PPK_Japan ・・・ Leaves dancing in the wind

世の中の柵(しがらみ)から離れ、気ままに、あるがままに

2021 8月の富士山北麓歩き・避暑山行

2021年08月28日 18時30分00秒 | 富士山を歩く

 前回の山歩きは7月25日(日)、それから約一ヶ月が経過。
梅雨明け後の天候は不安定で局地的豪雨が多発・・・やっと低気圧から
解放された週の後半、避暑山歩きを計画。

R3年8月28日(土)の記録】 
 コースは前回と同じ精進口登山道二合目~奥庭・御庭
・・・写真、行程データの整理が出来ないので頭出しのレポート😅

 御中道からの富士山頂

 下山途中での奥庭、大室山方向

 

 とりあえずここまで😊

R3.Aug.30:一部補正
UP:
Down:

end

(C) 2008-2021 PPK_Japan. All Rights Reserved.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 富士山北麓 林道を実走する・まとめ

2021年08月17日 15時00分00秒 | 富士山を見る

「富士山北麓 林道を実走する」の林道地図レポート
今回の実走レポートは以下の四編
1.富士山北麓 林道を実走する Ⅰ・・・大田和林道
2.富士山北麓 林道を実走する Ⅱ・・・富士林道
3.富士山北麓 林道を実走する Ⅲ・・・軽水林道
4.富士山北麓 林道を実走する Ⅳ・・・鳴沢林道

 各編に対応する林道地図は以下の三つ
↓ ↑ は地図上の実走の進行方向を意味する

■地図1/3 鳴沢林道 ・大田和林道


■地図2/3 軽水林道2/2・富士林道1/2


■地図3/3 軽水林道1/2 ・富士林道2/2

・地図は周回コースを北から南に三分割
・2/3の地図は前後の地図との接続箇所を重複表示

●標高データ
 
  鳴沢線の終点~天神峠間は戻りの往復走行あり

----------------------------------------------------------------------
雑記:
 林道・富士線と軽水線は、富士山中腹の等高線が緩やかな地形を
挟むように取り付けられている

 今回の周回コース沿いには多くの側火山あり、
側火山のピークハント向き😁

 幸助山の別名は幸助丸

 大室山、長尾山、片蓋山のトライアングルと野尻草原・・・

 諸々の疑問が解消した林道実走😊

おわり
----------------------------------------------------------------------
参考:
 国土地理院地図
 鳴沢村HP
 山梨県県営林道通行規制情報HP

UP:----
Down:----
●走行距離
大田和線・起点~ふじてんゲート:27.5㎞
周回起点・終点:37.8㎞
 精進口一合目~鳴沢線の終点の往復距離
(loss:3.3㎞)
●行程時間
Start:06:00 a.m. 7-11
Stop :08:59 a.m. 7-11
Total:2H59M ※写真撮影時間,loss含む
 精進口一合目~鳴沢線の終点の往復時間
(loss:22M)

RX100 M2
※R3年8月5日(木) 時点での記録 天候:晴れ

end

(C) 2008-2021 PPK_Japan. All Rights Reserved.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 富士山北麓 林道を実走する Ⅳ Final

2021年08月15日 17時05分27秒 | 富士山を見る

 林道を実走する Ⅲ ・・・軽水線の続き ⇒鳴沢林道を走る
軽水線の車輌通行可区間を走り終え、鳴沢線の終点から起点へ向かう

 鳴沢線・終点

 
 これから北東へと進む鳴沢林道 気温は16℃

 東側は切り開かれて日当たり良好

 下ってきた軽水林道は、この先で通行止め

 林道ゲートと通行止め表示有り

 写真の左側が下ってきた軽水林道

 写真の右は南西方向に伸びる工事中の林道入り口

 この林道合流地点からの富士山ビュー

 前景の切り開かれたところでは草刈り機のエンジン音

 鳴沢線の終点から起点へ向かってクルマを走らせる
・・・道路脇のズミの大木に気がつかず😅

 走り始めて1.3㎞、左手に長尾山への登山起点?

 長尾山に向かうトレイル有り 山頂までの標高差70m

 さらに300m程下ると 左側に車輌通行止め、右側に道路指標

 精進口登山道との交差、一合目・天神峠 標高1355m

 道路左側の車輌通行止めは

 県道富士宮鳴沢線へ下るトレイル

 道路指標のある右側は

 精進口登山道二合目(富士林道との交差)へ向かう

!・・・ズミの大木を見逃しに気づく! 下って来た道を戻る😆

 1.6㎞の戻り行程 鳴沢線・終点へ 気温は20℃
 
 周囲の樹木が伐採されていて一本立ち事前調査の状況と様変わり

 ご案内 鳴沢のアズキナシ

 ず~っと気になっていたズミの大木 スッキリ~😊
 
 周回の走行区間は全て舗装路、対向車は鳴沢林道で3台、林道実走は無事完了
参考:
 国土地理院地図
 鳴沢村HP

 ※林道地図はこちら
UP:----
Down:----
Start:08:16 a.m. 鳴沢end
Stop1:08:29 a.m. 一合目
 鳴沢線の終点へ戻る
loss :22M
Restart:08:38 a.m. 鳴沢end
Stop2:08:59 a.m. 7-11
RX100 M2
※R3年8月5日(木) 時点での記録 天候:晴れ

end

(C) 2008-2021 PPK_Japan. All Rights Reserved.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 富士山北麓 林道を実走する Ⅲ

