猫とさんぽ

猫たちのこと、日々の暮らし、小さな庭のこと

これからが正念場の多肉

2014年07月03日 23時04分16秒 | 多肉

昨夜から、久しぶりにまとまった雨が降りました。

雨ざらしの多肉と、雨にあてたくない多肉。

そして、雨にあてても、ある程度潤ったら、軒下に入れて乾かす多肉。

多肉生活一年目の昨年のこの時期は、

雨にあてると、多肉が元気にぷりぷりもりもりになるから、嬉しくてエケベリア以外は雨にあてっぱなしにしていた。

で、雨が上がって気温がずんずんあがって・・・カンカンに陽が照って・・・

あれよあれよと、蒸された多肉たちが溶けて、どーんと落ち込みましたよ。

だからこれからが、一番の正念場のような気がします。

これは、ミニカート寄せ、

先週・・・かな?寄せ植えをしたけど、コーラルカーペットや黄金細葉万年草(オーレウスかな?)はカット。

気温もあまり高くなくて過ごしやすかったから、水やりを結構やっていました。

そしたら根っこがもう出てました。本格的な暑さが来る前に、根がでて良かった。

万年草系は、水が好きな気がします。

 

エケベリア「花うらら」

これは、昨日まで外に出して、水やりを控えて陽にあててました。

水やりする時、葉に水がかからないようにしてるけど、かかったら水を吹き飛ばします。

そうしないと、溜まった水がレンズになって、高温になってそこから腐ってしまう。

明日あたりから、気温が30度を超すようなので、こういうエケベリア系は遮光するか置き場所を考えなくっちゃいけないかな。

 

手前「コーネリアス」と・・・え~と・・・なんだっけ?

 

いい味出してる「ふっくら娘」

 

「紅化粧」・・・これ、昨年も次々にこうして増えてくれて、喜んでたんだけど、

雨ざらしにして、外に出しっぱなしにして、蒸らして枯れた・・・

だから、陽にはあててるけど、水やりは超控えてます。親株から切り離したい衝動に駆られるけど、秋まで我慢です。

 

「南十字星」・・・外に出してたけど、葉先が茶色くなってきたので、軒下に入れました。

斑入りは、よく観察してた方がいいかもしれないですね。強光には、弱いかも。

 

センペルビウム「紅牡丹」

 

まわりに、ずらっと子どもが・・・

うちのセンペルの置き場所は、団体で植えているのはベランダの屋根の下。

長いこと水をきってたので、今日は雨にあてて、しばらくして軒下に移しました。

底に発泡スチロールをたっぷり入れてるので、土も少ないし、乾きやすくなってます。

センペルは、蒸れにとても弱いと思います。

 

「リトルミッシー」に花がつき始めました。この子は、良く増えます。外に出しっぱなしです。

 

室内の明るい窓辺に置いていた寄せ植えは、徒長しまくったので、カットして東の軒下に移しました。

昨年より、ますます増えてる多肉。夏が無事に越せるかなって思いながら、

秋にどんな寄せ植え作ろうかとチョー楽天的な私です。まだ梅雨も明けてないし・・・秋まで長いぞ・・・

 

きみこさん、にゃんつよさん、コメントありがとうございますm(__)m

 

いつもありがとうございます。

ここで、さちこが膝に乗せろと催促してますので、明日また(^.^)/~~~

 

 

 

 

 

 

 

 


ほとんどセダム

2014年06月20日 00時49分44秒 | 多肉

今年は、梅雨になっても雨が少なくて、気温もあまり上がらず、過ごしやすい日が続いてる。

梅雨に入ってから、即座に部屋に移した多肉の寄せ植えは、

伸びてきた~。これを徒長すると言う…

普及種の黄麗、春萌、秋麗、ブロンズ姫などだから・・・外に出した方がいいかも・・・いや外に出そう・・・用心しすぎた・・・

 

野ざらしの野生セダムは

じわじわと広がって、じじばばに抜かれながらも、広がり続け

そばに寄ると、こんなにかわいい。

 

セダム「姫星美人」もピンク気味の茎を伸ばして、花の蕾をつけてる。

 

そして、こちらは、

セダム「そよ風の天使(木立ブレビフォリウム)」

これだけしかないので、どうしても増やしたい・・・

 

 セダム「リトルビューティ」

 

セダム「プロリフェラ」

あれ?どっちがどっちだっけかな・・・?

去年は、この時期から蒸らしてしまって、少なくなってしまった(-"-)

今年は気をつけようと思う・・・忘れないようにしなければ・・・

 

ちょっと、変わったところでリプサリス属の

「朝の霜」、結構水が好きな多肉

 

一昨年の暮れに、このこけしのような茎のカット2つくらいから、やっとここまで増えてきた。やれやれ・・・

でも、よくぞ枯れずに地味に増えてくれたよ。

土が乾いたと思ったら、すぐ水やりしてる。長く伸びた茎の先から、また長~く伸びてくるらしい・・・

 

モナンテス ポリフィラ

 地味な花だけど、

ピュンピュン伸びて、面白い。

 

モナンテス アナゲンシス

葉の形状は違うけど、花は似てて、やっぱり味がある。

これ100均で買って、セダムだとばかり思ってて、外で野ざらしにしてたけど、モナンテスだとわかって、

ちょっと、大事にしようとしてる・・・う~ん育て方迷うよ。余計なことしない方がいいのかもしれないし・・・

 

「草花火」に蕾がついた!! 嬉しい~、花が咲くよ!!

 

セダム「虹の玉」

紅葉した赤いプリプリが、夏色の緑のぷりぷりになった。

 

セダム「オーロラ」

これは、虹の玉の斑入りで「宇宙錦」とも言う・・・葉ざしからだと、先祖返りで虹の玉になっちゃうようなので、

茎ざしで増やします。

 

セダム「乙女心」

寒くなってきたら葉先がポッと赤く染まる。ポッとね。

遠い昔すぎて自分にそんな時があったのか頭をひねっても思い出さない私だけど・・・ね。。。

昨年の今頃、雨ざらしで、雨にあたった後のこのぷっくりした姿を、うっとり眺めてたら、

みるみるうちに、雨上がりの強い日差しにさらされて、蒸れて瀕死の状態になって、やがて溶けてしまった・・・

だから、今年はその状態にしないように気を付けようと思ってます!!

 

虹の玉、オーロラ、乙女心、こうして写真を見ても似たりよったりですね。

これに「恋心」という多肉を加えると、ますます区別がつかなくなるよ。。。

間近で見ると、わかるんだけどね。

 

今の時期、セダムがもりもり成長してます。

これ、先週「黄金細葉万年草」を、ハサミでちょんぎったのをばらまいてたもの。

もうしっかり根付いてます。

缶から溢れるように、育ってくれたらええ感じになるような気がします。

 

小さな寄せ植えが可愛いと、ちまちまと小さな容器に寄せ植えを作ったりしてますが、

テトラゴナと↑先ほどの万年草。

昨年秋に、万年草を足元に植えてたけど、ちっとも育たず、最近またばらまいたら、もりもりとなってきた。

やっぱり時期があるんですね。

 

これも、センペルと爪蓮華と岩蓮華を植えただけだったけど、万年草をまわりに植えたら

 

苔玉みたいになって、いい感じ。

 

いろんな多肉のまわりに、万年草をちぎっては入れ込む。

 

6月6日に

あちこちからセダムを、ちょんぎってきて、混ぜ合わせて、ばらまきました。

ところどころに、虹の玉をさしてます。

 

それの、今の状態↓

ばらまいてただけの万年草が、土に根っこを張ってる。

この万年草系は、お水好きだから、庭の水やりする時に、いつも水がかかってます。

 

セダムって、育てやすいし、小さな風景ができますね。

 

ありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 


作り物あれこれ

2014年06月12日 22時38分46秒 | 多肉

うちの方、雨が降りそうで、降らない日が続いてます。

みなさんのとこはどうですか?

こんな時、困るのが多肉です。

水やりも控えて、軒下に取り込んでるのですが、明日から当分雨は降らなそう・・・

明日は、外に出して水やりしとこっと・・・

 

夕方、こんな雲がやってきたので、雨が降るかと、花たちに水やりせずに期待して待ってたんですけどね。

 

ポツポツと降ったきりです。雷もなってたんですけどね。

おーい、どこいったんだぁーーーも少し降って欲しいんだけどなーーー

 

うち、とても狭い庭なのですが、そこに10本ほどのアジサイを植えてます。

このアジサイ、見事にブルーです。

 

この上の青いアジサイを挿し木にした「ジロウのアジサイ」・・・一昨年亡くなった猫のジロウを偲んで植えたものは

こんな色になってます。紫陽花って土壌で変わりますが、昨年はピンクだったんです。

 

そして、

このアジサイは、様々な色変わりをします。

ピンクと紫ですが、同じ1本の木です。これからが、楽しみです。

 

アナベル。昨年、小さな苗を植えました。

あー、アジサイって好きだわ。

 

そして、

ガラス絵具で、ステンドグラス風に作ってみました。

ガラス絵具も、フォトフレームも100均です。

こうしてみると、粗い・・・

う~ん、アジサイに見えますか?

