++Fuyuki's Diary++

ふゆきのなんやかんや日記

ワォ!(笑)

2013-04-28 | ペンギン・ライブカメラ
がぶ




でぃっ




残念ながら↑の2枚は連続してるものではないのですが、この時このヒナはなんだかやたらと興奮してバタバタしまくって、ぬいぐるみにかぶりついたかと思うと走り回り、またぬいぐるみをくわえて投げ、また走り回り…とひとり遊びしていました。


時間的に食事前だったので、お腹が空いてイラついてたとか?(^ ^;)


あら?

2013-04-28 | ペンギン・ライブカメラ
San DiegoのSeaWorldのライブカメラがモノクロになってました。




とか




いや…元々ペンギンの外見は殆どが白と黒なので、別にモノクロでも構わないっちゃあ構わないんですが…バックの空(の部分)が綺麗な青だったり、スタッフの服装とか、もちろん一部のペンギンには白黒以外の色もあるので、やっぱりカラーがいいんですけどね…
ま、何か考えがあってのことなのでしょう。
ここは亜南極種のペンギンを飼育しているので、多分照明を南極圏の気候に合わせていると思うんですよ。
しばらく前から一番明るい照明をやらなくなったり、暗い時間が増えたりしているので。
(名古屋港水族館もそれっぽい感じです)
で、その暗いのが何となく見にくいな~と漠然と思っていて、モノクロになって逆に鮮明になってるんですね。
だから「あえて」なのかな~とか。


ま…観られるだけで幸せなので、モノクロ上等!(笑)


ぷち大人買い

2013-04-22 | ぺもの
W(ダブル)で素敵なグッズを見つけました(^ ^)




ペンギンの3ポケットクリアファイル、A4・A5・A6のスリーサイズです。
別にセットではなくて、当然のごとく(笑)3種類大人買いした次第です。




2段目と4段目のカップル以外がぼやけているのは、柄が3つ目のポケットのところにあるから。
(2つ目のポケットのところはペンギンはなくて雪のみ)
このクリアファイルはミドリというデザイン文具のメーカーのものなのですが、このメーカーはペンギンをよくデザインに採り入れてくれるので有り難いです。
これまでにも付箋各種、クリップ、シールなど色々と購入済みです。


描かれているペンギンはエンペラーの成鳥とヒナですが、特にこのヒナが実にリアルで…



ま、色はアレですが、ちんまく丸まってたり、ちょっと前かがみになってひょこひょこ歩いてたり。
写真や映像で見るエンペヒナまんまです。
リアル過ぎずデフォルメし過ぎずなイラストでGJ。
良いお買い物ができました(^ ^)v


ちなみに“Wで素敵”というのは、私がクリアファイルを何となくコレクションしていて、さらにペンギン柄だから…という意味です。
でもデザインがツボど真ん中なので“トリプルで素敵”と言うべきかもしれないですね。


最初の1枚…らしい

2013-04-12 | ペンギン色々
サンシャイン水族館へ足を運ぶようになって5年以上が経ち、ペンギンビーチの写真も相当な数にのぼっています。
で、「さて、最初の1枚って?」と思って探してみたら、どうもこれらしいです。



モロ逆光だけど背中がいい感じで、味わいある写真(笑)


「撮影日時」で調べるとこれが一番早い時間なのですが、撮影場所としてはリニューアル後はなくなってしまった通路(にある窓)からの写真だと思うんですよね。
そこにペンギンがいれば、窓越しではあるけど間近で後ろ姿とか(この写真もそうですが)見られて、面白いポジションだったのですが、なくなってしまってちょっと残念。
このあたりにあったんですよ。




リニューアル後はアクアリングに続く通路への階段になりました(- -;)




しかし…初めてのペンギンビーチで、なんで脇の通路からの写真が1枚目だったんだろう…?