goo blog サービス終了のお知らせ 

お花が好き ぼおっと眺める草木との時間を記録して

家事・叔母の見守り・散歩と庭仕事の生活の中で、楽しみを見つけかけたおばさんの自己満足のブログです。

尼御前岬から日本海を眺めて。

2018年07月13日 | 
 7月16日は海の日ですね。
 その前に海を眺めてきました。

 車を停めてこの道を下って行きます。

 

 松の木の間から日本海が見えてきて、足が進みます。

 

 

 この青さ、たまりません。

 

 空の青さと海の青さ、この時期ならではの色ですね。

 

 海岸線も綺麗です。

 

 

 空の雲も好い感じ。

 

 

 吹く風は爽やかですが、照りつける日差しはもう夏本番の感じ。
 暑いです。

 暑い時に暑い感じのヒメヒオウギズイセンが此処にも咲いていました。

 

 

 

 ヒルガオも咲いています。

 

 此方は、ツリガネニンジン。

 

 

 

 アザミもまだ咲いていました。

 

 ツリガネズイセンと海、好い眺めです。

 

 

 

 

 海の青さ、目に眩しいくらいです。

 

 

 今回は枚数の関係で、尼御前岬の右側を撮った写真を載せました。
 左側は次回に載せたいと思います。

 ご覧頂き、有難う御座います。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日見に行った橋立海岸、心が洗われて・・・

2018年07月12日 | 
 昨日、蓮の花を観に行った後 橋立海岸まで足を延ばしました。
 海の日を一週間後にひかえて、海を見ておこうかなと。

 海が呼んでいる~かな?
 蓮の田んぼで空を見て。

 

 橋立海岸は海水浴で賑わう海岸です。
 早々とお客さんが居ました。

 

 右手の尼御前岬に雲がかかって好い景色。

 

 此処を出たら今度はこの尼御前岬から眺めてみよう。

 

 穏やかな日本海です。

 

 

 まだ海の水は冷たかったのかしら。
 早々とお越しのお客さんは引き上げて、誰も居なくなった海岸です。

 

 

 潮風に吹かれながらぼぉっと眺める日本海。

 

 

 

 沖に小舟が一舟。

 

 

 のんびりとした時間を楽しみました。

 

 偶に海を観たくなります。
 この大きな海原が、心のもやもやを吸収してくれるのかしら、
 心が軽くなったみたい。
 「海は広いな 大きいな・・・」

 ご覧頂き、有難う御座います。

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25日に寄った安宅海岸と夕方のお日様。

2018年03月27日 | 
 25日の好いお天気に浮かれて、梅見に出かけた帰り
 ちょっと海を見たくなって安宅海岸に寄りました。

 春の海って感じです。

 

 波も穏やかな日本海です。

 

 

 海のきらめきもぼんやりと霞んで、優しい表情の日本海。

 

 

 母と子の姿が有りました。

 

 

 波も穏やかで、春の海ですね。

 

 

 ぼぉ~~~と海を眺めていると、日頃のストレスがすうっと消えて行く様です。

 

 気分もスッキリして、家に着くとおさんどん。
 お腹がふくれて外に出ると、
 空が赤くなっていました。

 

 夕焼け小焼けの歌が浮かんでくるような・・・

 

 夕陽が綺麗なぁ。

 

 行きたい所に行けて、満足の一日。
 一日の終わりの夕日、ほっこりしました。

 ご覧頂き、有難う御座います。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加賀橋立愛着散策マップの散策の最後は、尼御前と冠雪の白山連峰。

2017年12月12日 | 
 今日は雪が降る寒い一日、夜の室温は0度、
 エアコンを2時間半付けてやっと10度になりました。
 こんな日は、あの日の青空が恋しいですね。

 11月の最後に、「加賀橋立愛着散策マップ」を見て出かけた最後は、
 尼御前のPAに寄りました。

 尼御前に向かう車から見えた雪吊りです。

 

 尼御前のPAから見る この日の青空も海の色も好い色をしています。

 

 遠くの山もほんのりと好い感じ。

 

 コーヒーでも飲もうかと、レストランに入りました。
 散策で汗ばんで、アイスコーヒーを注文です。

 

 レストランの海の見える席に座って、一休み。

 

 長閑な海です。
 丁度 船が入ってきました。

 

 港に向かう船は、ゆっくりリズム。

 

 一息ついて、この青空の内に家に帰ろうと車を走らせると、
 冠雪のお山が見えてきました。

 

 

 お山に向かって進んで行きます。

 

 

 白山連峰のお山が、綺麗でした。

 

 電線や電信柱が写ってしまいましたが、
 夕方の陽に照らされた冠雪のお山は、すこぶる綺麗でした。

 

 

 こうして加賀橋立愛着散策マップを見てのお出かけは終わりました。
 近くに居ても知らない処だらけです。
 もっと地元の事を知らないといけないなぁって、反省です。。

 この白山連峰も 今は更に白さを増しているでしょうね。
 まだまだマップに載っている所が有るのですが、又次回に機会を作って行ってみたいです。
 今日から積もった雪、今年は大雪になるかもと言う声をよく聞きます。
 今度行けるのは何時の話になるのかなぁ・・・お天気任せになりそうです。

 ご覧頂き、有難う御座います。

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橋立海岸で鳥さんに夢中になって。

2017年09月15日 | 
 8日に加佐岬に行った後、橋立海岸に寄ってみました。
 海岸の景色より先に、浜辺で寛いでいる鳥さん達に目がいって、
 パチリパチリです。

 まずは先に橋立海岸を載せてから。

 

 穏やかな海です。

 

 浜辺に群がっている鳥さんを見て、夢中で鳥さん写しです。

 

 

 

 

 沢山いるでしょう。

 

 

 せっかく来たのだから、海を眺めながら。

 

 

 でも、やっぱり鳥さんの方に目が行きます。
 水浴びしている子がいたのですが、中々撮れません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 仲良く寛いでいるでしょう。

 

 

 

 

 鳥さん達と一緒にずっと寛いでいたい気持ちになりましたが、
 お邪魔虫は、そろそろ退散した方が良さそうです。

 

 もう一度日本海を眺めてから帰ります。

 

 

 橋立海岸を見たというより、浜辺で寛いでいる鳥さん達を見に来たような・・・
 思いがけない光景に、十分楽しませてもらって満足して家路につきました。
 仲良きことは・・・ですね。
 こんな光景を見た後は、主人に優しくしようという気持ちになりました。
 教えられる事ばかりですね。

 ご覧頂き、有難う御座います。

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする