SDカード1枚買ってこんな箱が…(先月中旬の話で恐縮)
teacherは、社会がこぞって「エコロジー」への賛美を打ち出す、そうした体制的運動がキライである。節約や「経済」の意味はよくわかっているが、科学的根拠が確定していない問題に対して、極に振れた運動が展開されることがどうも生理的に受け入れられないのだ。もちろん、その代表格が「エコ」。その体制に敢然と挑戦的な包装でSDカード1枚を巨大な箱で送ってきたAmazonには、むしろ拍手を送りたくなった。でも、Amazonさん、この大きさの箱だと、「宅急便」扱いですよね?もっと送料の安い「クロネコメール便」とか「ゆうメール」を使って、商品単価を下げることはできませんかね?
ちなみに箱の上に載っているSDカードは、Amazonに注文したものではありません。Amazonに注文したのは、Transcend社の8GBカード。なんと、9月中旬時点で、2915円という破格値。半年前だと、2GBのSDカードでも4000円くらいしていたのに、先月中旬時点で8GBのカードが3000円を切るまで下落。なんとさらに1ヶ月経って10月下旬になったら、また1000円下がって、1900円くらいで8GBのSDHCカードが買える状況に・・・。いったいこの先、どこまで記録メディアの価格は下がるのでしょう??
ちなみに、カメラのマニュアルでは動作保証していない容量の8GBでも、teacherのリコーR7はちゃんと動作しますね。もう一台、Fujiのカメラも同じです。
●「みことばホームページ」 こちらへ!
箴言17:5 人の災害を喜ぶものは罰を免れない。
10月最終日。風邪でピリッとしない身体のまま10月が終わっていきそうです。思えば、10月はほとんど風邪をひいて過ごしていたような気がします。
雨で終わっていく10月です。雪を降らす冬のような寒気からちょっと抜けました。
teacherは、社会がこぞって「エコロジー」への賛美を打ち出す、そうした体制的運動がキライである。節約や「経済」の意味はよくわかっているが、科学的根拠が確定していない問題に対して、極に振れた運動が展開されることがどうも生理的に受け入れられないのだ。もちろん、その代表格が「エコ」。その体制に敢然と挑戦的な包装でSDカード1枚を巨大な箱で送ってきたAmazonには、むしろ拍手を送りたくなった。でも、Amazonさん、この大きさの箱だと、「宅急便」扱いですよね?もっと送料の安い「クロネコメール便」とか「ゆうメール」を使って、商品単価を下げることはできませんかね?

ちなみに箱の上に載っているSDカードは、Amazonに注文したものではありません。Amazonに注文したのは、Transcend社の8GBカード。なんと、9月中旬時点で、2915円という破格値。半年前だと、2GBのSDカードでも4000円くらいしていたのに、先月中旬時点で8GBのカードが3000円を切るまで下落。なんとさらに1ヶ月経って10月下旬になったら、また1000円下がって、1900円くらいで8GBのSDHCカードが買える状況に・・・。いったいこの先、どこまで記録メディアの価格は下がるのでしょう??

ちなみに、カメラのマニュアルでは動作保証していない容量の8GBでも、teacherのリコーR7はちゃんと動作しますね。もう一台、Fujiのカメラも同じです。

●「みことばホームページ」 こちらへ!
箴言17:5 人の災害を喜ぶものは罰を免れない。
10月最終日。風邪でピリッとしない身体のまま10月が終わっていきそうです。思えば、10月はほとんど風邪をひいて過ごしていたような気がします。

雨で終わっていく10月です。雪を降らす冬のような寒気からちょっと抜けました。
