出港~イージス護衛艦『こんごう』 2011年05月29日 | 船 ※見出しの写真は拡大できませんイージス護衛艦『こんごう(DDG-173)』が出港します 艦名は大阪府と奈良県の県境に在る『金剛山』に因み、日本の艦船としては旧日本海軍の巡洋艦金剛、巡洋戦艦金剛に続いて3代目の艦名になります 三菱重工業長崎造船所で建造され1993年3月25日に就役しました 母港は佐世保です※ウィキペディアより引用 (最終更新2011年4月9日分)※画像は2回目のクリックで更に大きな写真 (サイズ768×1147)になりますランキングに参加していますにほんブログ村 にほんブログ村 #長崎県 « 初夏の南九十九島遊覧 | トップ | 孫の運動会 »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 今日は!! (艦キチくん) 2011-05-30 10:10:36 早いもので「こんごう」が竣工してから、もう18年も経ちましたね。そろそろ、一部、兵器の換装も考慮される時期となって来ましたね。内部的には、電子機器類は更新はされているものと思われますが。兵器類の開発は、日進月歩であっという間に新しいものがでますね。今後の改装が楽しみになって来ました。 返信する イージス護衛艦 (ポテサラ) 2011-05-30 15:26:42 艦キチくんさんこんにちは艦齢4年の「あたご」が一昨日佐世保へ来ていましたよ今日もイージス艦クラスのマストを含めて7~8本見えますのでまだ居るものと思われます 返信する 今晩は!! (艦キチくん) 2011-05-30 19:58:18 何とも羨ましい風景ですね。こちらは寄港艦もなくさびしい毎日ですよ。 返信する 佐世保湾 (ポテサラ) 2011-05-30 20:50:43 艦キチくんさん こんばんは 佐世保湾の高台のはずれに住んでいるので岸壁の一部が遠目に見えるだけですよ佐世保湾全てが近くで一望できたら最高なんですけど・・・ 返信する 規約違反等の連絡
内部的には、電子機器類は更新はされているものと思われますが。
兵器類の開発は、日進月歩であっという間に新しいものがでますね。
今後の改装が楽しみになって来ました。
こんにちは
艦齢4年の「あたご」が一昨日
佐世保へ来ていましたよ
今日もイージス艦クラスのマストを含めて
7~8本見えますので
まだ居るものと思われます
こちらは寄港艦もなくさびしい毎日ですよ。
こんばんは
佐世保湾の高台のはずれに住んでいるので
岸壁の一部が遠目に見えるだけですよ
佐世保湾全てが近くで一望できたら
最高なんですけど・・・