グリーンフォレスト (歳時日記)

春夏秋冬 近隣の自然が織りなす風景と
庭で育てる草花の今を発信しています。
 

8月の庭に咲く・・・

2023年08月24日 | 庭植え(多年草&一年草&樹木)


8月も下旬、当地では 今がアサガオの花の最盛期です。
近ごろ 気温や湿度が高く、アサガオにとっては最適な生育環境。茎を四方八方に旺盛に
伸ばし 花数も多め、今年はアサガオの花のなり年です。

マルバアサガオ(丸葉朝顔)はポピュラーな品種。
毎年、こぼれ種が発芽・苗を生育させ花を咲かせる、全く手のかからないアサガオです。



変わり咲きアサガオ。数年前に、隣人から種を分けていただき育て続けています。 
元々、多く花を付ける品種ですが、今年も次から次へと花を咲かせています。         



正式な草名は不詳ですが。育て続けて40年弱、野趣味あふれるギボウシです。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 涼やかな風が流れる・・・ | トップ | 夏空と秋空が混沌と・・・ »

コメントを投稿

庭植え(多年草&一年草&樹木)」カテゴリの最新記事