++Fuyuki's Diary++

ふゆきのなんやかんや日記

はい、次

2019-11-28 | ぺもの
急かされて、とりあえず仕上げて、発注しました。




で、お次はカレンダー。
こちらのクーポンの期限は12月中旬なので、ちょっと余裕。
でも試作はしてみました。



自分的に写真がイマイチだったりしたので、年賀状とダブりが数枚(^ ^;)
時間が許す限り、もうちょっと写真探しはしてみようと思ってます。

準備中?

2019-11-23 | ペンギン・ライブカメラ
Monterey Bay Aquariumです。

昨日、アップ具合が大きな瞬間がありました。
こちらの巣です。



別のタイミングですが、画像を拡大させて見ると…



卵です!(‥‥擬卵だとは思いますが)

冬の繁殖シーズンを迎えてのことだと思いますが、子育ての様子を映すためのカメラテストかなと。
この巣は近いところでは2018年生まれの亜成鳥トリオのうち、ポピモンのどちらか(1月生まれ)とBixby(7月生まれ)の公開子育てが行われた巣です。
(ただ、3羽の生物学的両親は全て異なるので、この巣の住ペンが実の両親なのか養父母なのかはわかりません)


実はライブカメラ的にものすごく目立つ場所で抱卵中のペアもいます。



あえて言うなら“広場のど真ん中”といった感じでしょうか。



場所が場所なので、こちらは絶対に擬卵でしょう(^ ^;)
あと、もしヒナが無事に孵ったとしても両親ごとバックヤード行きになるかもしれないですね。
一定期間公開子育てするとしても…がっつり塀で囲まないと超危険。

亜成鳥がいないのは(個人的に)寂しいので切に、カモーン・ヒナ(ズ)!

急かされました (汗)

2019-11-21 | ぺもの
イマイチやる気が起きてなかった年末恒例のやらなきゃいけないこと…の一つが年賀状を作ることなんですが、強制的にスイッチONになりました。
メルマガに付いてた早割クーポンの期限が今月一杯だとつい先日知りまして(^▽^;)

慌てて撮った写真を見直して、とりあえずの試作。




ここ数年毎年のことながら、私がペンギンな人になったことを知らない昔の友だちは来年も「またかい‥‥」と呆れるんだろうな(笑)

ぴくっっ

2019-11-15 | ペンギン・ライブカメラ
Monterey Bay Aquariumのお姫様・Rey。
フィーディングタイム中に飼育員さん(多分彼女が一番甘えられる人)におしり(尾羽)を触られてぴくっと…





瞬間的になんだか可愛かったので動画も保存(笑)




年末恒例のやらなきゃいけないことがあるのに、な~んとなくやる気が起きない‥‥(- -;)
スイッチON待ち。

ぶら~ん♪

2019-11-12 | ペンギン・ライブカメラ
Monterey Bay Aquariumの開館前フィーディングタイムで「わ、ビックリした~」な場面に遭遇。

ざっとこんな感じですね‥‥

















袖に噛みついてるのを感じた飼育員さんが抜こうと腕を振り上げたらついてきちゃった…みたいな?
さすが、“噛まれるとペンチでキュッとやられたような…”と言われるほどの噛みつき力。

動画でその一瞬の様子をお楽しみください(笑)




あまりに見事なぶら下がりっぷりだったので、こんなのも作っちゃいました(^▽^;)



6枚目の画像で「あ~(落ちよる…)」って顔をしてる奥右のペンギンの表情もGood!