクリパクリ。
 写真を撮っていないわと気付いて、最後の1個になってから写しました。



 この日も、叔母にぜんざいと頂いた牡丹餅を届けましたが、
 反応なし。
 届けものに目もくれずに、自分の言いたいことを喋りまくりでした。

 今日は、見送りに手を振ってくれましたが、
 届け物には、反応が無いのです。
 主人が持って行っても同じ反応らしく、「持ってくるのが当たり前」と言う感じだなぁ。
 そう呟きました。
 私も感じていたのですが、口には出しませんでした。
 でも、心にもやもやが残ります。

 叔母も不満が有るのかしれません。
 ゆっくり話をした方が良いとは思うのですが、
 ちょっと話を聞いてと言うのに付き合っていると、2~3時間では済まなくて。
 同じことを何度もくどくどと喋るのを聞いていると、イライラが募ってしまいます。
 時間を作るしかないかなぁ。

 愚痴を言ってしまいました。

 御覧頂き、有難う御座います。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の散歩は収穫が一杯。(ハクモクレン、ユキヤナギ、カンヒザクラ)

2016年03月22日 | 
 今日は、風がきつかったのですが、青空の日でした。
 カタクリを見た後、ハクモクレンを見に行きました。
 ハクモクレンの蕾が大分膨らんでいるのを車から見て、見に行きたいと思っていました。
 
 青空に映えるハクモクレンが好いですね。
 (モクレン科 花期3~4月)
 モクレンはコンパスプランツ(方向指導植物)で、蕾のとんがった方が全て北を指している。



 





 今までのは、コンパスプランツだなって思うけど、
 これから後のは、いろんな方向を向いているのが有るみたいで・・・
 青空に映えるハクモクレンを眺めていると、その美しさに心を奪われます。
 大分膨らんでいるから、もう少しで開きますね。







 今度は、開いた時に見れるように気を付けていなくては。
 一日花です。

 ユキヤナギ(バラ科 シモツケ属 花期3~4月)が一杯花を付けています。
 家のは数輪咲きだしたところですが、此処の御家のは見ごたえありますね。





 バックは椿の木です。



 カンヒザクラ(バラ科 サクラ属 花期 3月 寒緋桜 緋寒桜とも言う。
        彼岸桜と間違いやすいので、カンヒザクラと言うようになったとか)
 花が高い所に咲いているので、中々アップで写せません。
 ちょっと遅かったかなぁ。
 葉っぱが出てきてますね。







 青空に濃いピンクも綺麗です。



 お花は青空だと一段と綺麗に見えます。
 今日は、色んなお花を一杯見れて、嬉しい散歩になりました。
 椿、水仙も色々見ましたので、次回に載せたいと思っています。

 御覧頂き、有難う御座います。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カタクリの花が1輪咲いていました。

2016年03月22日 | 
 今日は青空ですが、風が唸り声をあげています。
 昨日、ひろばあちゃん様のブログで、カタクリの花を拝見して、
 此方でもそろそろかなと、見に行ってきました。

 1輪咲いていました。
 嬉しくなって何枚も撮りました。
 カタクリ(ユリ科 カタクリ属 花期4~6月)







 まだ他は蕾です。



 でも、もう咲いているなんて、早いですね。
 最後にもう一枚。



 カタクリの花は、発芽から開花まで7~8年を要するそうです。
 貴重なお花です。
 平均寿命が40~50年と長いのにはビックリしました。
 このお花は何年目なんでしょう。
 大事に見守っていきたいですね。

 こんなお花も咲いていました。
 nampoo様のブログで見せて頂いたクサイチゴに似ています。









 散歩から帰って、急いでアップしました。
 カタクリが見れた。
 今日は好い事があるかしら。
 相変わらず、風の唸り声が聞こえています。
 オサンドンが待っています。
 
 御覧頂き、有難う御座います。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする