goo blog サービス終了のお知らせ 

まるは の ココロ

ああだこうだの工作日誌

ミニッツ AWD(2モータ仕様)

2011年02月21日 | Weblog
 写真を撮り忘れたため無しということで。
リアのタイヤが、ラジアル30らしく、少々グリップが高すぎるのが気に
かかっていたものの、実際走行させてみると、非常に安定している点は
良かったものの、前輪の車高が足りないため店名物?の立体交差上り口で
ボディが路面に接触するという問題が。
スペーサを外してテストを。

リア部分にRMモータマウントとモータがあるためか、非常に低重心な
感覚で操縦でき、他の02と混走しても遜色なく走行できるので、これは
もっと早く投入すべきだったと思うことしばし。
 ただし、ボディの背が高いのと、リアタイヤのグリップがありすぎた
ため、難所である高速コーナ出口右下りで横転する場合があり、これは
操縦方法を変更する事で対処することに。
 ミニッツは安定走行させるためには、コーナリング時でもたえず
トラクションを掛けるようにする方が問題なく走行できるものの、
2モータ仕様となると若干違う様相で、コーナー出口から下り部分では
完全にスロットルオフの状態で空走させる方が安定するという逆の事態に
なることに。
 この箇所させクリアできると、あとは非常に楽な車で、以前の
RM/RM合体モータマウントの2モータ仕様のようにずっと走らせ
続けらえるというのは、大きな収穫かと。

 リアホイルがナローなので、あとはマイナスオフセットのワイドホイル
がどの程度の効果を生むのかは次の課題に。
(大きな違いがなさそうな気も)

他に気になった点は、コースの照明が暗いため、黒い車では見づらく
なるため、蛍光テープを張るか、電飾を付けるか悩むところで・・・

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。