つれづれ日記な部屋

働くハハによる日々の毒吐き(笑)

ツッコミどころ満載

2017年04月12日 | 日記。いろいろ
今日も今日とて、賞与の現状把握です。
もうカオス過ぎて、現状を説明させるとツッコミどころ満載で、ぜんぜん進まない。(>_<)

1.対象者をジャクソンから抽出してExcelに保存。
2.基本給×毎回変わる率。で計算したモノをcsvで作る。
3.それをジャクソンに投入。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
え?

それって、率をパラメータで登録するようにして、ジャクソン自身に計算させれば良いことぢゃ?
対象者のパターンが決まっているみたいなので、計算式を入れてやればOKぢゃね?
「さぁ?そうやれって言われたので、その通りにやってます」
なぜそんな方法でやってるのか、の部分の説明は無しかよ!( ̄- ̄)

それとか、賞与計算が終わったら、データをExcelに落として。(まぁ、ココまでは良いさ。他でも使うから)
控除データの担当者ごとにExcelを切り分けて、メールに添付して展開してます。

う、うん。
確かにそれは親切だけど、ただでさえ時間が無いんだよね?
控除データの担当者は、そんなリストをもらわなくても、自分で控除のサブからリスト作れるし。
給与だって、それで自分達で確認してるんだから、全然OKだよ。

他には、何かの説明で「この部分とこの部分に差異があるかどうか、チェックして、差異があれば勤怠データを修正しています。これが面倒なんですよね~」って言うから、どの部分かと、天野っちとジャクソンの詳細を呼び出したら・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

えーっと。
この場合、見つけるのは差異ぢゃなくて、この部分とこの部分の、どちらかに1以上の数字が入ってたら、勤怠のデータを確認して、該当者は修正するんだよ。
何故そんな事をしなくちゃいけないのか?ってーのは、賞与の設計担当のミッキーが、用意しなくちゃいけない器を用意しなかったから、データが飛び散って「この部分」と「この部分」の2ヶ所に格納されてるせいね。
逆に給与は、この2ヶ所に格納されないと正しく計算できないからソレでOKなんだけど、賞与の場合は「この部分」と「この部分」という分け方では(賞与計算にとっての)正しいデータと除外したいデータが混在しちゃうのさ。
べつの分け方で器を用意して、そっちに正データだけを格納するようにしないとダメだったのに・・・・・・・・。┐( ̄ヘ ̄)┌

単純に設定を忘れただけか?
それとも、源流の勤怠データの集計も余波を受ける設定変更なので、頼むのが面倒で「だったら自分でやれば良いや」って思ったのか?
後任者が(結果的オーライとは言え)微妙に間違った解釈してるから意味ないんだけどね。

はぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。
また明日からテスト環境で「パラメータで率を入れて計算させる」ことができるかどうか?の検証作業だわ。
次の打ち合わせは月曜か。( -_-)フッ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする