青森駅発12:14 奥羽本線で弘前駅へ
弘前駅着12:59

弘前駅前からバスで弘前公園(城)に向かいます。

バスの中で想定外な事が発覚!
五所川原に行く電車は、14時30分を逃したら、次は16時29分
しかも14時29分はリゾートしらかみ(^_^;)
リゾートしらかみは、全席指定なので空席が無いと乗れない・・・
「えきねっと」で空席状況を調べました。
もう景色をみるどころではない(^_^;)
五所川原に行く電車は、14時30分を逃したら、次は16時29分
しかも14時29分はリゾートしらかみ(^_^;)
リゾートしらかみは、全席指定なので空席が無いと乗れない・・・
「えきねっと」で空席状況を調べました。
もう景色をみるどころではない(^_^;)
バスを下り、バス停でスマホで乗車券を予約
この時点で13時46分・・・
この時点で13時46分・・・
タクシーで駅に向かうとしても見学時間が30分位(^_^;)


早足で歩いても城まで行く時間が無い・・・
ここで写真を撮っただけで、すぐ追手門口に戻り
タクシーを待つも、なかなかタクシーが来ない(^_^;)

タクシーに乗っても駅までが遠く感じる(^_^;)
せっかく弘前に来たのに観光する時間が無く
時刻表をしっかり調べておけば良かったと後悔。
何とか14時29分発のリゾートしらかみに間に合いました。
今回のリゾートしらかみは「橅」
「くまげら」は古かったけど「橅」は新しい車両
五所川原までは、特に景色も良くなく。。。


川部駅から五能線に入ります。

「睦鶴田」駅
街灯の鶴がかわいい(*^_^*)

15時09分
五所川原駅に到着!
改札口で特急券の提示が必要でスマホ画面をみせました。

すぐ横には、ストーブ列車で有名な津軽鉄道の五所川原駅

駅前は寂れた感じですね~。
五所川原立佞武多は来たことがありますが
初めての五所川原駅。
祭りの時では無くても、「立佞武多の館」で
立佞武多を見ることが出来るので、歩いて向かいます\(^o^)/
つづく
せっかくの旅行ゆっくり見てまわりたいのに残念でしたね
立佞武多の館でその分取り戻せるのかな
立佞武多行くあの高さで倒れないものだと思います
こんばんはぁ!
電車の時刻がわかったのが、バスに乗ってからだったので
もっと早く気がつけば、リゾートしらかみで五所川原に向かったのですが。。。
弘前は本当に走ってました(笑)
五所川原の立佞武多の高さ凄い凄いですよね。
夏に見たときは、地元の方かサマーベッドを用意し
寝て上をみあげてました(笑)
東北の祭り、どこも素晴らしいですねー
いつもコメントありがとうございます。