壁に掛けたカレンダーではありません。到着したばかりの本物のJAL機がゆっくりとスポットに向かっています。そう、こちらは新千歳空港内にある「ホテルコムズ 新千歳空港」の一室。本日ご紹介する静岡空港就航先への旅、こちらのホテルは空港ターミナルと一体化していますので、まさしく就航「先」です。

この部屋からは2本の滑走路を見ることができます。ここ新千歳では雪でも見やすいようにと、滑走路の路面標示はオレンジ色になっています。

手前には誘導路もありますので、ひっきりなしに飛行機が通ります。

そして部屋の真下はJAL用のスポットが並びます。200mm~300mmのレンズを使うと至近距離で撮影することができます。これだけ近いとコックピットの息遣いが聞えそうです。

しばらくご無沙汰しておりましたMD-90に会いました。仙台からの到着便です。

朝焼けもきれいですね。この時間に離着陸する機がないのはちょっと残念です。
さて、今年もあと3日となりました。明日から大晦日までは今年の静岡空港を振り返り、独断で順番をつけた「2009年静岡空港ベスト10(仮称)」をお届けします。まず明日は7位から10位までの発表です。お楽しみに。

この部屋からは2本の滑走路を見ることができます。ここ新千歳では雪でも見やすいようにと、滑走路の路面標示はオレンジ色になっています。

手前には誘導路もありますので、ひっきりなしに飛行機が通ります。

そして部屋の真下はJAL用のスポットが並びます。200mm~300mmのレンズを使うと至近距離で撮影することができます。これだけ近いとコックピットの息遣いが聞えそうです。

しばらくご無沙汰しておりましたMD-90に会いました。仙台からの到着便です。

朝焼けもきれいですね。この時間に離着陸する機がないのはちょっと残念です。
さて、今年もあと3日となりました。明日から大晦日までは今年の静岡空港を振り返り、独断で順番をつけた「2009年静岡空港ベスト10(仮称)」をお届けします。まず明日は7位から10位までの発表です。お楽しみに。