今日の最高気温35度の予報が出ていたけれど、
お友達と昼食の約束をしていて、加佐岬倶楽部に御出かけしました。


此方のメイン料理のランチを注文しました。
野菜と飲み物はバイキング形式です。
そこで好きなものをアラカルト。
レタスの下にハタハタのから揚げが有るのですが見えていません。


冷やし蕎麦もありました。

ブドウのジュースをエントリー。

スイカのデザート

緑に囲まれて、時折爽やかな風が吹いてくるテラスで食事です。
というのも、冷房の効いた室内は満席でした。
でも、此処の魅力の一つはこのテラスの雰囲気ですので、
かえって外の方が良かったです。
お好みを頂いていると、メインディッシュが運ばれてきましたが、
もうお喋りと食べるのに夢中になって、メインディッシュを撮るのを忘れてしまいました。
甘エビのから揚げと海老コロッケ、サツマイモのレモン煮、ハタハタの酢漬け、
ニンジンのマリネ風、海老しんじょうの餡かけと御飯です。
最後はデザートのプチケーキ(3種類の中からお一人1個を選びます)
飲み物はアイスコーヒーにしました。


新鮮な野菜が一杯のお料理、お味も良くて完食です。
お店に女性のお客さんがほとんどなのが頷けます。
お値段もお手頃価格¥1620円の税込です。
お値打ちでしょう。
せっかくのメインを撮り忘れるなんて、どうしようも有りませんね。
木々の中に紫の花が咲いていたので、気になっていましたら、
お店の方が名前を教えてくださいました。
西洋ニンジンボクと言うそうです。





美味しいご馳走を頂いて、外に出ると珍しい花が見れました。


このアガパンサスはもう花が終わっていましたが、その背丈の長さにビックリ。
私の背よりも高くて見上げます。2メートル以上あるみたい。


せっかくのメインを撮り忘れる大失敗のランチですが、
この後 気を取り直して加佐岬の海を眺めてきました。
次回に載せたいと思います。
御覧頂き、有難う御座います。
お友達と昼食の約束をしていて、加佐岬倶楽部に御出かけしました。


此方のメイン料理のランチを注文しました。
野菜と飲み物はバイキング形式です。
そこで好きなものをアラカルト。
レタスの下にハタハタのから揚げが有るのですが見えていません。


冷やし蕎麦もありました。

ブドウのジュースをエントリー。

スイカのデザート

緑に囲まれて、時折爽やかな風が吹いてくるテラスで食事です。
というのも、冷房の効いた室内は満席でした。
でも、此処の魅力の一つはこのテラスの雰囲気ですので、
かえって外の方が良かったです。
お好みを頂いていると、メインディッシュが運ばれてきましたが、
もうお喋りと食べるのに夢中になって、メインディッシュを撮るのを忘れてしまいました。
甘エビのから揚げと海老コロッケ、サツマイモのレモン煮、ハタハタの酢漬け、
ニンジンのマリネ風、海老しんじょうの餡かけと御飯です。
最後はデザートのプチケーキ(3種類の中からお一人1個を選びます)
飲み物はアイスコーヒーにしました。


新鮮な野菜が一杯のお料理、お味も良くて完食です。
お店に女性のお客さんがほとんどなのが頷けます。
お値段もお手頃価格¥1620円の税込です。
お値打ちでしょう。
せっかくのメインを撮り忘れるなんて、どうしようも有りませんね。
木々の中に紫の花が咲いていたので、気になっていましたら、
お店の方が名前を教えてくださいました。
西洋ニンジンボクと言うそうです。





美味しいご馳走を頂いて、外に出ると珍しい花が見れました。


このアガパンサスはもう花が終わっていましたが、その背丈の長さにビックリ。
私の背よりも高くて見上げます。2メートル以上あるみたい。


せっかくのメインを撮り忘れる大失敗のランチですが、
この後 気を取り直して加佐岬の海を眺めてきました。
次回に載せたいと思います。
御覧頂き、有難う御座います。