dolce cantando

優しい気持ちで

洗濯物干し

2021-09-23 22:11:00 | 
夏でも日が暮れてから帰宅するのが当たり前になっている状態で発生する、我が家の普段の洗濯物問題。

まず、外に干すと、、、
①急に雨が降ることもある。
②夜遅く帰って洗濯物を取り込みにベランダに出るのは億劫。
③日中に乾いても夜露で湿ってしまう。
④カナブンに糞を引っ掛けられる⇒洗っても取れない。

かといって外に干さないとなると、、、
⑤洗濯から乾燥まで洗濯機に任せる⇒タオルはいいけど服はちょっと、、、。
⑥室内干しスタンドを使う⇒たくさんは無理だし、除湿乾燥機が役に立たない。
⑦脱衣所の入り口に掛けて除湿乾燥機で乾かす⇒ドアの幅では3着が限度。

これらを解消するために先日買ったコレ。

pid4M。

この取り付けが今日一番の仕事(笑)
説明書を見て、いろいろ測って高さを合わせるために計算をして。
そして久しぶりの壁の穴あけです。
失敗したらどうしようとドキドキ。
実際、1回目は失敗💦
ビスのちょっとしたズレにより水平が取れず、やり直しました。
失敗した2つの穴は隠すことも出来たし、まあ良しです。
いろいろと格闘し、1時間くらいかかったけど完成!








高さ190cmのところに取り付けました。
洗濯機の近く、窓際、風通し良し。
そして除湿乾燥機も使える!


ちなみに、室内干しで問題になるニオイですが、これはクリアしています。
去年買い替えた洗濯機には60℃のお湯で洗濯してくれる機能があり、これを使うようになってからというもの、ニオイ問題は全くなくなりました。
ちなみに「ニオイ対策」の機能も付いています。
こちらは40℃のお湯での洗濯+すすぎも流水2回のようですが、これはダメでした。
併せて、ニオイに特化した洗剤を使ったり○○○ハイターを使ったりしても解決できず。
でも60℃は一発でOK。
柔軟剤の香りもちゃんと楽しめます😊






連休1日目

2021-09-19 22:41:00 | 
2連休です。
天気に恵まれそうでありがたい。
ツリバナの実は今の状態が一番好きです。
このままならいいけど、もう少ししたら割れてしまう予定。

久しぶりの庭仕事。
見ると、シラカバの株元におが屑が、、、。

テッポウムシ!
うわ〜やられた〜
なんて、しゃがんで穴を確かめようとしていたら、どこからか「ブーン」と大きな音。
今度はスズメバチ!
結構大きい!
とりあえず退避。

そして早速駆除剤を買ってきました。
まずテッポウムシ。
穴が2つあり、そこに注入しておきました。
このシラカバ、植えてからもう10年くらい。
実はこんな大きな穴も。


過去にテッポウムシが成虫になって、ここから出て行ったと思われます。
こんなに大きな穴が開いてるのに
枯れずに頑張ってくれて。
今回の被害、最小限に抑えたい。

午前中に注入して、午後に確認してみたらまたおが屑が、、、。
よく見ると、穴は他にも。
そこにも注入しておきました。
明日もう一度確認ですね。

スズメバチは保留。
巣ごと退治出来るものも買ってきたので設置してみようかな。




お出かけ

2021-09-15 14:14:00 | 日常
久しぶりに100均に行きました。
もう1年くらいは行ってなかったような気がします。
久しぶりの100均はとても魅力的で・・。
ある程度はリストを作って出かけたのに、いざ店内に入るとついつい予定外のものまで必要なものに変身し、2,000円ほどお買い上げ。
そして、そう言われてみればそうなのですが会計のところで、エコバッグがいることに気付きました。
食料品の買い物用に2つ持っていましたが、それ以上には持ってません。
レジ袋を購入するしかないかなあと思いながら財布を取り出そうとした時、目に入ったもの。それは風呂敷。
かごバッグの中が丸見えなのがイヤで、風呂敷を被せていたのです。
たまたまですが、昨日のこと。
認知症の女性が薬を持って帰るのに「袋はないけど、、、」と風呂敷を出され、それをササッと結んで袋を作られたのです。
なんとも素敵で、いいなあと思っていたところでした。
そこで私も、真似をしてササッと結び、袋状にした風呂敷に商品を入れてお店を出ました。
かごバッグもお気に入り。
風呂敷もお気に入りです。
100均を満喫し、かごバッグと風呂敷を手に持って気分が上がりましたよ。


かごバッグと風呂敷。

中にはこんなにごっちゃりと。


時は流れて

2021-09-11 17:39:00 | 日常
9月ももう半ばに差し掛かってきて、日中の暑さは残っているもののやはり、秋がきているなあと感じます。
この1ヶ月の間のいろいろを思いつくまま書いておこうと思います。


枕木の小道を作りました。
ウリンなのでメンテナンスフリー。

とうとうダブルスコップを購入。
竪穴を掘る時、今までは小さなスコップを使っていました。
スコップを持った片手を穴に突っ込んでひたすら根気よく土をすくい出す作業。
どんなに頑張っても「片腕の長さ+スコップの長さ」で、せいぜい70〜80cmの深さ。
時間もかかる。
そして、真っ暗な土の穴の中に片手を突っ込むのはなんとも気持ち悪く、恐ろしい。
でもこのダブルスコップがあれば、もっと楽に安心して深く掘れるはず。
ずっと迷っていて(買うか買わないか、購入先)、結局、近くのホームセンターで貯めていた商品券を使って購入。
もう少し涼しくなったら穴掘りに奮闘します。

ツリバナの実がたくさんぶら下がっています。
緑の実が少しずつ赤みを帯びて
↓↓↓
↓↓↓
今日はずいぶんと可愛らしくなっていました。
このままとっておきたい気分です。


銅葉のツワブキ、リグナリア・ミッドナイトレディ。
蕾がたくさん上がって黄色の花びらがチラホラ覗いていたのに、結局開花しないまま終わったようです。
でも、満開よりもそのくらいの方が可愛らしくて、これはこれでよかったかな?
また来年どうなるか、期待しよう。

アズキナシの葉の縁が茶色に。
原因はいろいろだと思うけど、なにせ3mほどの木を植えてまだ1年経たないのだから根張りもまだまだだろうし、今年は仕方ないかなと思うことにしました。
ここも竪穴を掘った方がいいのかもしれません。

オトコヨウゾメ。
寒冷紗の下ですくすくと40cmくらい伸びてとても順調だったのです。
なのに雨が続いた後、もうそろそろいいかと寒冷紗を外したら日が強かったのか、葉が真っ黒に。
慌てて寒冷紗を掛けたけど、黒くなった葉は戻らず、残った少しの葉で生きてくれています。
寒冷紗再び。
 

患者さん宅を訪問し、帰り着いて助手席の窓をふと見ると、、、


カエル🐸!
アマガエルが窓の外側に張り付いてました!
片道2kmほど。
よくぞここまでしがみついて〜〜〜笑
カエルの吸盤、恐るべし。
薬局の中に連れて帰るわけにもいかずそのままにしてしまいました。
近くの草むらに無事に移動していることを祈ります。



鳥の巣オバケのシルホサに新芽が🌱
涼しくなってきたことを敏感に感じ取っているようです。
1ヶ月もすれば花が咲き始めると思います。
楽しみです。

以上、ここ1ヶ月のいろいろでした!
それにしても早い。
こうしてあっという間に年が明けるんだろうなあ。
今年こそは早めに大掃除に取り掛かりたい!