マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

第55回プロムナード・コンサート終了しました

2020-12-20 01:56:46 | ラ・プロムナード・ミュジカル
もう昨日になってしまいましたが、19日に第55回プロムナード・コンサートは予定通り開催、終えることができました。
コロナ感染拡大の影響か、やはりいつもよりご来場者数は少なめでしたが、常連の方、新聞を見て初めて来たとおっしゃる方などご来場いただき、和やかな雰囲気での開催となりました。
ご来場くださった方々、ありがとうございました。

演奏については、ベートーヴェンの最後のフーガを楽譜を置いてしまったのですが、まぁそこそこ思ってたことはできたかな…というところです。
いい集中ができていたように感じました。
ドレスは、オープニングの人形の夢と目覚めでは、「お人形」の感じで…と、赤いドレスに。
これは以前にも着たのですが、赤いドレスのスカート部分にチュールでオーバースカートを重ねて、華やかさを出したものです。
ベートーヴェンは赤いドレスはちょっとイメージが違うので、どちらかといえば寒色系にしようかと思いましたが、アマゾンで見たミニドレスのヒラヒラと花柄が気に入って、それをリメイクしました。
自分ではこういうヒラヒラはしにくいので。
右サイドにファスナーがついていたのを、後ろ開きにしたので、けっこう大掛かりなリメイクになりましたが…。

時々言われるのですが、今回も私のトークが楽しかった…と。
確かに、ちょっと笑える話も入れようとはしていますが、メモを取って聞いてくださる方もいらっしゃるので、適当なことは言えないな…と、ブログに解説を上げているのは、話をするための言ってみれば「予習」ですね。
以前、短大や高齢者大学などで音楽史の講座を持っていたことがあるので、けっこう知識は持っていますが、個々の曲については知らないこと、うろ覚えのことがよくありますから、そういうのを確認するためにも事前にちょっと調べたりはします。
お話をすることで、曲に興味を持ってもらえればいいな…と。