goo blog サービス終了のお知らせ 

聖書に学ぶ神のみことば

teacherが感じ、思ったことなどをいろいろと綴ります。聖書の一節をちょっと添えて。

今週末はもう5月 

2010-04-27 00:00:25 | 短歌・俳句
 皐月来て「立夏」の報せ近づくも
         春にも至らぬ北の大地よ


 思いつき短歌をひさしぶりに。まあ、それにしても、今週末から5月というのに、暖かくなりません。GW明けのお花見も、結局は、例年のごとく、寒さ我慢大会かもしれません。

 写真:空に展開する雲も、いまひとつ、パッとしません。

 ●みことばホームページ こちら!
 詩篇103:15 人の日は、草のよう。野の花のように咲く。

 それにしても、なんだろう・・・このGW前の静けさは。なんか今年は、GWについてマスコミが騒ぎ立てないんだよね・・・暦がよろしくないってことかな?


逝った友人の母を偲ぶーその3

2009-09-27 00:00:45 | 短歌・俳句
★友人の母が詠んだ短歌その3 最後の二首

 お世話になった友人Kくんのお母様。生前残した和歌を「祈り」として。  

 ●しるされし娘ごの名のあはあはし一尺の鯨尺母の物差し

     鯨尺=くじらじゃく

 ●あいたいの八月の空去りかねてはるかなる人らわれに帰り来

 ここまで味わいのある短歌は、かなり勉強しないと詠めません。teacherの短歌は、ただの31字遊びといったところ。

 ●みことばホームページ こちら!
 詩篇147:4 主は星の数を数え、そのすべてに名をつける。

 teacherは、土日、東京滞在のため、投稿予約機能で土日のエントリーをしています。

 東京滞在の様子はまた明日以後。

逝った友人の母を偲ぶーその2

2009-09-26 00:00:30 | 短歌・俳句
★友人の母が詠んだ短歌その2 二首

   お世話になった親友Kくんのお母様に黙祷

  Kくんのお母様が詠まれた短歌。ここに、あらためて「祈り」として。  

 ●花の名は<ア フォゲット ミー ノット>父告げき空色の風にその聲きこゆ

 ●北国に生まれて果てし母なりき雪の匂ひの胎にみちゐて

     胎=たい 

 teacherも趣味(?)で短歌を作りますが、これほどまでに深い精神性、人間性に溢れた和歌は詠めません。本当に人生の先輩として感服あるのみ。

 ●みことばホームページ こちら!
 詩篇131:1 主よ。私の心は高ぶらず、私の目は高ぶりません。

 短歌紹介。明日で最後。さらに2首を紹介します。

逝った友人の母を偲ぶーその1

2009-09-25 00:00:20 | 短歌・俳句
 ★友人の母が詠んだ短歌その1 三首

  先日、親友のお母様が亡くなられた。高校時代、大学時代とお世話になった方で、ただただ黙祷である。

趣味が短歌だった親友Kくんのお母様。葬儀で読まれた代表首をここに。「祈り」として。  

 ●わがこのむ和三盆菓子二人静病む枕辺に夫おきくるる

     和三盆=わさんぼん  二人静=ふたりしずか  夫=つま

 ●秋去りて薔薇は死にたり便りこぬ息子どうしてゐるのだろうか

 ●「世界一」林檎のやうに地球の子らよまあろくあれ健やかにあれ

     地球=ほし 

 深い精神性、人間性、洞察力、感性には、ただただ人生の先輩として感服。

 ●みことばホームページ こちら!
 詩篇130:7 主には恵みがあり、豊かな贖いがある。

 明日は、さらに2首を紹介します。