++Fuyuki's Diary++

ふゆきのなんやかんや日記

ジェンたま…海側にも!

2016-11-30 | ペンギン・ライブカメラ
10日ほど前に、南極・ジェンツー村のライブカメラで今シーズン初めて「卵がある巣を見つけた」という記事を書きましたが、あれはアンテナ下のジェンツーで、今回は海側の(カメラアングルの)ジェンツーの卵です。





これは26日でした。
タイミングが合わないとなかなか見せてもらえない卵です(^ ^;)







この卵が無事孵るとヒナをじっくり観察できるんですけどね‥‥ん!( -)m


働き者のペンギンたち

2016-11-29 | ペンギン・ライブカメラ
南極・ジェンツー村です。
こんな感じで腹這い組が増えました。



単に休んでるのではなく、みんな抱卵中だと思います…多分。
そして、抱卵中の巣にもっと石をと働くペンギンたちです。









画像がたまったので、まとめてみました。



ペンギンの泳ぐ姿も美しいけど、大事な家族のために石を運ぶ姿も美しいと思いませんか?(^ ^)


寒いけどアツアツです

2016-11-26 | ペンギン色々
サンシャイン水族館・MKPPG詣でのラストは趣味とお遊びで。

そういう“季節”なので…だろうと思いますが、リア充だらけです。
例えば、リア充×3



とか、リア充×4



とか。(右奥の小屋の中も2羽、並んでるんです)

彼らを見たり撮影したりしながら頭の中で「“リア充”なんて言葉を使ってもいいものだろうか…」などと考えていたら、近くにいた若いカップルの女の子のほうが「リア充だらけ!」と笑っていたので、「ああ、いいんだな」と(笑)

かる~くまとめてみました。これでも半分以下ですけど。

click → 拡大

羨ましいことで(笑)


で、毎度おなじみ好きなポーズ集。まずは“のび~~”。



“まんまる”。



そして、ほぼ“まんまる”な“かいかい”。



揃いっぷりが美しいシンクロ羽づくろい2連発。






写真を見てたら何となくセリフが浮かんできたので…


※個体の雌雄と喋り方が違うというのがあってもスルーしてください。



そこにいる間は勿論、帰宅してからも楽しんでおります(笑)
年内、もう1回行けたらいいなと…。


イイコトアリマシタ

2016-11-25 | ペンギン色々
東京の11月の積雪は観測史上初めてだそうな。
サンシャイン水族館・MKPPGも寒かっただろうなとちょっと心配でしたが(ペンギンたちがぷるぷる震えてそうで)、とりあえず先日のMKPPGの様子です。

約1ヶ月ぶりに行って、変わっていたこと…



住環境が変わってました。長屋ではなく、2軒(個)ずつにバラして、しかもそれぞれ向きを違えて設置されてます。
いよいよ繁殖シーズンを間近に控えてご近所トラブルを避けるためでしょうかね。
それでも…



いわゆる縄張り争いは起きるわけで(^ ^;)
無理だろうけど、なるべく平和にお願いします。

仮設でプールが激セマになったせいで泳ぐ機会が減ってしまったからか、体の汚れも目立ちます。
朝のお掃除ついでにホースの水でキレイにしてもらってました。




クリスマス限定イベントの一つ、「エサやり体験」です。
フィーディングタイムがひと段落ついたところで、十数羽がミニ広場に集められます。



定員は10人、5人ずつ2回に分けてペンギンたちに魚(5匹)をあげます。
私は…ペンギンビーチの時にはできなかった“亜成鳥に食べてもらう”を実現することができました(^ ^)v
魚を食べてもらったオレ銀と金緑です。



食いつかれると危ないので(特にお子様)魚を投げるよう指示されますが、ギリギリまで近寄ってあげることができるので、ペンギンビーチの時より確実に(ダイレクトに)受けてもらえます。
(5年前のリニューアル前にやっていたエサやりイベントと同じ感じです)
これは期間中、絶対体験すべきだと思いますよ。


少し戻って、フィーディングタイムのオープニング、アジ食い競争・午前の部と…



午後の部です。



よちよち…というよりはぺたぺたとパレード中の皆さま。(本当にペタペタといい音がします)



やっぱりこういうシーンがないとね、な一枚。




クリスマス限定のもう一つのイベントは「ペンギンと記念撮影」。
登場するペンギンは日替わりなのかな、この日はショウタでした。



専ら脇からの(ペンギンonlyの)撮影に専念しました。
常に前を向いててくれるわけではないので、タイミングが大変そうでした(^ ^;)


この日、初めての嬉しい場面に遭遇しました。
ミニバケツで巣箱の中のペンギンと格闘しながら飼育員さんが手にしたものは…



卵です!
水族館や動物園のブログなどの画像で時々目にしていたシーンをナマで見ることができました。
しかも…



夢中で撮った写真の1枚を拡大すると日付が何とか読めて、なんと当日なんですよ、これが。
ということは“うみたて卵”です。
あの日、産み落とされた卵なんです(^ ^)
客側からは横向きの巣箱なので親が誰か分かりませんが、これから1ヶ月強、しっかり温めて可愛いヒナを孵してくださいね。
マヂカワペンペリガーデン生まれのヒナ、誕生が今から待ち遠しいです。


対照的な年長組

2016-11-24 | ペンギン色々
引き続きサンシャイン水族館・MKPPGです。
亜成鳥トリオの年長組・オレ銀と金緑。
この2羽は去年の暮れだか今年の1月だか生まれだったと思うので、もうすぐ1歳…のはず。
亜成鳥でいるのもあと数か月かな?

まずはオレ銀。



頭のてっぺんと目の上に白い羽毛がちらりと…換羽近し?

先月行った時に、高い台に上がって(→目立って)エサをもらうオレ銀の姿をご紹介しましたが、すっかりその技をモノにしてるようです(^ ^;)



午前と午後、両方でやっていたように思います。午後なんて立て続けに4匹貰ってたかな。
帰りがけにも階段でまた…



獲物をくわえながら下にいる先輩方をドヤ顔で見下ろすオレ銀(笑)

ぴょん。



あくまで私が目にした場面からだけの印象ですが、オレ銀を“動”とするなら金緑は“静”といった感じです。
ということで、金緑です。



とにかく大人しいんですよね…ま、たまたま私が見てる時がずっとそうだったのかもしれませんが…。
こんな感じでぽつんといる時間が割と長かったです。



勿論フィーディングタイムの時はがっつりいってます。



でも改めて探してみたら、動きのある写真はフィーディングタイムの時くらいしかなかったです(^ ^;)


「エサやり体験」で出てきた時のオレ銀と金緑のツーショット。



低い柵が取っ払われるこの時しか恐らく撮れない真上からのショット。(腕が超長い人や自撮り棒を使ってなら普段でも撮れるかもですが)



亜成鳥トリオの雌雄が判別して、オレ銀と白桃がオス、金緑がメスとかだったら納得がいくような気がします。
行動や見た目の印象がまんまだなという意味で。


最後に…亜成鳥トリオの偶然のスリーショットです。