++Fuyuki's Diary++

ふゆきのなんやかんや日記

親子と“食”

2019-07-31 | ペンギン・ライブカメラ
エディンバラ動物園・ジェンツー保育園です。
殆どヒナ改め亜成鳥たちの姿は見られなくなり、現在は小さ目1羽(Gヒナ?)と大き目2羽(Aツインズ?)のみの模様。
1週間ほど前までの“食”にまつわる親子の姿色々をご覧いただこうかと。

大きい亜成鳥のおねだりと



お食事中



図体は大きいのにおねだりしたら…



「もう大きくなったんだから少しは我慢しなさい」と怒られちゃった…みたいな?



小さなヒナの真夜中のおねだりと



お食事中



大きくても小さくても子ペンギンがおねだりする姿は愛おしい(^ ^)


そして、“食”といえばGCC!



逆方向GCC



大きくなってもGCCしたら…



教育的指導(^ ^;)



でも諦めない(笑)





ドタドタッという音が聞こえてきそうです(^ ^;)



飼育下だろうが親としての本能で逃げるのは当然なんだけど、子ペンギンの必死な気持ちを思うとやっぱりGCCは切ない(- -;)

脱・おなか

2019-07-26 | ペンギン・ライブカメラ
引き続き長崎ペンギン水族館のジェンツーのヒナです。
あくまでタイミングの話ではありますが、昨日までは親のお腹にはりついてるヒナの姿しか観られませんでした。
それが今日、初めて…



お腹の下から出て動く姿に遭遇できました(^ ^)v











ま、それでも親から離れることなくの行動ではありましたが。
寝る時は変わらずお腹の下に…もうもぐり込めないけど、ぴったりくっついてたし。

でも、これもひとつのぷち自立ということで(^ ^)

まだまだ安全地帯

2019-07-25 | ペンギン・ライブカメラ
間があいてしまいましたが、長崎ペンギン水族館のジェンツーのヒナです。
前回はあまりヒナの姿が見られない画像ばかりでしたが、いよいよ…見えてます(^ ^)v





興味津々で覗いてるキングさん(笑)



健康チェックへGo!



小さいけど羽づくろい中



おねだり中?



以上は前回から25日までのヒナの様子です。
健康チェックで無理やり?離される以外は親の元から離れた姿を(少なくとも私がライブカメラにアクセスした時には)見ることはありませんでした。

そして26日にはついに‥‥!?

所変われば…

2019-07-20 | 日記
アメリカの某水族館のSNSを見てて驚いたことがありました。

17日が「National Tattoo Day」だったらしいのですが(そういう日があるというだけでも、日本人としてはまず驚きです)、それをハッシュタグとして水族館のスタッフで海洋生物にちなんだタトゥーを入れてる人を紹介してるのですね。
もちろん写真付き、みんなドヤ顔です(^▽^;)

日本だと…制服で隠れないところにタトゥーを入れてたら採用すらされないかも。

別の水族館のライブカメラでも腕にタトゥーを入れまくってるスタッフが普通に映ってたし。
スポーツ中継とか見ててもかなりいますよね、タトゥーを入れてるアスリートたち。

タトゥー、入れ墨、刺青…まさに歴史や文化の違いなんですね。


‥‥これだけで終わるのもナンなので、Kansas City Zooのキングペンギンの亜成鳥(Vortex)とヒナ(Blizzard)の、ちょっと面白かった一シーンをば。

足を出して眠ってるBlizzard、その足先をVortexがちょんとつついたら



「やめてよー!」みたいにバタバタ抗議してました(笑)


保育園開放?

2019-07-18 | ペンギン・ライブカメラ
エディンバラ動物園のイワトビペンギンのヒナのその後ですが、3日の後も時々姿を見かけました。

久々のまた翌日。





顔が隠れちゃいましたが、ヒナのび~~



しばらく間が空いて11日…まだまだおねだり乃図



そして13日、私がライブカメラでヒナの姿を見たのはこの日がラストでした。




で、一昨日でしたか…ジェンツー保育園のほうにイワトビペンギンが現れまして…



驚いたことに(イワトビらしいというか彼らにしか出来ないことだろうと思いますが)ジェンツーの巣のパラソルの上にまで乗ったりしてました(^ ^;)






で、ハタと思いついてイワひなライブカメラを観てみたら‥‥



からっぽでした~♪
その後も見る度にこの状態なので、ヒナはクリシェに移動し、ここは閉鎖されたのかもしれないですね。
(ちなみに今日現在も映像は配信されてますが、からっぽです)


ジェンツーのヒナたちが小さいうちはやはり安全確保のため、イワトビやキングは立ち入り禁止になってたのかもしれません。
抱卵中はキングの姿を見かけたような気もするのですが、ずっと見てませんでしたから。

ジェンツーのヒナも殆どがクリシェに移動してしまったのか姿がないし、一番小さいと思われるGヒナもしっかりしてきてるのですっかり開放されたのか、イワトビだけでなく





稀にですが、キングペンギンの姿を見かけることも。




日常が戻ってきたんですね(^ ^)