dolce cantando

優しい気持ちで

2021/02/21

2021-02-21 21:30:00 | 
庭の未来予想図。
この言葉、いいなあ。
もちろん、庭造りに終わりはないのだけど、こんな庭になるという完成(予定)図があったらそれはすごくワクワクさせてくれるし、そこに向かって計画的に進むことが出来るような気がします。
もちろん、途中で気が変わることがあるかもしれませんが、その時はまたその時点での未来予想図を描けばいいんです。
今捻出できる予算は僅かでも、目標に向かって少しずつ作っていけばいいのです。
この予算ならこれだけのことしか出来ません、じゃ、未来は見えないですもんね。
私の庭の未来予想図はまだまだこれから。




ネットで情報を集めながら楽しく悩み中。



少しずつ苗をお迎えしています。
これはツワブキ浮雲錦。
クリスマスローズを植えていましたが、ここはツワブキの方が合うかなと今日、植え替えました。
クリスマスローズは駐車場小道の植込みに。
ここの方が合っていると思います。







少しずつ玄関前

2021-02-18 17:43:00 | 
玄関前の続きです。
あれから目地をちゃんと入れて、砂利を敷いてみました。




こんな感じになりました。
砂利はもう少し粒が大きくても良かったかも。
ただの砂に見えてしまう、、、。
要検討です。


モルタル作業

2021-02-04 22:16:00 | 
庭の中をあちこち少しずつつついています。
今日は玄関前。
アンティークの耐火レンガを購入したのは昨年10月。
庭の図面を持って岡山へ。
必要数を見積もってもらい、購入したのは4パレット。 


やってきたレンガを広げた時は、楽しみと不安が混ざっていましたが、なんとか並べ終えて。





それを今日は、とうとうモルタルで固めることに。
先日買ったモルタルでは足らないと思って、追加購入75kg。
25kgのドライモルタルを3袋。
エッサエッサと運びました。
貴重な休みの日、モルタル購入だけでなく、他の用事も済ませてたら作業開始が12時過ぎに。

モルタル作業の方法は迷いましたが、超アナログな方法に。
レンガを1個ずつ持ち上げてはモルタルをスコップで入れる方法。
普通、ドライモルタルを平らに広げて、その上にレンガを並べますが、それをするとなると、せっかく並べたレンガを撤去することになります。
同じ形のレンガをまっすぐに並べるなら簡単ですが、今回のレンガ並べは本当に緻密と言いますか、1cmズレても雰囲気が変わるもの。
決断力なく迷ったり悩んだりする素人の私がすることです。
レンガを最初から並べ直すとなると、いくらドライモルタル工法でもモルタルの硬化の方が速く、間に合わないだろうと思います。
なので、地道に1個ずつ。
持ち上げて、適量のモルタルをスコップで入れてざっと均してレンガを戻し、レベルを合わせ、、、。
全体にモルタルが入ってから目地部分にも半分ほど、スコップで少しずつモルタルを入れました。
そんな作業で、どうしてもレンガにモルタルが付きます。
表面が滑らかではないレンガなので、箒では綺麗に取れません。そんな汚れはブラシで落としました。
そうやってある程度綺麗にしてから散水。
散水はシャワーを霧状にして、じっくりたっぷり。
ブラシや箒で綺麗にしたつもりでも、この散水でレンガの色が更にちゃんと出てきます。
この作業、昼過ぎに始めて夕方6時前までかかりました。
使ったモルタルは、アーチ下が25kg、玄関前が50kg。
今日買ってきたモルタルを全部使い切りました。
ところで、目地埋めはまだです。
今日の作業でレンガが固定されたらきっと、目地埋め作業も楽に出来るだろうと思っています。
モルタルはあと60kg。
次の作業はいつになることやら。


お疲れ様でした。