goo blog サービス終了のお知らせ 

まるは の ココロ

ああだこうだの工作日誌

次なるヘッドホンアンプ  238 製作前の用意

2015年05月15日 | Weblog

 オペアンプを各種そろえてくると、どうしてもフラットパッケージタイプも使わなければなりません。

そういえば何か持っていたなということで、ジャンク箱を探ってみると、こんなものが出てきました。

16ピン用ピンヘッダ。何に使う予定で買ったのかも不明です。

しかし必要なのは8ピン。ということで切ってみました。

いつもですとニッパで切って、1列だめにしてしまうのですが、今回は秘密兵器を使いました。

 

百均のLED懐中電灯の電池ボックスをまず切ってみました。ばっさりと切りシロがほとんどなく切れます。

ということで、ICピンヘッダのピンの間を切ってみることにしました。

まだバリを取っていませんが、見事に切れています。

 

やっぱり道具ですね。

 


プラレール 忘れさられていた信号機

2015年05月15日 | Weblog

元祖・総本家・大熊猫叉本舗 が好き勝手に御送りする?ますます超不人気の修理シリーズです。

 

他の物を探していたら何故か箱入りの旧式信号機が出てきました。

というか完全に忘れていました。

某電気屋の特価札がはられていますが。

持ち主はLED化だけでいい、という事なので、面白くないのですが持ち主の意見を尊重ということで

いつもながら?のセリア昇圧USB電源の基板とチップLEDを付けてみました。

今回、箱入りということで、ストップレールが入っていたので動作試験をしてみました。

これが家の試験線路です。

動作は良好、LEDはまぶしいくらい、ということで納入です。

ちなみにLEDは0.5WのチップLED白色を2個、両面基板にそれぞれ付けています。