dolce cantando

優しい気持ちで

ピアノ~

2010-06-28 22:31:24 | ピアノ
2月に切ってしまったピアノの弦。
張りかえていただいて・・・そういえばその後何もしてない。
ずっと弾いていたらよくわからなかったのですが、先日ICレコーダーに録った音を先生に聴いていただいたところ、曲よりも何よりもピアノが大変なことになっているよとの指摘を受けてしまい・・・さすがにもう限界です。
試験が終わったら調律に来ていただかなくては・・・!

ここ最近平日がマズイです。最近といっても・・・う~ん、もう1カ月くらいになるかも。
ず~っと下痢。
しかも1回2回でないし、出るものは何もない状態でトイレに座る日が続いていました。
不思議と仕事中は大丈夫。なんとか持つのです。
でも夜調子悪かったらその翌日は朝から飲まず食わずで仕事に出て、帰ってきたら2時とか3時。
ぐったりして、でもお腹は空いてるし、で、様子を見ながら食べて、夕食も様子を見て・・・。
そしてなんともないかな~と思っていると突然腹痛が。。。そして寝るまでトイレ。
でも土日は大丈夫なのです。
土日で体重と体力を取り戻し、なんとか保っています。
でもそんな感じなので、ピアノはあまり弾けませんねえ。
どれが原因とかではなく、たぶんいろんなことがストレスになっているんだろうと思います。
こういう時こそピアノを弾く時間を持ってモチベーションのUPをはかりたいところですが、
それすらできない。時間が・・ではなく、体調が、です。

でも、ピアノを直してもらったら、もしかしてお腹も治ってくれるかも!と期待しているところ。
早めに電話しよう。


改心

2010-06-21 20:05:27 | 子供
金曜日の茶話会後、がつんと怒り、その日はとりあえず休ませました。
次の日は1日練習試合でぐったりして帰ってきたので、そして私自身も午前中のフットベースの練習・午後からの炎天下での竹伐りでぐったり・・・で、気にはなりつつその日は終わり・・・。
そして日曜日。
朝からみっちり漢字ノート・英語ノート(探したら家にあった)・数学プリントなどをやらせ、ついでに部屋のごみを片付け・・・・としているとなんと原稿用紙発見!そしてそれと一緒に「読書感想文の提出。期限5/10」というプリントも・・・。
どういうこと?と、そこから説教ですよ。。。
もういい加減にしてくれ。
たまたま発見したけど、他にもすでにごみ箱行きになった未提出物もあるんだろうな・・・。

結局昨日は朝9時から夕方5時までずっと提出物にかかりきりでした。
しんどかっただろうに。
そんなにしんどい思いをするなら地道にコツコツする方がマシということに気づいてもらいたいものだ。
ウチの子のクラスだけかもしれないけど、未提出物があるせいで成績が下がっても何ともなさそうな感じらしい。
でも、出してないとこんなに辛いことが後から自分自身に降りかかるということをなるべく早くにわからせ実感させるべきかなと。
犬のしつけと同じ(犬レベル?)で、悪いことをしたことについて後から叱っても犬は理解できない。悪いことをしたらひどい目に会うということをその時すぐに教えないと「悪いことをした」ことと「ひどい目に会う」ことが結び付かず、そのため同じ悪さを繰り返すとか・・・。
今提出物ができてなくて、そのために成績が悪かったとしても、今の時点で何も困ることはなく、実際入試の時になってあの時のあの成績が・・・なんて悔むんだろうなあ。でもそうやって自分で気づくことも大事な気もする・・・。その方が大人になった時に性根の入った人になるのだろうか。いや、ならないかも。でもそこまで待つ?
いろいろと悩みます・・・。

そんなふうにいろいろと腹が立ったり悩んだりの忙しい週末でした。
今日は試験発表。
さあどうだろうかと思っていましたが・・・今、勉強していますよ。
学校からの配布物もちゃんと持って帰ってきました。
無駄かなと思ってしまうことでもとりあえず今は何でも一生懸命やってみてほしい。
決して無駄にはならないと思うし、たとえすぐに役立つことでないにしても、一生懸命した経験そのものが自分の肥やしになると思うから。
いろいろとある中学生だけど、1本、自分を持ってプラス思考ですすんでほしいなと思います。


茶話会

2010-06-19 07:59:47 | 子供
昨日は長男のクラスの茶話会でした。
36人クラスで、昨日の参加は12人。
1/3ですね。
中学ともなるとこんなものなのでしょうか。
いろいろとある中学生だけど、あまり関心がないのかな、関りたくないのかな・・・。

茶話会ではいろんな話ができました。
クラス・学年の雰囲気、子供たちの様子など。 
聞いていて思ったことは、先生って大変。きっといろんなことを抱えていらっしゃるんだろうなと思いました。
保護者からの要望も多いし、「知りたい」という意見が多い割にはこういう茶話会には参加しないし。
確かに夜、食事もそこそこに子供たちを置いて出かけるというのは前後の時間のやりくりも含め大変です。
でも、昨日行っておいて本当に良かったと思ったことがありました。
それはですね、わが子の提出物についての状況がわかったことです。
そのことについては参加された保護者みなさんがそう思われたようです。
また、学校からの配布物が「実は」あったということもわかったし(汗)
小学校のように丁寧に連絡帳に宿題を書くということもないので、宿題は本人が「ない」と言ったら「ないんだ」となるのですが、そんなことはないということが発覚。「ない日」というものはないらしい。
毎日しなくてはならない漢字と英語のノート、他にもプリントなどもあるらしい。
全ての教科の先生が担任の先生に提出物の状況を伝えているわけではないので、昨日の時点で全部がわかったわけではないのですが、ウチのコの場合、とりあえず「漢字ノート」は、今週分を含め、20ページたまっていることがわかりました・・・。
それを来週の水曜日までに提出しないといけないということも・・・。
でもこれはまだ少ない方でしたね。
なにせ男子はほとんどの子が未提出があり、同じ20ページの子がもう一人、他の子はみんな35ページ。これは最初から1回も出してないということのようです。
もちろん、この他に英語ノートもあるわけで・・・。これは本人に問いただすと学校に忘れているらしく(泣)
来週月曜はもう期末試験の発表日です。他にもしなくてはいけないこともたくさんあるだろうに。

