最近手入れをしてない庭ですが、いつの間にかいろいろと出てきています。
球根。早咲きのクロッカスは今満開。遅咲きのものも芽がニョキニョキと出てきていて、つぼみも覗きそう。
水仙は葉っぱがスーっとのびてきているし、ムスカリも葉がワサワサしている。
チューリップは去年から植えっぱなしのものはもう芽ではなくて葉がのびてきている。この冬に植えたものはまだ芽が出てきてないので少し心配。
宿根草。スミレは今満開。クリスマスローズは早いものは去年よりも株も充実して花数も増えて立派になって咲いている。
遅いものはこの前までは固いつぼみだったけど、今日はもうピンクのつぼみが覗いている。
他にもバラは新芽が赤くなってきているし、ユキヤナギも芽が膨らんできている。
そろそろ手入れをしないといけません。暖かくもなってきたし。
でも、コロン。
コロンにも春が来ているようで、とにかくうるさい。
この時期は庭に私がいると、かまってくれといわんばかりにずっと吠え続ける。
そばにいて時々触ってやればいいコにしているけど、庭の手入れをしている時にそこまでかまってはやれない。
私が仕事から帰ってくるのが2時前。それからお昼をとって、少しゆっくりして、さあピアノ、と思う頃から散歩の催促が始まります。少し前までは散歩は4時からだったのに、今は2時半からもうガマンが出来なくなっているようです。
ピアノどころではありません。仕方ないので2時半にさっさと散歩に連れていきます。
散歩は浜辺に連れて行くのですが、ずっとソワソワしていてあちこちで匂いをかぎまわりマーキング。
普通ならただひたすらまっすぐ進んでいくのに、上に行ったり下に行ったり引き返してみたり、私も一緒にウロウロ。
疲れます。コロンも何か焦っている感じで、顔を見るとなんか怖い顔をしてるし。目が違います。
今日は何を思ったか、海にジャブジャブ入っていってお腹の上くらいまで浸かってました。
でも海に浸かったらシュ~っと熱がひいたみたいで、出てきたコロンの顔を見るといつもの顔に戻っていました。
それでも家に帰るまでに元に戻っていて、家に帰っても自分の小屋の周りを嗅ぎまわってイライラしてる。
こんな状態の時には庭にはいられませんから、庭はほったらかしになるのです。
ピアノをすればいいけど、でも庭も気になるし・・・。
今週は天気があまり良くなさそうだけど、せめてバラの剪定・誘引くらいはしておきたいなあ。
球根。早咲きのクロッカスは今満開。遅咲きのものも芽がニョキニョキと出てきていて、つぼみも覗きそう。
水仙は葉っぱがスーっとのびてきているし、ムスカリも葉がワサワサしている。
チューリップは去年から植えっぱなしのものはもう芽ではなくて葉がのびてきている。この冬に植えたものはまだ芽が出てきてないので少し心配。
宿根草。スミレは今満開。クリスマスローズは早いものは去年よりも株も充実して花数も増えて立派になって咲いている。
遅いものはこの前までは固いつぼみだったけど、今日はもうピンクのつぼみが覗いている。
他にもバラは新芽が赤くなってきているし、ユキヤナギも芽が膨らんできている。
そろそろ手入れをしないといけません。暖かくもなってきたし。
でも、コロン。
コロンにも春が来ているようで、とにかくうるさい。
この時期は庭に私がいると、かまってくれといわんばかりにずっと吠え続ける。
そばにいて時々触ってやればいいコにしているけど、庭の手入れをしている時にそこまでかまってはやれない。
私が仕事から帰ってくるのが2時前。それからお昼をとって、少しゆっくりして、さあピアノ、と思う頃から散歩の催促が始まります。少し前までは散歩は4時からだったのに、今は2時半からもうガマンが出来なくなっているようです。
ピアノどころではありません。仕方ないので2時半にさっさと散歩に連れていきます。
散歩は浜辺に連れて行くのですが、ずっとソワソワしていてあちこちで匂いをかぎまわりマーキング。
普通ならただひたすらまっすぐ進んでいくのに、上に行ったり下に行ったり引き返してみたり、私も一緒にウロウロ。
疲れます。コロンも何か焦っている感じで、顔を見るとなんか怖い顔をしてるし。目が違います。
今日は何を思ったか、海にジャブジャブ入っていってお腹の上くらいまで浸かってました。
でも海に浸かったらシュ~っと熱がひいたみたいで、出てきたコロンの顔を見るといつもの顔に戻っていました。
それでも家に帰るまでに元に戻っていて、家に帰っても自分の小屋の周りを嗅ぎまわってイライラしてる。
こんな状態の時には庭にはいられませんから、庭はほったらかしになるのです。
ピアノをすればいいけど、でも庭も気になるし・・・。
今週は天気があまり良くなさそうだけど、せめてバラの剪定・誘引くらいはしておきたいなあ。