dolce cantando

優しい気持ちで

5月 梅雨入り前

2023-05-24 15:10:00 | 
今年は割と雨がよく降ってくれるので、うっかりするとつい水遣りを忘れてしまいます。
朝晩はひんやりするけど日中は結構日差しが強いし気温も上がるし、特に鉢植えで保留にしている苗たちを枯らさないよう、気をつけないといけません。

窓を開けるとふわっと香るのはバイカウツギ・ベルエトワール。
香りが好きで植えていますが、どう仕立てればいいのかがよく分かりません💦
シュートが伸びてあちこち揺れています。
枝垂れるにしてももうちょっとなんとか整わないものか?
今年は花が終わったら一度バッサリ切り戻してみようかな。


山アジサイ・瀬戸の月は調子いいです。
澄んだ青〜水色で目を惹かれます。

山アジサイ・伊予の薄墨。
だいぶ咲き進みました。
葉の色もちょっと変わってて良いと思います。

山アジサイ・九重山。
今年は花数も少なく、花も小さい。
剪定具合が悪かったのかも。
来年に期待!

秋篠てまり。
母のところからやってきました。
どこに下ろすかまだ検討中。





5月 山アジサイ

2023-05-17 18:10:00 | 
母の庭の山アジサイに魅せられて、山アジサイに手を出しています。

去年あれこれと買い集めました。
樹形を見てから地植えしようと思い、鉢植えで様子をみていたのですが、夏に水遣りを忘れ、枯らしてしまうという事態に💦
もうダメかと思ったのですが、諦めずに水遣り。そうしたところ、なんとか復活〜。
でも今年は花は見られそうにありません。
唯一地植えにしていた瀬戸の月は株が大きくなり、花もたくさんつけてくれました。


玄関前。
ツワブキ(浮雲錦)、山アジサイ(瀬戸の月)、ナツハゼ。


瀬戸の月

ナツハゼ

山アジサイて、繊細に見えて意外にも強いです。
待っている他の山アジサイも早くに地植えしようと思います。


5月の庭仕事(植え替え作業)

2023-05-17 17:21:00 | 
先週末の雨の後、このタイミングを逃してはいけないと、以前から計画していた植え替え作業をしました。
今週半ばには夏日になると聞いていたので少々の不安はありましたが、ここでしなかったらもう来年。
木は一回り大きくなっているでしょうし、そうなると尚更植え替えには気を使います。
なので今日しかない!と、実行しました〜。
やったこと。
①ジューンベリーを浅間石の花壇に移動。
②ジューンベリーがあった場所にウメモドキを移動。
③ウメモドキがあった場所に一株だけ早く咲くコバノミツバツツジを。
④そのコバノミツバツツジがあった場所に、目立たないところにあったコバノミツバツツジを。
⑤その他、浅間石花壇に仮植えしていたコクリュウとフタリシズカを、残っていた浅間石で作った小さな石垣の終わりに据え付け、いただいていた出番待ちのポット苗たちを浅間石花壇に仮植え。

植え付ける時にはいつものように落ち葉をたっぷりと漉き込んで。
雨上がりでしたが、水もしっかりやっておきました。
今のところこの暑さにも負けず、元気でいてくれています。


一番左が早咲きのコバノミツバツツジ。
右側2株は同じくらいに咲くコバノミツバツツジ。奥に見えるのはドウダンツツジ。真ん中はナツツバキ。その株元にあるのは炉開き(ツバキ)。


山アジサイ・伊予の薄墨。
この子はこの場所で決まりかな?


ブルーベリーとウメモドキの裾に小さな石垣。山アジサイ(紫紅梅)とアジサイ・万華鏡を。
その石垣の終わりにコクリュウとフタリシズカ。

仮植えしたギボウシ・ブンチョウ(一番手前)、斑入りアマドコロ。
一番奥はハクサンボク。
去年挿し木したものです。




ハクサンボク

2023-04-27 00:08:00 | 
ハクサンボクを買ったのは一昨年の年末。
5号鉢に入った30cmほどの苗でした。
それを植え付けて、今回2度目の春を迎えています。
1年目はどうも格好が決まらず、葉も思っていた感じと違っていたので、何度か植え替えを検討していましたが、他のことに気を取られたこともあり植え替えをすることなく1年が経過。
2度目の春を迎えた3月。
それまでの固くくすんだような葉とは大違いの新しい葉がたくさん展開し、ふっくらと大きな姿に膨らみました。
ハクサンボクの説明にある「照り葉が美しい」とはこのことかと納得の艶やかな葉。
この写真はだいぶ展葉が進んで花芽がついた頃のもの。
この頃もツヤツヤですが、展葉が始まった頃のあの葉の艶は、周りが春を迎える前の枯れ枝ばかりの中、なんとも柔らかくふっくらと初々しい感じで、植え替えなんてしなくてよかったなあと心底思いました。
このハクサンボクが、ヒメシャラの株元をいい感じでカバーしてくれています。
背を高くすることも出来ますが、このくらいのこんもりとした状態をキープしたいと思います。
ハクサンボクを植えるにあたり、いろいろ調べたのですが、気になったのが「匂い」。
何やら独特の匂いがするらしいということはいろんな書き込みから感じ取れました。
さてどんな匂いなんだろう?
「青臭い」と書いてあるものもあります。
青臭い?
雑草をすり潰した時のような渋いような苦いような匂い?
でも植え付けの時もその後花が咲いた時も、剪定した時も今まではそんな匂いを感じたことはありませんでした。
自分では匂いに敏感な方だと思っているのですが、こんなに匂わないものなのか、いや、もしかしたら私だけがなんとも思っていないのかも、、と逆にちょっと心配に(周りの人にとっては嫌な匂いを漂わせているのかも、、)なったりしていました。
それが今回のアオダモ→ヒメシャラの作業で、ハクサンボクの匂いを発見したのです。
ちょうど花は満開で、パラパラと散り始めていた頃だったので、匂いが分かりやすかったのかもしれません。
「青臭い」から想像していた匂いとは全く違うものでした。
私個人の感想なので、他の人がどう感じるかは分かりません。
それは「なんでそら豆の匂いがするんだろ?」と思った瞬間でした。これがハクサンボクの匂いかぁと気付いたのでした。
「そら豆の匂い」
まだ若いそら豆を塩茹でにして塩を振って食べる時に匂うあの香り。
決して嫌いではありません。
そら豆の美味しさについてくる香りなので。
でもあの匂いだけでそれを良い匂いと思うかというと、それは思いません(笑)
ハクサンボクの匂いが心配、気になるという方。茹でたそら豆の匂いと感じる人もいるという事を参考にしても良いのかなと思いますよー。
照り葉は本当にきれいです。
花も悪くありません。
赤い実もつけるらしい(去年はつかなかった💦)
匂いは茹でたそら豆の匂いによく似ていると思います。普段は全く匂いません。ハクサンボクの中でゴソゴソしているとふとした時に匂う程度です。
自然風な目隠しにとてもお勧めだと思います。
去年挿し木にした2本が根付いたようなので、目隠しに使おうと思います。
挿し木も簡単でした〜。








駐輪場だったところ、その後

2023-04-25 17:03:00 | 
思い起こせば確か年末だったか、、、
駐輪場だった所に壁をつけて欲しいと近所の工務店さんに相談しました。
庭の塀を作っていただいた会社です。
希望を伝え、、、
それが完成しました!


さすがプロです。
台風も怖くありません。
そしてこちらとしても結構こだわって細かくお願いしたのですが、それ以上に更に細やかな心遣いをいただき、本当に有り難いです。
扉はデザインが決まらなかったのでまだ付けていませんが、これはゆっくり作ろうと思っています。