グリーンフォレスト (歳時日記)

春夏秋冬 近隣の自然が織りなす風景と
庭で育てる草花の今を発信しています。
 

雪の下から・・・

2022年02月13日 | 庭植え(多年草&一年草&樹木)



  昨日まで解け始めていた雪の上に、 今朝、パラッと湿り気を含む雪が降りました。
   陽射しが強まるにつれて瞬く間に雪は解け、ヤブコウジが再び雪の下から樹形を見せる。


   









           近ごろ、朝の気温は氷点下ですが日中の最高気温はプラスに転じ始める。
      連れて、
庭を覆い隠すように積もっていた雪も日毎に融け始めてきました。

      アラビス プロクレンスも、雪の下から常緑の葉をまとい姿を現わす。
      赤紫の葉は昨年の秋に紅葉、そのまま 雪の下で冬を越して来ました。
      アラビスプロクレンスは、寒さにとても強く生育旺盛なアブラナ科の
      常緑の多年草です。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪解けの季節まぢか・・・ | トップ | 白鷺 »

コメントを投稿

庭植え(多年草&一年草&樹木)」カテゴリの最新記事