来年はショパン生誕200年。
サークルではオールショパンプログラムを企画中。
みなさんそのプログラムに向けて着々と準備を進められているようで、
エントリー曲もいろいろとあがってきています。
さて何にしようか?
弾きたい曲がまだ見つかっていません。
年始にエオリアンハープを練習課題に入れていましたが、今、悲愴をやっているせいか弾く気がない。
もしかしたら結局今年も弾かないのではないかと思うほど。
もう聴くだけでもいいかな~なんて最近では思ったりもしていて、でもせっかくのサークル初企画だし、協力はしなくてはね。まだ1年先の話なわけだし。
弾ける曲ということで一時期エントリー候補として考えていたワルツ2番、これもどなたかがエントリーされた様子。
ワルツ遺作はまだみたい。幻想即興曲もまだエントリーがされていません。
今までに弾いた曲を詰めていくか、それとも新しい曲に挑戦するか。
まだ考え中・・・。
サークルではオールショパンプログラムを企画中。
みなさんそのプログラムに向けて着々と準備を進められているようで、
エントリー曲もいろいろとあがってきています。
さて何にしようか?
弾きたい曲がまだ見つかっていません。
年始にエオリアンハープを練習課題に入れていましたが、今、悲愴をやっているせいか弾く気がない。
もしかしたら結局今年も弾かないのではないかと思うほど。
もう聴くだけでもいいかな~なんて最近では思ったりもしていて、でもせっかくのサークル初企画だし、協力はしなくてはね。まだ1年先の話なわけだし。
弾ける曲ということで一時期エントリー候補として考えていたワルツ2番、これもどなたかがエントリーされた様子。
ワルツ遺作はまだみたい。幻想即興曲もまだエントリーがされていません。
今までに弾いた曲を詰めていくか、それとも新しい曲に挑戦するか。
まだ考え中・・・。