goo blog サービス終了のお知らせ 

カメさんのチャイナ♪チャイナ♪

中国大好きなカメさんの自由空間

疲れました

2011-08-18 21:03:52 | 2011年8月青島・北京

帰国して二日目。歳のせいかして疲れがなかなか取れない状態が続き、暑い天候の関係も有って今日は沢山残っている有給を使って仕事を休んでしまいました

毎度の事ながら帰国した日より翌日になって疲れが出て、加齢と伴にそれが取れるのには一週間近く掛かるようになっています

 

今回の疲れの最大の原因はやはり帰国当日のフライトが遅れ、その関係で関空からのリムジンバスに乗り遅れて二時間の待ち時間に遭遇してしまった事でしょう

 

そんな状況の中、青島の例のご婦人にお礼と無事に帰国している事を連絡しましたところ、返事が届き『お疲れ様でした。奥様にも宜しくお伝えください』との内容

 

青島のご婦人に対しては、もう年寄りになったから夜遊びの意欲が無くなりましたので、以後の訪中はマジメな観光中心に切り替えますと宣言しましたところ、『好的!』と笑顔で応えてくれたのが印象的です

 


新幹線の減便

2011-08-16 22:21:28 | 2011年8月青島・北京

先月発生した中国新幹線の追突事故を受けて、先週済南滞在中に突然中国鉄道部よりの発表で運行本数の減便と運行速度の大幅な減速を今日16日より実施するとの報道がありました。

 

また一部車両に関しては製造メーカーにより回収・改良が行われるとも発表され、中国国内でのマスコミが盛んにそのことを報道しておりました

 

その16日を向かえ、既に実行されているとのことで、これまたそのことに関しての報道がテレビで盛んに放映されておりました


満席の新幹線

2011-08-15 20:05:47 | 2011年8月青島・北京

 

避暑地の青島から今日15日は移動にて北京に戻ってくる日です

13日の済南にて事前に今日の新幹線指定席を購入しておいて良かったです

 

と言うのも青島から北京に行く直通の列車は一日8本ですが、そのほぼ全部が昨日には売り切れていました

最終の観光座席と一等車に一部残席がありましたが、この列車利用だと北京到着が夜の10時ですからその後の行動が大変となり、午前出発が最高の条件となります

 

その最高の条件とまでは行かなくとも午前740分発の新幹線に乗車すべく朝五時に起床して、近くのコンビニにてパンと牛乳を買い求めての朝食を済ませて六時半にはホテルを出発

 

来たときは青島駅からカバンを引っ張り歩くこと15分でしたが、このホテルの前には駅行きの路線バスの停留所となっているもので、出たと同時にバスが来て乗車

 

たった二停留所で駅に到着し早朝り大変楽な移動が出来ましたが、それも駅舎に入ってから一転

待合室は超満員状態

 

当然です。北京行きの列車は16両編成で満席と言うことは約1200人の乗客でひしめき合っていました

でもこの列車は今までの中国鉄道の自由席に相当する無座なる切符を販売していないのかして、車内は定員調度ですから混み合っても息苦しさは感じられませんでした

 

四時間半の移動で北京南駅に到着しましたが、階段の数と広さが利用者の規模に応じていませんのでホームから改札口に移動するのに15分近くかかったのが、やはり中国の鉄道だと感じられました

 

画像は北京南駅に到着した青島からの新幹線


海洋都市 青島

2011-08-14 22:12:22 | 2011年8月青島・北京

今までに何度も夏場の青島は体験しておりますが、今回の青島滞在は今までの利用した市東部ではなく、旧市街地であるところの市西部で青島駅の近くです

 

この付近には青島を代表する桟橋が位置しており、その付近には海水浴場があるものですから宿泊したホテルを始め、近くのホテルと言うホテルは海水浴客を中心とした観光客で盛況状態

 

ホテル付近の道路端には夜遅くまで屋台が営業し、地元民に混じって観光客もよく利用しています

 

しかし今回の青島二日間の天候は雨こそ遭わないですが湿度が高く、爽やかな海風の恩恵を受けることなく終わりました

 

夜でも暑いのかなんと多くの人民が夜中の海水浴を楽しんでいます

危険とは思わないのでしょうか


だまされた冷麺

2011-08-13 06:26:44 | 2011年8月青島・北京

 

昨日からの中国新幹線の旅、昨日は北京空港到着から大変スムーズに移動が出来、初日の目的地である済南には当初の予定より一時間以上早く到着することが出来ました

 

しかし早い到着にもかかわらず早朝よりの毎度の出発プラス長時間の移動ですから初日の夜はホテル近くのファーストブードで簡単な夕食で済ませ早い就寝となりました

その関係かして今朝は現地時間4時過ぎには起床です

 

なぜならば早めの就寝プラス宿泊しているホテルが済南駅前に位置している関係で、深夜でもクルマのクラクションが絶え間なく聞こえてきたからです。

駅前は移動には大変便利なんですがこういった点は仕方がありません

 

ところで昨日の新幹線代とホテルに支払った保証金で手持ちの人民元が無くなり、今朝一番で駅前にある中国建設銀行に行きましたところ、外貨の両替は取り扱っていないと言われ、中国銀行に行くようにとの説明を受けました

 

外出したついでにミニ店舗の中国銀行を見つけ入りましたところが、窓口担当者は外貨両替の手続き経験が無く、あっちに行ったり来たりで孤軍奮闘して頂いた結果、両替が成功しました

 

円高のおかげで1万円が803

何だか金持ちになった気持ちになり、昼食は豪華にとも思ったのですが節約精神を維持する為に、昨夜見つけた駅前の冷麺店に入り12元で冷麺を注文

 

今年5月の瀋陽で飛ちゃんと食べた冷麺の再現かと期待していましたところ、出て来た冷麺を一目見てガッカリ

味はまずいし麺は普通の麺

一口食べてサイナラしました

 

) この書き込みは812日の夜に投稿する予定でしたが、当局のネット規制の関係化して接続が出来ませんでしたので13日の現地5時過ぎに投稿となりました


最高速300キロ

2011-08-11 20:54:02 | 2011年8月青島・北京

 

811日毎度のことながら早朝より自宅を出発して昼過ぎに北京空港に到着しております。

 

北京空港からは北京南駅行きのバスに乗車して北京駅に到着

 

北京南駅では簡単に新幹線の切符を購入することができ、一路済南西駅へ

車内表示の速度では最高速が301キロを時折表示しておりました

広大な大陸を走行する関係かしてあまり速度感がなく、むしろ山陽新幹線の方が速く感じられました

 

画像はその際、撮影したものです

車内は夏休みの関係もあって六割程度の乗車率でした


空港バス

2011-08-10 17:26:12 | 2011年8月青島・北京

 

いよいよ明日から夏の中国新幹線の旅の始まりです

毎度の事ながら明日は関西空港より一路AAの北京便に搭乗して一路北京へ

北京首都空港到着後に新幹線乗車の為に北京南駅に向かう必要があります

 

今迄ですとこの間の移動が大変でした

北京空港より北京南駅に移動する手段としては地下鉄利用かタクシー利用かの二種類がありまして、それぞれ一長一短です

 

地下鉄利用の場合は空港線に乗車して終点の東直門駅で地下鉄2号線に乗り換え、さらに西直門駅または宣武門駅で地下鉄4号線に乗り換えて北京南駅に向かう

乗り換え二回で所要時間は約1時間半近くかかり、且つ運賃は27元が必要です

一番の問題は重たいカバンを持って乗り換えが二回です。エレベターが完備されている駅だけではありませんので大変な重労働かも?

 

もう一つの方法は空港より直接タクシーを利用しての移動

これは楽ですが料金が130元程度必要ですし、タクシー乗り場での待ち時間も考慮する必要もあり、更に状況によれば北京名物の交通渋滞に遭遇すると通常の走行時間以上の大幅な時間が掛かってしまう場合もあります

 

今回の新幹線利用に際して、当初安全確実な地下鉄利用による移動を予定していましたが、調べましたところ6月末の新幹線開業に伴い、北京空港と北京南駅間に空港バスが営業開始になっているとの事

渋滞さえ無ければほぼタクシー並みに一時間余りでの移動が可能となり、料金はなんと16

重たいカバンを持っての移動が軽減され、更に料金がお手頃。便数も30分に一便との事ですから非常に便利な交通機関の登場と考えられます

 

しかしそこは中国です。日本のように考えてはいけません

一昨年の10月に北京空港より空港バスを利用して北京駅に向かいましたが、到着したのは北京駅前のバス停ではなく、駅まで400メートル程度手前の道路端に停車して下車させられました

