久しぶりにホームセンターの花を観ました。
目の毒と思っていていても、
やはりクリスマスが近づいてくるとお求めしなくてはと、気がはやります。
ガーベラ(キク科 ガーベラ属 南アフリカ原産 花期4~6・10~1月)



ベゴニア(シュウカイドウ科 花期3~5・9~10月)

リンドウ(リンドウ科 日本・中国原産 花期9~11月)


カネノナルキ・花月(ベンケイソウ科 クラツスラ属 南アフリカ原産
花期11~2月 多肉植物 和名フチベニベンケイ)

ガーデンシクラメン(サクラソウ科 シクラメン属 花期10~3月)

普通のシクラメンより小型です。

霜にあたっても枯れないそうですが。

此方は普通のシクラメン

バラ(バラ科 花期5~6月・10~11月)

この名前を写したかったのですが、上手く撮れませんでした。

シーマニア(イワタバコ科 グロキシニア属 アルゼンチン・ペルー・ボリビア原産
花期8月中旬~2月)


キャットテール(トウダイグサ科 エノキグサ属 西インド諸島原産 四季咲性)

ハナキリン(トウダイグサ科 ユーフォルビア属 マダガスカル原産 多肉植物
茎に棘がある 別名キスミークイック)


残りの半分は次回に載せたいと思います。
ご覧頂き、有難う御座います。
目の毒と思っていていても、
やはりクリスマスが近づいてくるとお求めしなくてはと、気がはやります。
ガーベラ(キク科 ガーベラ属 南アフリカ原産 花期4~6・10~1月)



ベゴニア(シュウカイドウ科 花期3~5・9~10月)

リンドウ(リンドウ科 日本・中国原産 花期9~11月)


カネノナルキ・花月(ベンケイソウ科 クラツスラ属 南アフリカ原産
花期11~2月 多肉植物 和名フチベニベンケイ)

ガーデンシクラメン(サクラソウ科 シクラメン属 花期10~3月)

普通のシクラメンより小型です。

霜にあたっても枯れないそうですが。

此方は普通のシクラメン

バラ(バラ科 花期5~6月・10~11月)

この名前を写したかったのですが、上手く撮れませんでした。

シーマニア(イワタバコ科 グロキシニア属 アルゼンチン・ペルー・ボリビア原産
花期8月中旬~2月)


キャットテール(トウダイグサ科 エノキグサ属 西インド諸島原産 四季咲性)

ハナキリン(トウダイグサ科 ユーフォルビア属 マダガスカル原産 多肉植物
茎に棘がある 別名キスミークイック)


残りの半分は次回に載せたいと思います。
ご覧頂き、有難う御座います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます