大井川の風

春夏秋冬、四季それぞれの風をお届けします。
富士山静岡空港をはじめ大井川流域のさまざまな
情報を掲載しています。

富士山静岡空港の今! その364 メジャーデビューまで8日 (開港294日目)

2010-03-24 09:00:00 | 富士山静岡空港
FDA札幌・福岡就航まであと8日になりました。先週は赤フジが地元マスコミ各社への披露という大役のため福岡に飛びました。4月1日からはこの福岡と札幌(新千歳)という大空港に就航するFDA。1月以降は信州のメディアがFDAを数多く報道していましたが、これからは福岡そして北海道のメディアにも注目したいですね。


赤に水色に桃色、数ある航空会社のなかで、FDAは機体を1色で"まる塗り"していますので、大型機・中型機が頻繁に行き交う空港においても、その存在感は他に負けないと思います。北海道や福岡の皆さまはもちろん、他社の便に搭乗する方もこの機体は印象に残ることでしょう。それを考えると、この機体のデザインを考案された方は、ほんとうにすばらしいと思います。


さらにこのメジャーデビューでひとつ嬉しいことは、午後7時台に出発する便ができることです。到着便を待つだけになる午後6時以降の空港ターミナル前は、今のところご覧の写真のように閑散としています。4月からのFDA福岡最終便は午後7時30分に出発しますので、これまでより人の滞留がより多くなって空港に活気が生まれると思います。できればまもなく発表される6月1日以降のダイヤでも、こうした夜の出発便を残してほしいものです。

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
FDAのメジャーデビューに期待しています。 (さかぐち)
2010-03-24 12:16:37
 まもなくJALは静岡空港を去りますが、JALの代わりに、静岡空港の主役に躍り出るのが、FDAですね。19時台の出発便が、どのぐらいの搭乗率になるのか?、大変気になります。また、福岡空港や新千歳空港でも、FDAは、相当のインパクトを発揮してくれるものと期待しています。福岡や北海道から静岡にいらっしゃる方が増えてほしいものです。
返信する
Unknown (のりのり)
2010-03-24 18:07:18
福岡では、第1ターミナルだと思うので、
天草エアラインと並ぶと絵になると思います。
6月からのダイヤと中古とはいえ4機目となる
婿養子のカラーが気になります。
返信する
フジフジ (Masa)
2010-03-24 21:08:06
こんにちは。

FDA4号機は5月デビューでしょうか。そらなら、藤の季節なので藤色(紫色)などどうでしょう。

もちろん愛称はフジフジで・・・
返信する
コメントありがとうございます (さかぐちさま/naoです)
2010-03-25 22:37:33
新千歳や福岡は地元もみなさんだけでなく、全国各地の方が利用されますね。このFDAの機体が、静岡空港そして静岡県の認知度を高めてくれることを期待したいと思います。
返信する
コメントありがとうございます (のりのりさま/naoです)
2010-03-25 22:41:44
確か福岡羽田などの幹線以外は第1ターミナルだったと思います。AMXとの並びも期待したいですね。地域の翼同士、これからも競い合って、日本各地にローカル航空会社がたくさん生まれるといいですね。
返信する
コメントありがとうございます (Masaさま/naoです)
2010-03-25 22:47:58
4号機のカラーはどうなるのでしょうか?そろそろ6月からの新ダイヤも発表されることでしょうから、その際に何かの発表があるかもしれません。長野県ではFDA運航支援会議が始まるなどいろいろな動きが始まっています。これからのFDAの動向に目が離せませんね。
返信する
思わぬところで赤フジにx2 (say551)
2010-03-25 23:41:56
 先日、FSZから撤退してしまうJALの乗り納めということで、静岡発、福岡経由で那覇まで行きましたが、その那覇で、思いがけず、大分からチャータ便で飛来していたFDAの赤フジを見ました。
 また翌日の帰路の福岡では、那覇からの搭乗便が着陸した直後、福岡でのお披露目会?で駐機している赤フジに、またもや出会いました。
 2日連続で、思わぬところでFDAの機材に出会い、FDAの活躍の場が非常に広がっていることを実感するとともに、真っ赤な機体は小さいながら747や777の大型機に混じっても、なかなかの存在感だと思いました。
返信する
コメントありがとうございます (say551さま/naoです)
2010-03-27 22:32:43
すごいですね。那覇と福岡の両方で赤フジに会えたとのこと。特に大分へのチャーター便がさらに那覇までチャーターされているということもすごいです。那覇便がなかったり廃止された空港も少なからずあると思いますので、需要はあるのではと思います。
返信する

コメントを投稿