++Fuyuki's Diary++

ふゆきのなんやかんや日記

ヒナに会えた!

2024-06-15 | ペンギン色々
久々のサンシャイン水族館詣で。
プレミアムプラン会員限定で開館前の水族館体験。
イベントも色々用意されていて、明るくなっていく(館内の)水槽というのもちょっと見てみたかったのですが、今回の目的はただひたすら5月19日に生まれたケープヒナに会う!でした。

ということで、朝8時(!)にオープンして中に入り、脇目もふらず(笑)ペンギンたちのところへずんずんと。
軽くペンギンたちにご挨拶して、ヒナのいる巣へ。
ファーストショットはこちらです。



入口に立ちはだかる赤ピンクママと緑ライムパパ、鉄壁のガード‥‥なんですが、奥をよく見ると(画像拡大すると)



ちゃんといました、ヒナです (^ ^)v
この時点でぼほぼ生後1ヵ月ということもあって、可愛いのは勿論ですが顔つきはかなりしっかりしてますね。

ファミリーの巣は草原のプールの手前、通路との間はレンガでいちおう遮断されてます
そして葉っぱのシェード付き!


ここにいるよアピール中(笑)


両親が巣を離れたラッキーな瞬間です


暑いのかな?




カメラ目線いただきました!


でろーん


カメラ目線パート2!


なんか自身に満ち溢れた顔してる (^ ^;)


ちなみにこのヒナは、昨年生まれて現在は天空にいるおいもの弟か妹です。(まだ性別不明)
おいもがサツマイモ由来なら、名前は「マロン」あたりを推したいところなんですが‥‥


オマケ画像・パパ渾身ののび~~



ちょっとした事件も起きてました
その瞬間は見てないのですが、柵を越えて手前の植え込みに出てきてしまった誰か


焦ることもなく悠然と歩いてましたね

※その後、ケージに収容されて帰還しました(連れ戻されたともいう)


‥‥天空もそこそこ撮影したのですが、自信をもって?お見せできるのはこれくらいかな‥‥
底に映る波模様とペンギンがいい感じではないかと


欲を言えばもうちょっと小さい時に会いたかったけど、人が少なかった分じっくりと巣の前にいられたり、大きく成長した分親のガードも少し緩くなってたりとで、余裕をもってヒナと会えて良かったです。
ペンギンビーチ時代はちょくちょく見られたと思うけど、もふもふヒナって久しぶり?