2021年08月14日 17時32分13秒 | 富士山を見る

 林道を実走する Ⅱ ・・・富士線の続き ⇒軽水林道を走る
林道・富士線区間を走り終え、軽水線の終点から北進し鳴沢林道を目指す

 ひたすら標高を下げる走り、所々に小さな沢を横切る箇所がある。
雨天時には沢を流れ下る雨水が路上を流れる地形・・・晴天時RUN必須。
 
 下り始めて10分ほど、道路が北進から西進へと90度ターン、
曲がり角の中程に、そのまま北進する未舗装路・・・ゲート有り、通行止め。

 山地図では富士林道の毛無山塊の展望地点とつながっている
・・・広葉樹植栽エリアの作業道? 「富士山の森づくり」

 道なりにクルマを西へ向けて進む、
その先のターニングポイントとの中間点に北向きの林道ゲート

 これも「富士山の森づくり」エリアの作業道と思われる

 ゆる~く下って西進から北進へのターニングポイント、
進行方向の左手に林道・八軒線の起点がある

 通行止め・・・林業作業用道路・一般車両通行止め

 山地図では軽水線と平行するように南へと伸びて滑沢方向へ

 3分ほど下ると、進行方向の右手に東方向への侵入路が二カ所
 ※カメラ記録無し

 さらに3分ほど下ると 進行方向の左手にゲート有り

 村営林道・二ツ山線 写真左の舗装路が下ってきた軽水線

 工事中?
 
 
 写真を撮り終えてクルマを再スタート
・・・と、右手に又々林道のゲート、通行止め

 山地図では富士林道沿いの臼山方向へと伸びている
・・・富士林道へのショートカット 林道・サワラ山北線

 サワラ山北線の終点

 通行止めの案内
 
 富士吉田登山道の閉鎖・・・昨年の内容と思われる
 
 再び下り始める・・・右手前方の視界が開ける

 
 軽水林道と鳴沢林道の合流点 気温は16℃

 通行可能な軽水線はここまで

 このときには気がつかなかったズミの大木(鳴沢のアズキナシ)
・・・前方の右手にあり😁

 富士林道の合流点(軽水線・終点)からの走行距離は8.0㎞

 この後は鳴沢林道を走り周回コースの起点へ戻る・・・続く

 ※林道地図はこちら
・誤記訂正 2021-08-14

UP:----
Down:----
Start:07:32 a.m. 軽水end
Stop:08:11 a.m. 鳴沢end
RX100 M2
※R3年8月5日(木) 時点での記録 天候:晴れ

end

(C) 2008-2021 PPK_Japan. All Rights Reserved.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021 富士山北麓 林道を実走する Ⅱ

2021年08月11日 15時04分05秒 | 富士山を見る

 林道を実走する・・・大田和線の続き ⇒富士林道を走る
大田和林道の終点から富士林道を南進し軽水林道の終点を目指す

 大田和林道の終点から富士林道との交差を右折する

 ここからは富士林道を南進する 気温は18℃

 軽水林道方向の案内を確認

 右折して回り込んだため大田和林道は右側に位置する
 
 進行方向の左側に位置する東軒線は通行止め

 西剣、東剣を登るにはここから?
東剣はスバルラインの樹海台Pからも近いが・・・

 富士林道の終点を目指しクルマ🚘を走らせる
・・・程なく見覚えのある精進口ルートの二合目ポイントを通過し標高を上げる

 樹林帯を抜けるアスファルト舗装路は日陰部分が多く路面は湿潤、苔も目立つ

 大田和林道の終点から3.2㎞
大きく左へ曲がる地点で展望が開ける 気温は17℃

 毛無山塊 右端の雨ヶ岳山頂は雲に覆われている

 南方向には

 富士山頂

 道路の曲がりの途中から外側へ張り出すように・・・通行止め

 軽水林道へのショートカット? 広葉樹植栽エリアの作業道かも

 
 カーブを経て東進し幸助山の山腹を登る感じで標高を上げる

 次の大きな右カーブで再び南進へと戻る
八軒山、幸助山への山歩き起点になりそうな箇所を通過する

・・・路肩に駐車中の軽自動車一台有り。

 富士山頂🗻が見えるポイントを通過する
・・・観光ガイドに記載されているパール富士ビューポイントか?

 やがて勾配が登りから下りへと・・・富士林道の最高標高点を通過
ハンディGPSでは1856m前後の値を示す 気温は15℃に下がる
 下り勾配の道をゆるりと走る・・・

 道路が鋭角に曲がる地点に到着 気温は14℃ 今日の最低気温

 写真右手が下ってきた富士林道・、
左手から中央寄りに下っていくのが軽水林道・・・終点

 富士林道と軽水林道の終点が交差した鋭角の先

 ・・・は通行止め 未舗装路 滑沢方向へ続く?

 案内板の路線図では富士林道の終点はゲートの向こう

 軽水線は終点表示有り

 路線図には軽水線から派生する林道名の記述あり

 大田和線の合流点からの走行距離は7.8㎞

 次は、この軽水線の終点から鳴沢線の合流地点を目指す・・・続く


 ※林道地図はこちら
UP:----
Down:----
Start:07:00 a.m.
Stop:07:28 a.m.
Restart:07:32 a.m. pending

RX100 M2
※R3年8月5日(木) 時点での記録 天候:晴れ

end

(C) 2008-2021 PPK_Japan. All Rights Reserved.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする