昨日、なかなか出せずにいた・・・こたつ、出しました。
こたつは、快適なんだけど、掃除が大変とか、娘たちがここで寝てしまうとか(私もだけど)で、ちょっと躊躇してしまうんだよね。
今年は、敷物を変えてみよう・・・昨年娘の部屋に敷いてたものだけど、多分、娘は気づかない・・・
ひっひっひ、気分が変わっていいじゃない。。。
・・・が、結局、見えないんだよね(/o\)
うれちぃな、うれちぃなと、
こたつじゃないとこで、はしゃぐさちこ。
もしゃさん、寝心地を確かめる。
おーい、こたつん中、入ってみてよー
アレコレのナオさんちみたいに・・・あのこたつの中は、憧れです・・・
時が変わり、今朝のこと
ここからは、ビフォア・アフターの口調でお願いします。
隙間風が、あちこちから入り込み、毛布と家族のぬくもりだけで、
寒さに耐え忍ぶ玉ママ一家の様子を見た巨匠は・・・
早速、その家族が抱える問題を解決しようと立ち上がりました!!
底冷えするコンクリートの上に、マットを3重に敷き詰め、
何やら取り出した、四角い箱のようなものを設置し・・・
なんとそれに、毛布を掛けていくじゃないですか・・・
そこに、
かぶせたのは、この巨匠の娘が寮で一人暮らししてた時の思い出の品。・・・黙って持ち出します。
こちらには、みんなから離れて、一人ぼっちが好きな子の為、
箱の中に、カゴをいれ、そこに巨匠の愛用していたモフモフのパジャマなるものを入れ込みました。
ここから、音楽が入る・・・
チャンチャチャチャチャ、チャンチャンチャチャラァ~ン(こんなかったかな?)
さて、玉ママ一家は、気に入ってくれるでしょうか?
以前、使っていた寝床は、もしかして気に入らない子たちの為に、残しつつ、新しく生まれ変わった家。
猫たちは、なんと言ってくれるでしょうか?
ピィピィピィ~~~ン、(表現できない、音楽が変わりました。家族がリフォームされた家に戻る時の、あれです。)
数十分ぶりに帰宅した、
スフィンクス座りの玉ママ
・・・・・・・・・・・・・。チラッ
少しして行ってみると、、、
なんと、入ってくれてるじゃないですか。
これまで、寒さに震えながら過ごしていた玉ママ一家。
ここでこれから新たな日々が刻まれていくことでしょう。
いつも見てくださって、ありがとう!!
コメントもありがとう!!