 

こんなのも・・・

 

椿じゃなくて、バラです・・・

 

小さなものなので、すぐに出来ます。乾くのに時間がかかるくらいかな。

今度、A4サイズで作ってみよっと。

でも飾るところが・・・こんな壊れやすそうなもん作っては、猫たちの手の届かないところへやろうとして、

結局、自分で壊してしまったりするんですよー、私という人間は・・・

 

今、色々と作りたい欲求が押し寄せてて、頭の中をぐるぐるしています。

ガサガサのリメイク缶

こんなのや、

ガサガサにするコツを少しつかめました。

前やった時は、ペンキに土を混ぜたりしたけど、

これは、スプレーのりで土をパラパラ乗せてくっつけて、それが乾いたらペンキで色を付けてます。

 

この頃、ゴミで缶を出さなくなったな・・・

買い物行くと、缶を見てこの大きさがいいと買ったりして・・・

いくつパイン缶があるんだって感じです。

これをどうするんか・・・ってなりますが、

多肉を植えるんです。

今は、あまり植え替えしたくないので・・・

 

 

・・・って言いながら、やっちゃってるけど・・・

 

みんな、こんくらい増えてくれたらいいな・・・

って「子持ち蓮華」・・・子を持ち過ぎだよ・・・どうすりゃいいんだ?

 

秋になったら、リメ缶やリメ鉢を使って寄せ植えを作ろうと、妄想をしています。

そして、そのために多肉を増やそうと

こんなんや、

 

セダムだらけの

こんなんを作ったりしています。

 

夏が過ぎて、どうなってるかな?

 

暑さと蒸れに弱いセンペルたち、もうすでに、少しだけ陽のあたる場所に移動させてます。

早すぎるかな?

 

いつもありがとうございます。

 


きれいな面々

2014年05月18日 00時17分57秒 | 多肉

多肉の苦手な梅雨から夏に向けて、

置き場所を日々考えている最中です。

多肉初心者1年目だった、昨年の梅雨明けからあっちっちの夏に

悲しくなるほど、多肉をとろけさせてしまった苦い経験が、蘇るからです。

今のきれいな姿が見納めになりませんように・・・

 

朝日の中のラウリンゼ

青白く粉をふいたきれいな葉をしています。

 

リナシナ

この葉の微妙なフォルム・・・朝日にあたると一層ひきたちます。

 

シャビアナ

 

クサンテ

 

春びな(別名:ダーリーダール・・・ふっ、ダリダールって呼んでたよ)

春先に・・・2月の終わりごろだったかな?

茎から切って、挿してたらちゃんと根付きましたよ。

そして、その切った茎には、こんなに子どもができました。

 

チョイチョイ、ふくねえさん、そこ歩かない、歩かない・・・

 

愛星(左)とパステル(右)

育てるの苦手な多肉は数々ありますが、

この星系は、育てるのが特に苦手。

いっつもカリカリになっちゃってたんだけど、いつになく調子よく育ってる。

 

ふっくら娘

この子は地味~にプクプクしながら、約2年経ってやっと写真に撮る気にさせてくれたよ・・・

 

インディカ

あのね、聞いてくださる?・・・このインディカさん、たくさんあるけど、貰った時は一つだったんです。

あまり変化がない時を長く過ごしたけど、この春えらくやる気だしてくれて、どういう心境の変化?があったんでしょうね。

 

ラウィー

うちの多肉の中の一番の色白さんです。

皆さん、色の白い花などを写真に撮ったら、光の加減でどうしても白い色がそのまま撮れない時ありませんか?

そんな時  このボタンでプラスにするそうです。

私、お天気のいい日なんかは、写真撮ると白茶けた写真になるのでマイナスにするのですが、

白いものは、反対にプラスにした方がいいみたいですね。プラスにしたことなかったな・・・

あっ、知らなかったのは私だけ~?^^;

私、NikonのCOOLPIX P510という古いコンパクトデジカメ使ってますが、

操作もまだまだ知らないことだらけです。

 

花うらら(別名:プリドニスと言うそうです。)

これは、朝日で撮るより

夕日があたった方がきれいかも・・・

 

梅雨が来るまでに、夏越えできるように元気に育つんだよー、みんな!!

 

ありがとうございます。

 


嬉しかったこと

2014年04月29日 21時23分48秒 | 多肉

皆さん、ゴールデンウィークですね。いかがお過ごしですか?

うちは、夫は仕事で、娘たちと家でゴロゴロになるかな?

 

今朝、先日作ったリメイク缶に何植えようかな?ってあれこれやってました。

この缶には、ブロンズ姫がいいかなと、他のものと寄せ植えしては、

合わない・・・と何度もやり直して、結局ブロンズ姫とクラッスラ紅稚児を寄せ植えしました。

そんなんやってると、近所に住む友人から「レンガ取りに来る~?」って電話が・・・もう即行きます。

友人は、今リフォーム中。そのリフォームも、昨年何社かに見積もりしてもらって、

どれも彼女の思いと違うようで、私がうちを建ててくれた大工さんを紹介したら、気に入ってその大工さんにやってもらってます。

そして、撤去するものをいらないか聞いてくれるのです。古いものが好きだからね、私。。。

長話して、重いレンガを車に運んで帰ってくると、

 

「何々?これは?」・・・小包が届いていましたよ。

ブログでお知り合いになった、ねっこさんから。

早速ワクワクしながら、きれいな梱包を開くと、バニラシフォンというセンペルビウムが二鉢・・・

「え~~~!?」

とてもとても欲しかった多肉。色がね、とてもきれいなんです。

あちこちお店で探しても、置いてないんですよ。

入っていたお手紙を、それもとってもきれいな字。じっくり感動しながら、うるってしながら読んで、

 

植えこむのは、もちろんアレにです。

初めて作ったリメ缶。下手くそでも、初リメ缶ですからね。

バニラシフォンの色に合わせたようじゃないですか・・・このリメ缶・・・お~自己満足

 

そして、初めてお目にかかるスミクロスティグマ属の「桜竜」・・・

もう、この方にはこのリメイク缶だよって、小さな水道の蛇口のピックをたてて、個性的な姿に見とれてしまいます。

そして、右の「草花火」・・・とても可愛い花が咲くんですが、私、昨年枯らしてしまいました。

それを、春が来てやっと芽が出たばかりの大切に育てた草花火を、半分こねって送ってくださったんです。ありがたい・・・

ねっ、くまさぶろう・・・

入れてくださってた招き猫に早速名前をつけました。

 

今日は、日陰で養生しようね。よく来てくれたね。

 

くまさぶろうも養生だよ~。日に焼けるからね。

アイヨ!!って景気よく返事してる気がする・・・

 

もう一つのバニラシフォンは、渋い古びた植木鉢に・・・

 

そして、鉢も入っていて、

大型オブツーサと、

昨日ブルーミングスケープ(植物の物々交換サイト)で頂いた

ネオレゲリア・カロライナエ・フランドリアを植えました。

この鉢、この左隅の切り口から余分な水を流すことができます。便利だわ~。

 

本当に、ねっこさんありがとう!!

大切に育てます。

 

午後から、息子に呼び出され・・・

畑の畔の草刈りに行きました。

 

草刈り機2人。刈り取った草をかき集めて運ぶ人3人。

私は草刈り機です。家のまわりの空地で、草刈りの腕を磨いてますからね。

・・・って言いながら、石につまづいてひっくり返ったり、

畑周りのイノシシよけを何本かなぎ倒しました。あ~あ・・・

 

あ~、きれいになったね。まだ終わらないけど・・・

 

明日も、草刈り行ってきます。

 

 

いつもありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 


多肉の成長 センペルビウム

2014年04月25日 23時56分45秒 | 多肉

ここのとこ、毎日晴天が続き、

寒いと言っていた日々が・・・懐かしい・・・いえ、まだ夜は冷えますが・・・

今の時期、多肉に光をあてようと、狭い庭では影になる部分も出てきますので

せっせと草刈りした空地に毎朝並べてます。

あ~、忙しい~・・・楽しい悲鳴

偶然見つけたお花屋さんで、お店の片隅でほこりをかぶってたこんなの見つけました。

 

とても欲しかったもの。

でも値札が1,800円と表示されてて、あ~手が出ない・・・とそれ見て立ちすくしてたら、

店長さんが、「あっ、それ半額でいいですよ。」って・・・900円・・・即買いです。

 

※色々このフィギュアについて検索していたら、これって元の値段3,300円なんですって・・・

 ウヒョ~、なんとラッキーなこと・・・普通じゃ、私、買えません・・・

 

