大学の卒業生の集まりで、明石へ出かけました。
女高師の時代からある大学なので、年代も様々、卒業生会は県ごとに活動していて、兵庫県は中でも活動が盛んなのです。
結婚で姫路に移り住みましたので、関西には何のゆかりもなく、何もわからなかったため、卒業生会の活動で、知らないところもあちこち行くことができましたし、行動範囲を広げてくれるいい機会でもありました。
先輩諸姉はみんな親切で、活発に活動されていて、話に刺激を受けたり…。
会合にも以前はよく参加していたのですが、主人が会社を始めてからは、なかなか忙しくて出かけられなかったので、今日は久しぶりでした。
明石城址公園を散策してから昼食…と、特別なことではありませんが、楽しい時間でした。

折しも、菊花展をやっていて、菊の花にはあまり興味はないのですが、見るとへぇ~!と思うものもありましたね。

これはタコさん!こんなものまで作れるのですね!

宮本武蔵にも関係があるらしく、「武蔵の庭園」がありました。
庭園にあるお茶室は、写真にすると一段と美しい!

朝は快晴で、今日はこれで雨降るの?って感じでしたが、予報通り、雨が降り始めました。
食事は、明石市民病院の向かいにある「風雅」でしたが、それについてはまたあとで…。
女高師の時代からある大学なので、年代も様々、卒業生会は県ごとに活動していて、兵庫県は中でも活動が盛んなのです。
結婚で姫路に移り住みましたので、関西には何のゆかりもなく、何もわからなかったため、卒業生会の活動で、知らないところもあちこち行くことができましたし、行動範囲を広げてくれるいい機会でもありました。
先輩諸姉はみんな親切で、活発に活動されていて、話に刺激を受けたり…。
会合にも以前はよく参加していたのですが、主人が会社を始めてからは、なかなか忙しくて出かけられなかったので、今日は久しぶりでした。
明石城址公園を散策してから昼食…と、特別なことではありませんが、楽しい時間でした。

折しも、菊花展をやっていて、菊の花にはあまり興味はないのですが、見るとへぇ~!と思うものもありましたね。

これはタコさん!こんなものまで作れるのですね!

宮本武蔵にも関係があるらしく、「武蔵の庭園」がありました。
庭園にあるお茶室は、写真にすると一段と美しい!

朝は快晴で、今日はこれで雨降るの?って感じでしたが、予報通り、雨が降り始めました。
食事は、明石市民病院の向かいにある「風雅」でしたが、それについてはまたあとで…。