goo blog サービス終了のお知らせ 

葉港日記

佐世保近辺の風景や日常写真、佐世保港(葉港)の船舶などを、
おりにふれ写し留めます

最新鋭艦「グリーン・ベイ」~佐世保に到着

2015年02月21日 | 

※見出しの写真は拡大できません

かねてから各報道などにより佐世保への配備が伝えられていた、
アメリカ海軍最新鋭のサン・アントニオ級ドック型輸送揚陸艦
「グリーン・ベイ(LPD-20)」が2月19日午前、佐世保に初入港しました

「グリーン・ベイ」は
2014年7月下旬に佐世保を出港し、同年9月頃ハワイで退役した
ドック型揚陸艦「デンバー」の後継艦として、
2015年1月26日にカリフォルニア州のサンディエゴ海軍基地を出港し、
米海軍佐世保基地に向かっていたものです

「グリーン・ベイ」の満載排水量は「デンバー」の約1.5倍、約25.000トンとなっており、
ヘリコプターも「デンバー」の2機から、倍の4機が搭載可能となり
新型輸送機「オスプレイ」も2機搭載できます

これで佐世保基地には「オスプレイ」搭載可能な艦が、
強襲揚陸艦「ボノム・リシャール」と合わせて2艦となりました
※以上、各関連報道などにより引用しました

なお入港後、報道陣に公開された艦の紹介や艦長のスピーチの様子が
各局のローカルニュースなどで放送されていたのですが、
艦長の「クリスティ・マッカラム」氏は若々しい女性の海軍大佐です
















































※画像は2回目のクリックで更に大きな写真になります

ランキングに参加しています
にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 佐世保情報へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 船・船舶へ
にほんブログ村



最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
最新鋭・・・ (bandana)
2015-02-21 17:06:57
こんにちは・・・

TV、新聞で見ておりました・・・
多分、行かれてると期待しておりました(笑)

最新鋭という事で(ボノム・リシャール)とは別物ですね!

6角?8角錐?の2本の煙突のようなのが特徴的ですね~

ありがとうございました   お疲れ様です!
返信する
多角柱 (ポテサラ)
2015-02-21 17:36:00
bandanaさん、こんばんは

兵装等の事はよく分らないのですが、
ステルス性能のパネルで覆われた多角形の中のマストには、
対水上、対空のレーダー類などが装備されているようです。

パネルは構造物の視認を遮る効果もありそうですね?
返信する
Yes, Ma'am! (雷蔵)
2015-02-21 18:34:18
Yes, Sir!じゃないんですね。
返信する
男女 (ポテサラ)
2015-02-21 18:52:22
雷蔵さん、こんばんは

敬語は考えず、男女の違いだけで使い分ければいいようなので、
英語は便利ですね!
返信する
今日は!! (艦キチ)
2015-02-22 16:44:44
早速,UPして頂きまして、ありがとうございます。
入港時は、天気にも恵まれて綺麗な画像ですね。米海軍の戦闘艦では「DDG」「CG」Classの女性艦長は結構、見かけますが、このクラスでの女性艦長ですから、今度の佐世保配備には、力を入れている様ですね。
今後も、入出港時が楽しみですね。
返信する
改めて写真を見ていて思ったのですが (雷蔵)
2015-02-22 17:10:02
この船の錨はどんな格好をしているのでしょうね。艦首横のへこみ部分に格納されているのでしょうが、他の船にない変わった格好のようです。
返信する
天気 (ポテサラ)
2015-02-22 19:05:33
艦キチさん、こんばんは

この日は時間が有り、朝から夕方まで入出港する船を眺めていたのですが、
ちょうど陽が射して大変ラッキーでした。

これまでの揚陸艦とはずいぶん印象が違いますね。
返信する
 (ポテサラ)
2015-02-22 19:08:02
雷蔵さん、こんばんは

たしかに錨が見えませんね。

どのような形をしているのか見てみたいものですね。
返信する
艦長の写真を拝見しました (雷蔵)
2015-03-15 16:03:51
なかなかの別嬪さんでした!
返信する
マドンナ (ポテサラ)
2015-03-15 16:25:43
雷蔵さん、こんにちは

中学生の頃の、勉強が出来るクラスのマドンナという感じだったでしょ!
返信する