今日は午前中はサイクリング。
午後から暇になったので、隣町の長沼へ行くことに。
前から気になっていた静台と長官山へ向かいます。
馬追温泉の向い側から登山開始です!

途中きちんと表示があり、わかりやすい山です。

20分ほど登ると・・・もう頂上。

頂上に「登山記録」があります。(届ではなく記録。)
ちょっとめずらしい名前ですね。

景色はが一応、というか、ちょっといい感じ。

下山して、長官山へ向かいます。
馬追温泉の横から登るようです。
(写真は馬追温泉。)

登山口。

ちょっと気になるのは「登山」と言っていいかどうかですね(笑)。
遊歩道と書いてあるし。

その遊歩道をすたすた歩きます。

でもまあ、静台よりは長官山の方がなんとなく「山」な感じの登りです。

こちらも20分少々で頂上へ。

展望台のようなものがありますが・・・景色はだめですね。

2つの山(?)を登って1時間40分くらい。
今日はトレーニングのつもりの、まあ1/4日登山でした。
午後から暇になったので、隣町の長沼へ行くことに。
前から気になっていた静台と長官山へ向かいます。
馬追温泉の向い側から登山開始です!

途中きちんと表示があり、わかりやすい山です。

20分ほど登ると・・・もう頂上。

頂上に「登山記録」があります。(届ではなく記録。)
ちょっとめずらしい名前ですね。

景色はが一応、というか、ちょっといい感じ。

下山して、長官山へ向かいます。
馬追温泉の横から登るようです。
(写真は馬追温泉。)

登山口。

ちょっと気になるのは「登山」と言っていいかどうかですね(笑)。
遊歩道と書いてあるし。

その遊歩道をすたすた歩きます。

でもまあ、静台よりは長官山の方がなんとなく「山」な感じの登りです。

こちらも20分少々で頂上へ。

展望台のようなものがありますが・・・景色はだめですね。

2つの山(?)を登って1時間40分くらい。
今日はトレーニングのつもりの、まあ1/4日登山でした。