goo blog サービス終了のお知らせ 

マスミンのピアノの小部屋

ピアニスト兼ピアノ指導者松尾益民が、ピアノや教育、世の中の出来事など日々感じることを、徒然なるままに綴ります。

中国語講座の懇親会

2009-11-21 23:40:06 | 日記
夜、中国語講座の、ちょっと早めの忘年会…で、出かけました。
コンサート前なので、準備とかいろいろあるし、当初はやめようと思っていましたが、晩ご飯…と思えばいいかっと。
主人がいるので、送ってくれるというし…です。
場所はいつもの来来軒(姫路市元町)。
前菜とスープあたりで、もうお腹いっぱいになるくらい、量はたっぷりです。
もちろん、味もバッチリ!
いつも食べきれないので、残ったものはお持ち帰り!
息子たちがいたころは、楽しみにしていたので、結構たくさん持って帰りましたが、主人用のお土産だけなので、控えめに、です。
さて、今日の出席者は先生を含めて11人。
講座のメンバーは全員で20名なので、ちょうど半分。
たいてい同じメンバーが出席するのですが、初参加も一人。
日頃は、休憩や帰りにちょっと話をするだけなのですが、たわいもない話などで、結構盛り上がって、たっぷり3時間!ストレス解消になりました。

実は、事故のことがまだけりがつかないのです。
相手が、自分も信号が青だったと言い張っているようで、ついに先週、双方がポリグラフの検査を受けたのです。
いわゆる、噓発見器というやつです。
その後、木曜日に再度現場検証をしたのですが、私の方は一通り、どこで青信号を見たか、というのを確認しただけで終わりでした。
検査の結果は教えられないとのことでしたが、どうやら問題はなかったような対応でした。
いずれにしろ、まだまだ時間がかかりそうで、目の上のたんこぶ状態!
すっきりしません。
とは言え、明後日はコンサート。
おいしいものも食べたことだし、頑張ります。