goo blog サービス終了のお知らせ 

お花が好き ぼおっと眺める草木との時間を記録して

家事・叔母の見守り・散歩と庭仕事の生活の中で、楽しみを見つけかけたおばさんの自己満足のブログです。

散歩の花、山茶花か椿か花を見る度に迷うようになりました。

2018年12月10日 | 山茶花
 11月29日に観た山茶花。
 お花が一杯です。

 

 

 白の一重の山茶花。

 

 虫が入っているのが多くて・・・

 

 

 虫のいない花を探してパチリ。

 

 

 別の木ですが、同じ種類かしら。

 

 

 

 

 赤の山茶花は未だ少しだけ。

 

 

 山茶花だと思っていたけど、寒椿なんでしょうか?

 

 ピンクの一重の山茶花。

 

 

 

 

 此方は山茶花で良いのかしら?

 

 白の一重の山茶花がよく目につきます。

 

 

 

 此方は白の八重。

 

 

 

 

 濃いめのピンクの八重も好いですね。

 

 

 山茶花と椿、区別が難しくて落ちた花を見ると分かりやすいのですが、
 咲いている時に撮るから、?が多くなってしまいます。

 ご覧頂き、有難う御座います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩で一番目につくのが山茶花ですね。

2018年11月26日 | 山茶花
 11月も今日を含めて後5日です。
 11月は雪の心配をしなくて紅葉をじっくり楽しめると好いですね。

 このところの散歩で一番目につくのが山茶花です。
 見る度に撮っていると、溜まってしまって整理しながらのアップです。

 花弁がフリフリの山茶花

 

 

 やっぱり上向きの方が好いかな。

 

 

 青空に向って咲いています。

 

 

 アップも好いかな。

 

 

 別の家の山茶花ですが、さっきのと似ているかな。

 

 

 

 この色は1輪だけでした。

 

 白の山茶花

 

 

 

 

 此方は白の一重咲きです。

 

 

 

 

 

 

 此処でも1輪だけ咲いていました。

 

 沢山山茶花に出会えます。
 それぞれの花がどれも魅力が有って、つい撮ってしまいます。
 この前の散歩の時に撮ったのと同じかなと思いながら、ボケボケ散歩をしています。
 
 ご覧頂き、有難う御座います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山茶花をよく見かけるようになりました。

2018年11月17日 | 山茶花
 散歩に出る度に、山茶花を見れます。
 もう山茶花の季節本番ですね。

 薄いピンクの山茶花です。

 

 縁がピンクの山茶花

 

 

 

 

 

 アサガオがまだ咲いていました。

 

 

 ピンクの山茶花、満開です。

 

 

 

 綺麗な色ですね。

 

 

 

 日が当たらないと色が寂しげに見えます。

 

 やっぱり日が当たると、好いですね。

 

 

 

 ご覧頂き、有難う御座います。

 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21日の散歩で見た山茶花。

2018年01月24日 | 山茶花
 今日は予報通りの雪です。
 今季最強の寒波、今日と明日がピークと言っていますが、
 その後もマイナス気温の日々が続くと言う予報。
 今日の最低気温がマイナス2度、最高気温がマイナス1度。
 明日からマイナス気温が3度、4度と更に寒くなるようで、
 この調子では暫く冬眠生活になりそうです。

 暗い話ばかりでは気が滅入るだけなので、
 この前の21日の散歩で見た山茶花を眺めて、気分転換です。

 寒さの中でも健気に咲いていました。

 

 

 

 

 寒さと風で花弁が大分落ちていました。

 

 

 それでも次々に花を咲かせて、頑張っています。

 

 

 

 

 朝倉という種類の山茶花だと思うのですが、此方の花は少な目。

 

 

 山茶花と言えども、この寒さは応えるのでしょうね。
 頑張ってと声援を送りたい気持ちになりました。
 年寄りの声援では力が出ないかもしれませんが、無いよりはましだと・・・

 それにしても寒いです。
 部屋の温度が中々上がりません。
 炬燵から出たくないのですが、おさんどんするしかないし。
 こんな中での献立、頭の痛い事です。

 ご覧頂き、有難う御座います。

 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7日の散歩で見た山茶花、白と赤でおめでたく。

2018年01月13日 | 山茶花
 今日も雪かきの一日でした。
 JRは運休が出るし、北陸自動車道は通行止めになるし・・・
 11~12日にかけて降った雪の多さに、
 北陸の雪になれた地域でも交通が乱れています。

 昨夜は 風と雪が吹き荒れて、朝窓を見てビックリです。
 北も東も西も南も何処の窓にも雪が吹き付けて、その雪が着雪していました。
 玄関のドアも雪が一杯ついて何処もかしこも雪まみれ。
 駐車場に干していた洗濯物にも雪がびっしりついていました。
 今日は除雪車が二回来ました。

 雪かきの長靴も膝上まである長い方を履かないと、歩けません。
 除雪車も二回、雪かきも二回。

 そんな中で、7日の散歩で見た山茶花を眺めて、ほっこりしたくなりました。

 白の山茶花が花を一杯つけていました。

 

 

 

 

 

 赤の山茶花も見れました。

 

 

 

 

 

 一重の白の山茶花、此方はちょっと花が少なめです。

 

 

 

 

 お花の表情にも色々有って、見飽きませんね。
 この雪で、このお花達も雪を被って耐えているのかなぁ。
 雪が解けて、お花を見れる日は何時になるのかしら。

 ご覧頂き、有難う御座います。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする