今日の予報では最高気温34度、暑くなる前にと急いで買い物に出かけたら、
シュウメイギクが咲いていました。
「秋明菊」字の様に秋の花ですが、早いなぁと思い、撮ってきました。
~キンポウゲ科 イチリンソウ属 花期 8月中旬~11月 別名 秋牡丹、キブネギク、
中国・台湾原産~








散歩のエリアのシュウメイギクはまだ蕾がやっと見えだしたとこなのに、
此処のは早いですね。
でも、7月も後30,31だけになっているんだから、驚くほどの事でもないのかな。
私が遅れているだけかしら。
この暑さの中、車のクーラーの効きが悪くなって、見てもらいに行っていきました。
クーラーガスを補充するだけでいいと思っていたら、
中に水や空気が入ってしまっているので、
一度全部抜いてからガスを入れるようにした方が良いと言われて、
専門家の言われる通りにしてもらいました。
車も長く使っていると、いろいろ傷んできます。
予算オーバーです。
でも、この暑さの中クーラーは必需品ですから仕方ないですね。
御覧頂き、有難う御座います。
シュウメイギクが咲いていました。
「秋明菊」字の様に秋の花ですが、早いなぁと思い、撮ってきました。
~キンポウゲ科 イチリンソウ属 花期 8月中旬~11月 別名 秋牡丹、キブネギク、
中国・台湾原産~








散歩のエリアのシュウメイギクはまだ蕾がやっと見えだしたとこなのに、
此処のは早いですね。
でも、7月も後30,31だけになっているんだから、驚くほどの事でもないのかな。
私が遅れているだけかしら。
この暑さの中、車のクーラーの効きが悪くなって、見てもらいに行っていきました。
クーラーガスを補充するだけでいいと思っていたら、
中に水や空気が入ってしまっているので、
一度全部抜いてからガスを入れるようにした方が良いと言われて、
専門家の言われる通りにしてもらいました。
車も長く使っていると、いろいろ傷んできます。
予算オーバーです。
でも、この暑さの中クーラーは必需品ですから仕方ないですね。
御覧頂き、有難う御座います。