グリーンフォレスト (歳時日記)

春夏秋冬 近隣の自然が織りなす風景と
庭で育てる草花の今を発信しています。
 

早春賦 ‼

2021年03月23日 | 室蘭の景色



      室蘭岳の裾野、雪が解けた牧草地に早春の陽射しが降り注ぐ。

      牧草地を渡る風は少々冷たいが、目に映る景色が軽やかさを増して来ました。

    日当りの良い土手で、春の到来を知らせる「蕗の薹」が一斉に芽吹き始める。
              「蕗の薹」、旬・食べごろです。
                   なんといっても、サックと揚げた 天ぷら が一番







             エゾノリュウキンカ(蝦夷立金花)も花を咲かせ始める。





                 先日、咲き始めた福寿草の記事を投稿。今日、再び自生地の林床へ。
                      例年に比べて 花数は少なめですが、どの株もほぼ満開になりました。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春先の淡雪 | トップ | 朝景色 »

コメントを投稿

室蘭の景色」カテゴリの最新記事