猫とさんぽ

猫たちのこと、日々の暮らし、小さな庭のこと

嗅ぐ

2016年05月18日 08時13分55秒 | 

くんくん・・・

 

 

はぁーーーーーーーーー

 

なんとも、うっとりした顔をする・・・

そして、そこに誰かがスプレーしてくれたなと・・・思う・・・

 

そんなに魅力的な香りがするのかと、、、

顔を近づけて、嗅いでみる・・・・・・

この香りは・・・もしゃさんだろか・・・?

 

猫たちのしぐさの一つに、

おしりの臭いを嗅ぐしぐさがあるけど、

嗅覚にすぐれてる猫たち・・・

なんで、あそこまで・・・おしりに鼻をひっつけて、臭いを嗅ぐのだろう・・・

☆んちが、ひっついてたら、鼻につくではないか・・・

きっと、私には嗅ぐことのできない、微妙な個別の香りがするのだろうな・・・

 

見てくださって、ありがとう!!

嬉しいコメント、本当にありがとう!!


雨が降り出す前に・・・

2016年05月16日 12時31分19秒 | さちこ

沖縄、奄美地方が梅雨入りしましたね。

あー、梅雨に入るまえに、多肉たちも手入れしなくっちゃ・・・

 

屋根よ~り たぁかぁ~いー こいのぼ~~~りぃ♪

 

とても大きなこいのぼりを

もう使わないからと、息子たちが頂いたようです。

竿の先っぽの、カラカラと回るのがないので、缶詰の缶をつけてるようですが^m^

 

 

昨日も、雨の降りだす前にと、里芋の植え付け作業にかりだされました。

 

 

畑の脇には、

ちょっと目を凝らすと、こんな四つ葉のクローバーが、あちこちで見つかります。

 

 

 

Tちゃんの美味しいお昼ご飯を頂いて、ヨレヨレになって、家に帰ったら・・・

こんなのや・・・(グー)

 

こんなのが・・・・こんな風に、、、出迎えてくれます。。。

 

シャワー浴びて

録画していた 岩合さんの テレビをつけて

 

さちこと一緒に 楽しみます。

 

さっちゃんの目には、テレビの中の 猫ちゃんたち どんなに 映ってるのかな?

さちこは、特に テレビの中で 猫たちがごはんを食べてる場面に 釘づけになります。

 

 

見てくださって、ありがとう!!

 


ぼく、でっかくなりましたか?

2016年05月12日 10時15分36秒 | さちこ

今日は、いいお天気

 

柿の木の下に、さちことあずき

 

ぼく・・・太りましたかにゃ?(多少気にしてると・・・思う・・・多分・・・・・・してないか・・・)

 

小デブの グーと比べたら、多少 でっかく見えますが・・・

 

 

 

小デブ、中デブ、大デブの食事風景・・・

グー、あずき、さちこ

 

皆が去っても、食べ続ける グー・・・

(きっとニャ、ぼくより でっかくなると思うニャ・・・ぼく、そんなでもないと思うニャ byさちこ)

 

 

 

このやんちゃ姉ちゃんのグーに、、、

 

さちこは、クッション替わりにされております。。。

 

 

・・・・・・・・

 

・・・ウッ

 

 

 

そんなこんなありますが、

草でも食べて、気を取り直し

 

自分のこと棚にあげて笑ってる かあちゃんのでっかい影で ひとやすみだニャ

 

 

 

皆さんがお元気そうで良かったです!!

温かいコメント、本当にありがとう!!

孫のことも、多肉のこともこれからぼちぼち載せていきますね。

 


いらっしゃぁ~い

2016年05月11日 12時35分18秒 | 

さちこと ショコと あずきです。

 

 

皆、ちと緊張気味

 

 

 

覗いてみると・・・

 

外猫さんの、菊蔵です。

 

菊ちゃんが食べてるのを、

こんな顔して見ています。

 

右のショコは、「長いものにはまかれろ」タイプで、コマルンデスとは、激しく言い争う癖に

うちにやってくる もしゃさんとか、菊蔵には 目を細めて だんまりを決めこみます。

 

 

菊蔵は、もしゃさんや 理由あって よそさんの飼い猫から 野良ちゃんになってしまった クロちゃんと激しくけんかをするので、

ケガだらけです。

菊蔵を可愛がってる うちの娘が 菊蔵の傷を診てやってます。

菊蔵、いかつく見えますが、 とてもとても可愛らしい声で「ニャンニャン」と鳴くのです。

早く、傷が癒えたらいいね。菊ちゃん!

 

 

コメント、たくさんありがとうございます!!

やっぱり皆さんの声が聞けるのは、嬉しいな。

返信できなくて、本当にごめんなさいm(__)m

 


お久しぶりです!!

2016年05月10日 10時43分17秒 | 

昨日、降ってた雨が今朝はやんでたのに、

また降り出しました。

皆さんのところ、お天気はどうですか?

皆さん、お元気ですか?

 

あんじーさん、猫たちのごはん、オーガニックの赤ちゃんの下着など本当にありがとうございました。

猫たちのごはんは、食欲のない子たちや 歯が悪く調子の悪いコマルンデスが喜んで食べました。

オーガニックの下着は、息子達大喜びでした!!

本当に本当にありがとう!!

 

にゃんつよさん、心温まるお手紙本当にありがとうございました。

どんなに励まされたことか・・・

何かで返そうとしながら、お礼が遅くなってしまいました。

それから、たくさんのお祝いありがとうございました。

息子達、大喜びです!!

 

ピイさん、数々の多肉、大変手間なのに

お忙しい中、送ってくださって本当に本当にありがとう!!

なかなか今手が回らず、お送りしたい多肉があるのに、本当にごめんなさい!!

 

これから、またぼちぼちブログを再開していきます!!

 

お天気のいい日に、玉ママ一家の裏倉庫の大掃除をし、

ただ今、冷蔵庫、台所の大掃除中です。

普段からきれいにしてると、こんなことしなくてもいいのでしょうが・・・

そう思いながらも、毎年同じこと繰り返してます・・・

 

先月、

こんな原種チューリップが咲く頃、

 

我が家の屋根の塗り替え工事がありました。

足場を組んで、

屋根を洗浄して、

下地を2度ほど塗って、

 

本塗りです。

少しでも長くもってくれるように、油性ペンキを塗ってもらってます。

頭が下がるほど、丁寧な仕事ぶりでした。

 

足場が組まれても、お構いなく自分のお気に入りの場所に寝る まるちゃん。

 

ガシャガシャ大きな音がする中、チョロチョロ走り回る グーちゃん

 

足場を走り回る うめちゃん

 

まる、ショコ、あずきも 屋根工事の見物です。

 

臭いを嗅ぎまわる あずき。

 

トムくんは、誰とでもフレンドリーなので、

工事の人たちに、とても可愛がられてました。

 

もしゃさんは、動ぜずいつも通り、

・・・足場におしっこひっかけてました。。。

 

そして、外の喧騒をよそに、家の中では・・・

 

 

この通り、相変わらずの さちこでした。

 

 

 

そして、完成です。

この塗料は、滑り台のように 水に濡れると 滑るらしいです。

ほこりやごみを流すために、、、

屋根に上る猫たち、滑らなければいいなと思います。

 

長い間、更新をさぼってたのに

見に来てくださって、本当にありがとう!!

 

コメントは、しばらく返せそうにありません。本当にごめんなさい。