では、このフィギュアに合う大きさのもの・・・と言ったら、葉ざし。

 

などと、遊んだりしてます。

これ、とても小さいので、しっかりまた元通りにしまってます。

 

100均に行くと、真っ先に見るのが植物コーナー。

でもどこでも多肉を置いてるわけでもなく、いつの時期でも置いてるわけでもなく、なかなかお目にかかることができません。

そして、思うのですが、年ごとに置かれてる多肉も様変わりしているような気がします。

いつも肩を落としてた私ですが、

今年の2月3日、お店に並べられたばかりの多肉に出会いました。

 

ほとんど、センペル。

他のものも、同じようなのがうちにもあるけど、勢いにのって買っちゃいました。

センペルは、寒さには強いけど、蒸し暑い夏に弱い。昨年育てて知りました。

 

2月9日、雪の中のセンペルたち

雨ざらし、雪ざらし、霜ざらしの場所です。

 

2月15日

 

3月17日。

雪にも負けず、霜にも負けず。

生き生きしてます。

 

そして、4月25日

 

みんな子どもをいっぱい持ってます。

苦手な蒸し暑い夏まで、どこまで成長してくれるでしょうね。

 

いつもありがとうございます。

皆様、良い週末をお迎えくださいね。

コメント欄閉じておきます。

 

 

 

 

 

 


多肉 エケベリア

2013年12月14日 09時20分45秒 | 多肉

うちで一種類ずつ、鉢植えしてる多肉。

寄せ植えが好きだから、何かと組み合わせようと思うのだけど、

大きかったり、ちょっと群生を楽しみたいと思ってるエケベリア属の多肉をご紹介します。

 

花うらら

 

子どもも育ってます。サイズは10センチほどです。

寒くなって、葉先が赤くなってきましたよ。

 

ブルーシャトウ

 

サイズは16センチと大きいです。2頭あります。

 

日陰で撮ると、青味がおびています。

 

シャビアナ

 

13センチ。

調べたところによると、とても育てやすく、数年育てると下葉が枯れてきて茎立ちして、群生してくるんだそうです。

下葉がちょっと枯れこんできた様子で、期待感大です。

このフリルのついた葉が綺麗!!これが群生してる姿は、いいだろうな・・・

 

エケベリア属 ラウリンゼ

 

サイズは12センチ。

透き通るような色。寒さにあたって、株もしまってきました。

 

ローラ

7センチと小ぶりだけど、とてもバランスのいい姿。

 増えたら、寄せ植えに使いたい多肉です。

 

トリメンシス

 

サイズは11センチ。温かい色合い。

 ほんのり、染まってます。

 

すみれ牡丹(別名 パープルクイーン)

 

寄せ植えにしてるのですが、最近、一際見事にすみれ色になってきて、毎朝うっとりして眺めてます。

 

七福神

11センチ

七福神が群生して欲しい。七福神でいっぱいになった鉢を見てみたいのです。

 

目指すは、1年後の今頃。

まだこれらは、外の日あたりのいい軒下に出してますが、

この冬乗り切って、蒸し暑い夏を無事に越せることができるかですね。

 

ありがとうございます。

 

 

 

 


台風27号のときのこと

2013年10月29日 17時27分22秒 | 多肉

長く続いた台風27号の雨。

もしかして、暴風が吹いたらと

例によって、うちでは多肉の大移動をやらかしていた。

色々、用事も入ってるのに、恒例行事だからしょうがない・・・

 

なぁ~んて言ってるけど、内心多肉をかまいたくて、本当はワクワクしてるのだ。

用事の中で、優劣をつけるなら、こんなんやってる場合じゃないのに・・・

観葉植物を2階にあげて、せっせと取り込む多肉植物。

 

今年は、何度目だろう?

やる度に思うことは、また増えた?あんなに夏に枯れたのに・・・

えっ、それとも多肉が成長してるのか・・・

でも、多肉一同が勢ぞろいしてくれて、ちょっと嬉しい。・・・いや、だいぶ嬉しいのだ。

勢いづいて、どんどん取り込む。

風がないなら、軒下でもいいんだけどな。

多肉に追いやられた くり。こんなところで、身を縮めてる。

お~、この多肉の寄せ植えは、元気がいい・・・などと眺めて喜んで、なかなか時間がかかる。

これでも頭を使わないといけない。

どうかすると、猫たちの寝床になったり、ひっくり返されたりするから。

いつもそうなってしまうのは、頭を使ってないから・・・とも言う。

多肉は水やりをあまりしないので、猫たちはこの乾いた土が、お気に入りなのだ。

なぜか、多肉に追いやられて、家の中に横たわってる 外猫のもしゃさん。

まるで、うちの主の貫禄。

多肉に追いやられて、もしゃさんに追いやられて、雨の降りしきる窓の外に追いやられた さちこ。

 

 

 

すっかり、夜になったのに、雨が降り続いているのに、全く帰る気配のない さちこ。

こんな調子で、台風27号の日々を過ごしてました。

 

ありがとうございました。 


★頂いた多肉

2013年10月09日 22時47分00秒 | 多肉

以前にも、「め」の多肉日記のめたるさんから

多肉をたくさん譲って頂いた。

めたるさんは、とても珍しい多肉を種まきから育てたりしてらっしゃっる方。

そして、今回も

このギザギザの葉っぱの多肉は、めたるさんが15年ほど前、種まきして増えた思い入れのある多肉とのこと。

どなたか育ててくださいと書かれていらっしゃったので、是非、譲って頂きたくてお願いした。

そしたら、他に何がいりますか?と聞かれてあれこれ手に入りにくいものを書いたら、こんなにたくさん送ってくださった。

ラウイー

でっかくて、しかも根つき。

この白く粉を吹いた姿に憧れて、欲しかったけど、探しても売り切れで、手に入らなかった。

リトープスとコノフィツム

脱皮をして成長していく

プリンスアルバート(C134)

 

招福玉(C77)

リトープスは不思議な形。対の葉と葉と茎が合体して、コロンとした形をしている。

動物の食害から身を守るため、石や砂に姿を似せた擬態植物。

 

巴里玉(C111)

 

コノフィツム リンピダム limpidam SH385 Achabseberg

ピンクの花が覗いてる。

 

大型ヘレナエ

 

ヒアンズ C.hians

 

ブランダム C.blandum ex Tischer

 

アルギアデルマ 橙華玉

 

この多肉は、脱皮をして増えていくようだ。その脱皮の仕方が動物的で

花も色とりどりの可愛い花がそれぞれに咲く。

 

以前にも載せたが、この白い花の咲いている「ロンガム」も左上の「大将」も、めたるさんから頂いた。

めたるさん、珍しい多肉をたくさんありがとうございました。

育て方を調べながら、大事に育てます!!

 

ありがとうございました。

 

 

 

 


失敗したな・・・

2013年08月29日 18時50分27秒 | 多肉

朝っぱらから、こんな背中見せられると、構いたくなってしまうじゃない。

にゃにか、ゆったかにゃ?

 

 ふ~ん、しっかり掴んでんだね。

これ、パーかな、ぐーかな?

 

今日は、これこれ、この多肉の寄せ植えを植えかえます。

キノコまで、生える湿った環境。多肉が腐って溶けてしまう。

 

キノコつき多肉、しっかり根っこが張ってる。

 

あずちゃん、見てても遊べないよ。ごめんね~。

 

土を、水はけがいいように、赤玉土小粒と、ひゅうが土を混ぜたものに。

この夏、外に出して暑さに負けなかった多肉を植えよう。

 ・・・・・・・。

って、多肉の植え替え今していいの???

本を見る。

・・・この時期してもいいと書いてある本は、どこにもない・・・。

それに、こんな太陽の光、ガンガンにあたるとこに置いて・・・。

 

・・・・・・やっちゃったな。・・・・失敗かな。

明日、置き場所を変えとこう。何とか育って欲しい。

 

他の多肉たち 虹の玉

トップシータービーに花芽がついた

ベビーサンローズ

ビックアルブム

もうすぐ花が咲きそうな、ギリエシー

殊の他、暑かったこの夏を、じっと耐えた多肉たち。

秋はもうすぐそこまで来てるよ。あと一息だよ。

こんなこと言うと、鬼が笑っちゃうだろうけど、来年の夏は、私ももう少し頑張って育てるからね。

 

台風15号がやってきてます。

30日午前0時から、注意報、警報に加えて、特別警報が運用されるそうです。

それぞれの地域で、数十年に一度のレベルの大雨や暴風、高潮などが予想される場合に出され、直ちに命を守る行動を呼びかけるものとあります。

そんな特別警報級の天災を、この頃頻繁に聞くようになりました。今回の台風。被害がありませんように。

 

ありがとうございました。

トップへ戻る