goo blog サービス終了のお知らせ 

マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

「禁煙脳」のつくり方

2011-07-29 22:51:36 | お勧め
驚きました。
次男が、禁煙したのです。
先日来た時は、まだプカプカ吸ってましたけどね。
換気扇の下で吸っても、けっこう煙いので、私がいつもブツブツ言うので、それも気にしたのでしょうか。
私が帰ってから、一念発起したようです。
去年の夏に来た時、本屋さんで 脳内ドーパミンが決め手「禁煙脳」のつくり方 (青春新書INTELLIGENCE) を見つけて、次男のために買ったのです。
次男は、けっこう以前からタバコを吸っていて、タバコの値上げのたびに、もったいないからやめたら!と言っていましたが、なかなかやめられず…。
やめなければと言う気持ちはあったようで、その本が、行く度にテーブルの上においてあって、読み進めてはいたようでした。
そして今日、この本を読んで禁煙した、と言うではないですか!!
まだ1週間ちょっとなので、完全にできてないんじゃない?と、かまをかけてみましたが、吸いたいという時期はとりあえず過ぎたとか…。
ま、本がどんな内容か、私は知らないのですが、とりあえず、参考になったようでよかった!
食べ物の味が変わった、といってましたね。
このまま禁煙を続けてくれますように…。

バスは遅れて

2011-07-29 22:35:04 | 日記
今回のバス、大幅に遅れて到着しました。
海老名に着いたときには、すでにかなり遅れていて、都心に入るには、ますます渋滞がひどくなり、さらに遅れることに…。
途中で何か工事があったわけでもなさそうでしたが、普通の時で遅れるのは珍しい。
おかげで、予定が狂ってしまいました。
隣の席の人も、困ってましたね。
まぁ、バスですから、新幹線とかとは違って、時間は狂いやすいですが、何度も利用している中では、珍しいことです。
何度か目が覚めた中でも、比較的よく寝たほうでしょうか。
バスのシートには2種類あって、どっちのタイプが来るか事前には分からないのですが、今回のは、リクライニングはあまり大きくないけど、枕がないタイプで、この方が首が痛くならずに寝れるのです。
もう一方は、リクライニングは大きくできるのですが、枕があって、その位置が悪く、首が痛くなるのです。
両方が合体してくれるといいのですけどね。

すっかり朝が遅くなったので、ブランチを食べて、お昼過ぎにはピアノの練習に出かけました。
スタジオを借りて練習です。
冷房が効きすぎていて、先日行ったときは温度調節ができたのに、今回はできないようになっていて、寒かった…。
でも、集中してよく練習できました。
その後、下北沢をブラブラし、新宿まで買い物に出かけたので、すっかり疲れてしまいました。
今日は息子達は遅いのですが、先に寝よう…と。