まったく、中学生になってもかばんの中や宿題をチェックしなくてはならないなんて。
でも先生も本当にお困りの様子で、親はとりあえず我が子一人を見ればいいのだから、情けないけど細かく見ていかないといけないようです。
それにしても、昨日いらっしゃってないところは我が子の状況を成績をいただいて初めて知るということなのだろうから、今この時にわかってよかったと本当に思いました。
しばらくの間は「かあさんチェック」が厳しくなりそうです。


母は強し

2010-06-17 00:55:20 | 日常
今日は「初」の母親代表研修会でした。
どんな会なのか、どんな方達が来られるのか、どんな格好で行けばいいのか、何か準備しておくものは・・・
と、お知らせをいただいた日から不安を抱き、今までの母親代表の方々にいろいろ訊いて、
それでも今日、そろそろ出かける時間が近づいてきたな・・と思った頃に腹痛がしてトイレに・・・。
30分のうちに3回ほどトイレに行きました(汗)
時間が来て仕方なく車に。
なんとなく不安なお腹を抱え、車を運転しながら「まずトイレの場所を確認しておこう」などと考えているうちに到着。
会場に入ると受付で席のクジをひいてそのテーブルに。
同じテーブルに自分を含め6人。もちろん知らない方。
でも、話してみると皆さん明るく気さくな方ばかりで。
いろいろなお話があり、その後その各テーブルで議題について意見交換をしました。
意見交換というと堅い感じですが、本当にざっくばらんな感じで、うちではこうしている、こんな話を聞いた、こう思う・・・というようなことを気取らずしゃべる感じでした。そうですね、懇談会よりも若干井戸端会議に近い雰囲気。攻撃や悪口はもちろんなく、とても居心地がよかったです。その後、テーブルの代表が出た意見を取りまとめ、発表。
他の学校の様子がわかり、いい交流会でした。
今回、小学校と中学校とに分かれてそれぞれの議題について話したのですが、
中学校の携帯電話についての話は、こういう現実がすぐ近く、目の前にあるということを実感したし、この事をどのくらいの保護者がご存じなのだろうか、また知ってるのに、それでも持たせているのか、うちの子の友達も1年後には持つことになるのだろうか、その時うちの子はどんな思いをするのか、できれば小学生の内に親同士がもっとこういう現実を知って、もう一度、子供に携帯を持たせることについてきちんと責任持って考えることはできないものだろうか、などホントにいろいろ考えさせられました。
もちろん携帯だけではなく、パソコンでもいろいろとあるようです。
うちの子は大丈夫・・・とは決して思えないし、思えないからやはり中学生に携帯は持たせられないなあと思いました。
「友達が持っているから」が理由となることも多いようですが、その「持っている友達」の中に、持たせる以外に選択肢のない子供がどれくらいいるのかとも思ったし、そういう子以外は持たせないようにすれば「友達が持っている」ことは理由になりにくく、逆に持っている子の方が少なくなるんじゃないかな~なんて思いました。

と、まあいろんな話ができて、出発前にあんなに辛かったお腹も何事もなく、いろんな元気をもらって帰りました。
帰ってすぐにウチの子が言ったこと。
「何人のグループだった?誰が一番強そうだった?」
強そうって・・・。強そうな人の集まりを想像していたんでしょうかねえ?
イヤイヤ、お母さんは強いからこそ、優しいんだよ~。


2010-06-14 16:08:21 | 日常
とうとう買いました。鉋(かんな)です。
以前からずっと気になっておりまして、でも使ったことはないし、でもあると便利そうだし・・・。
で、とうとう買ったのです。
ものも値段もいろいろあります。
使い物にならないと困るし、かといってあまりに素晴らしいものは、まだ使いこなせるかどうかもわからないのに
もったいない。
さんざん迷って悩んで、結局5.8cm幅のもので中くらいの値段のものを買いました。
さんざんというのは鉋の前で30分くらい、です。
お店の人に訊いてみたいとも思ったのですが、以前ちょっと尋ねた時にサンダーの方がいいのではないか?という答えをいただき、その理由も「鉋はなかなかうまくいかないと思う」というようなものだったので、訊いても仕方ないような気がして・・・。
ちなみにその時は「それなら」とサンダーを買いました。
でも、やっぱり思っている感じとは違うし、あの木の粉の舞い上がりには参りました(汗) もちろん外で、です。
思った以上に力がいるし作業は進まないし。
そこで今回の鉋だったのです。

さっそく家に転がっていた荒材をきれいにしようと思い、刃を調整。
この調整が難しいのですね。
刃が出ているのがわかるようだと出しすぎ。
微妙な調整を繰り返し、やっとこさでなんとか使えるようになりました。
でも、よく大工さんがされているようなあの、シュルシュル~っていうのはできないんですよ。
まあ荒材の長さも80cmほどだっだし、作業場所も玄関のタイルの上というものだったからかもしれませんが。
それでも2時間くらいかかって7.5cm×80cmの板を8枚、きれいにすることができました!

さてこの板を使って何を作るかはまだ検討中。