goo blog サービス終了のお知らせ 

旅に出ようよ! Family×Family

旅行・温泉・スキーが好き
旅の記録が中心のブログです
★旅先はカテゴリーから
★日帰り旅は「ちょっとお出かけ」

野沢温泉の旅(4)野沢温泉 到着

2014-07-31 21:27:07 | 野沢温泉の旅2014年7月

のどかな山里の景色をみながら野沢温泉に向かいました。



野沢温泉は、以前スキーで戸狩に行った時に、近いので来てみたのですが
道が狭く駐車場が分からず、そのまま帰りそれ以来です。
今回も道が狭く、宿を探すのが大変でした

今回泊まり、散策したのでやっと野沢温泉の地図が理解できました
道のすぐ上にお世話になる「野沢屋」さんがあります。

駐車場が宿に隣接していないので、宿で荷物を下ろすと
若旦那さんが歩いて2~3分の駐車場へ車を移動してくれました。

感じの良い笑顔で迎えていただき2階のお部屋に案内されました。
トイレもエアコンもあります。
廊下には共同の冷蔵庫もありました。
お風呂は広くはないのですが、かけ流しの温泉です。

そうそう!このお宿はエレベーター完備です。

野沢温泉といえば外湯めぐり
13の外湯があり宿泊者は無料で入浴させてもらえます。
さっそく外湯めぐりに出かけると、宿の隣の軒下に「つばめ」

親鳥がエサを運んできていて、かわいいです。







では、外湯めぐり行ってきま~~す

 


野沢温泉の旅(3)JR津南駅から道の駅さかえ

2014-07-31 07:10:50 | 野沢温泉の旅2014年7月

時刻表をみると列車が1時間とか2時間おき
パパさん温泉から列車をみることが出来てラッキー!




津南駅にある「かねさま蕎麦」
地元のそば打ち名人が集まり、蕎麦の栽培から蕎麦打ちまで一貫している店
蕎麦は「山ごぼう」と「フノリ」をつなぎにしています。




「天ぷら盛そば」と「蕎麦三昧」をいただきました。
メニューは4品、席は20席と小さなお店ですが、お薦めのお店です。

駅前

国道から「↓」 この緑の橋を渡ってきました。


道の駅があったので、寄ってみました。
「道の駅 信越さかえ」

地元野菜などを売っていました。
懐かしい、のどかな感じの道の駅でした。







山里のドライブは、とても気持ちがいいです。

もうすぐ、野沢温泉に到着!