当然の事ながらカバンを引っ張り、うるさい宿の客引きや白タクの呼び掛けを無視しながら歩いた苦い経験があります

 

さて今回はどう言う結果となるでしょうか楽しみです


DにするかGにするか

2011-08-08 20:59:29 | 2011年8月青島・北京

 

今週木曜日からの中国高速鉄道体験乗車の旅ですが、初日北京に到着してから済南までを移動するのにDにするかGにするかで迷っています

 

北京・上海間の新幹線が6月末に開業し、それまで北京・済南間は天津以南に関しては在来線を走行する新幹線車両を用いた動車組が走行し、その記号がDと表示されていましたが、6月末からは専用軌道を走行することとなってG表示の高速列車(最高速度300km)が主流となっております

 

つまりG列車は日本で言えば『のぞみ』でD列車はさしずめ『ひかり・こだま』とでも言うのでしょうか?Dは各駅停車として運用されて最高速度も250kmとの事です

その関係で北京・済南間の所要時間はG列車が1時間50分に対してD列車は2時間36分との違いがあります

 

反面、同区間の運賃はG列車の場合1等車は330元、2等車は195元。一方D列車は1等車は210元、2等車は130元となっております

 

40分の差が上記のような価格差となっているものですからD列車の利用が経済性が高いと考えられるのでしょう?

切符の売れ行きも圧倒的にD列車の2等車に人気が集中し、G列車の1等車はたくさんの座席が売れ残っているみたいです

 

さて当日の利用は第一希望としてはD列車の1等車を希望しますが、当日北京南駅に行ってみないとなんとも判りません

しかし運行本数が以前のD列車のみの場合と違って大幅に増えていますから満席で乗車出来ないと言った状況にはならないでしょう!

 

カネに余裕があれば最高クラスのG列車商務座席を利用してみたいのですが・・・


出発準備のPC設定

2011-08-07 18:02:37 | 2011年8月青島・北京

 

中国高速鉄道の旅の開始まで後四日となりましたが、今日も朝から大変暑く、何もする気になれません

 

そんな中でエアコンの効いた部屋で朝からPCの設定をしております

以前より使用していたThink Pad X40

これは会社で使用していたのが故障したとのことで廃棄処分になっていたのを拾い、壊れたハードディスクを買求め、そこにOSとしてWindows2000プロフェショナルを入れて使用してきました。

 

しかし今やすっかり古くなったWindows2000ですので時々支障をきたすこともあり、何とか正規版のXPが欲しいと考えていたのが、今回やはり会社のPC更新の際にThink Pad X40が出てきましたのでハードディスクのみを入手し、それをベースにリカバリーディスクを作成し、現在のX402000からXPにバージョンアップしました

 

これで今回の中国新幹線旅行にこれを持参して利用することが出来そうです

でもアップデートするのに無茶苦茶の時間を要しますので嫌になってます

 


七夕節と不良電話

2011-08-06 22:11:24 | 2011年8月青島・北京

今日は中国での七夕。年に一度の天の川での再会と言ったロマンチックな恋人の日

今日が七夕である事はすっかり忘れていましたが、夜帰宅してメールを開いてみると飛ちゃんから七夕節の連絡が入っていて知った次第です

当然返信をしておきました

 

ところで今日は久々にウサギさんと出会ってきました

その際に来週からの中国新幹線旅行の話をしましたところ、毎度のことながら有り難くない励ましのお言葉をいろいろと頂きました

中国の新幹線はアブナイですよ!安全帯をしないとダメですよ!

夜は安全套を付けないとアブナイですよ♪

いかにもウサギさんの中国での豊富な経験から来た有り難いお言葉ですね

 

その際に今回の青島で宿泊する不良電話が多いと言う噂話をしましたところ、ウサギさんからまたまた悪態を付けられました

ウサギさん曰く

青島で宿泊するなら例のご婦人にお願いしたら問題ないのに?新規開拓をしたいから不良電話が多いホテルをわざわざ捜して予約したのだろう?

もう元気がないから夜遊びを止めて新幹線旅行をするとほざいているオッサンの性格を疑う!

 

まさに罵詈雑言の連射です

しかしウサギさんは最後に一言褒めてくれました

不良電話が多いと書き込みされるようなホテルだったら査房の心配はいらないだろう?

 

やはり経験豊富な方の意見は違います