goo blog サービス終了のお知らせ 

マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

テレビ窓口

2012-05-02 23:54:54 | 日記
午前中、銀行へ。
三男が、フランスで銀行口座を開設させられて、その口座に、ある程度のお金が入っている必要があるとか…。
残高証明というやつです。
そのため、先日、お金を送って欲しいといっていたので、今日銀行で送金しました。
ご案内係の人に尋ねると、窓口で…と言うので、順番を待って窓口で用件を話すと、しばらく待たされて、テレビ電話のあるブースでしてください…と。
なら、最初からそう言ってくれればいいのにィ…。
海外銀行送金は各支店ではできないのですね。
15年くらい前、ドイツハンブルクにピアノの勉強に行った時は、その支店から送金できたのですけどねぇ…。
テレビ窓口は、ローンの相談などもやるそうで、延々待たされて…50分くらい待ったでしょうか、やっと順番が来て…って、ブース2か所にその二人だけで延々でした。
中に入っても、とりあえずの申し込みをすると、「待ち時間9分」とか表示されて、また待たされました。
画面に係の人が出てきて、電話をとって話しながら…こちらの書類を読み取ってもらって、まぁ何とか順調に。
フランス語はわからないので…と言われてもねぇ…中国語や韓国語は対応しているということでしょうかねぇ…説明のところにも中国語や韓国語はありましたし。
結局、銀行を出たのは2時間後…。
疲れました。
その後何も連絡がないので、とりあえずは送金できたということでしょうか。
他の用事もいろいろしようと思っていましたが、疲れたので2/3ほどこなして帰りました。