
※見出しの写真は拡大できません
3月27日におこなわれた
子供が学んだ大学の卒業式出席のため
妻と二人で福岡へ行きました
※正式な呼称は「学位記授与式」のようです
式が始まる前の会場前の風景です
卒業する女子生徒のほとんどが色とりどりの
はかま姿でとても華やかな雰囲気です
会場は一階が卒業生、二階が家族の席になっています
広い会場ですがほぼ満席です
卒業式後、会場の前では地元放送局の
取材などもおこなわれています
それぞれの部やクラブの後輩たちによる
卒業生のための壮行集会がしばらくの間
続いていました
四月からさまざまな地方で社会人になる予定の
卒業生にとっての残り四日間は
ちょっとあわただしい日々になりますね
卒業生のみなさんの今後のご健康と
ご活躍をお祈りいたします
※画像は2回目のクリックで更に大きな写真
(サイズ768×1147)になります
ランキングに参加しています
にほんブログ村
にほんブログ村
感無量だったでしょうね~~~此方まで胸が熱くなりますよ!!
4年間・・長いような短いようなでしたでしょうね~~~。
息子の卒業式には来なくても良いよということで姪っ子の大学の卒業式には義妹と二人で行きました
何か代表だったので・その姿を見て感動でした。
姪っ子でも泣きましたから・・ポテサラさん御夫婦はいかがだっただろうかと
兎に角おめでとうございます。もう福岡にはあまり行く事も無くなりますね!!
お疲れさまでした。皆さん・・晴れ姿って言いものですね~~~出来たらお嬢ちゃんの姿も見たかったです
有難うございます
姪御さん、なにかの代表だったら
尚更の感動だったでしょうね!
ほとんどの卒業生やご家族の人達は
喜びいっぱい、笑顔の卒業式でしたよ!
娘のはかま姿、大きな写真で
見ていただきたいのですが
ひかえさせていただきました。
みんなが知っているお祝い事だから
いいのかなとも思ったのですが、
今の世の中、思わぬ迷惑をかけてはと思い
不本意ながら他の卒業生などの写真も
画像加工をしました。
写真は指先が疲れるくらい写しましたよ!
この時代何があるか解りません・・文面に喜びがあふれていますよ!!
写真は指先が痛く疲れる位撮られたとか解りますよ~~~
お宝箱の中に入れておいてくださいね!!
本当におめでとうございます。
お気使いの
再度のコメント有難うございます
以前、孫の写真を1日分
誤って消去した事があるので
気を付けて保存していきます。
あらためまして・・・
ご卒業おめでとうございます\(^o^)/
この風景は、何処かの新聞で拝見したような・・・(^^)
娘さん凄く優秀なんですね~!
ちょっと寂しくなっちゃいますよね・・・
でも結婚される訳ではないので泣かないでくださいョ・・・(笑)
長いようで短い4年間だったのではありませんか。
私たちの時は、卒業式への親の入場はできませんでした。
目の前で見られることは、いい思い出になって良かったと思います。
卒業されたら、佐世保を出て行かれると聞いてましたが
寂しくなりますね。
お祝いのお言葉、有難うございます
この建物はいろいろなイベントに
使われているようなので
福岡に詳しい方にはすぐお解りの
風景かもしれませんね。
いろいろな事が入り混じって
微妙な心境です・・・
お祝いのお言葉、有難うございます
あっという間の4年間でした!
妻と二人で玄界灘を見ながら
往復した風景が浮かんできます。
会場の関係で家族の入場が
出来なかったのでしょうか?
家族としては
ちょっと気持ち的に物足りないですね。
いつの時代も若い人達にとって
東京は魅力が有るのでしょうね!