ダイアモンド~原石さがし

結婚5周年を迎えた夫婦のマイペースな日記です。

きっかけって大切

2006年09月22日 | 着物・着付け
今日の着付けのお稽古で習った素敵な帯結び

「末広立矢」


花嫁さんのお色直しなどにも結ばれる格式高い帯結びなのだそう。

お色直しで引き振袖を着た友達がいます。
「かわいい~~」と見とれてしまうほどだったのに、
帯結びまでは見てなかった・・・
あのころは着物のことはなーんにも知らなくて、
帯まで気が回らなかったんですね
きっと、とっても素敵な帯結びだったんだろうなと思います。
もっとよく見ておけばよかったな~。

「花車立矢」


途中まで「末広立矢」と同じ結び方です。
こちらは小柄な方にも似合う可憐な帯結びなのだそう
どちらもとってもかわいいのに、そんなに難しくないのがうれしい

それにしても、こんなに着付けが楽しいと思える日が来るなんて
思っていませんでした。
というのもわたし、成人式の時着物を着せてもらったのですが、
自分の帯結びがどんなだったかさえ思い出せないのです。
(写真は封印中で成人式後一度しか見てないっていうのもあるんだけれど・・・)
4月に着付けを習い始めた頃も、難しそうとしか思えませんでした。
それが最近、帯結びを習う度にわくわくするようになりました

この間大阪城に行った時も楽しくて、高校時代あんなに苦手だった日本史も
もう一度勉強してみたくなりました。
ちょっとしたきっかけで興味がなかったことや苦手と思っていたものが
好きになれるものなのですね
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ちょっとだけ | トップ | 神戸異人館 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぴかり)
2006-09-22 22:36:57
帯って不思議だよねぇ。1本の帯がこんなきれいな形になっちゃうんだもん。日本の伝統って素敵だね。
返信する
Unknown (ジョシュ)
2006-09-23 06:42:22
着々と、技術を身につけてるんですね。すごいですね。

いつか、必ず習ったことは役に立つと思います。

             -●ー●-
返信する
着物・・・ (あや)
2006-09-23 10:22:08
昨日、今度結婚式に着ていく、着物をレンタルしに行きました。お恥ずかしい話、訪問着と、色留袖との違いも知らず、昨日教えてもらいました。で、義弟なんで、訪問着でもいいとのことで、そちらにしました。少し、派手だしね・。小物によっても、感じが変わるし、着物って深いって思いましたよー。着付けのときが、楽しみです。
返信する
振り袖 (ぷ~)
2006-09-23 14:19:15
私も、自分の成人式の時の帯なんて、全く覚えてないよ~

今から思えば、もったいないことしたなぁ。



きっかけって実は些細な事から得れるものなのかもしれないね。

そのきっかけを大事にしてるららちゃん、これからも色々な事を吸収していくんだろうなぁ

私も頑張らなきゃ~
返信する
Unknown (はーまま)
2006-09-23 14:56:57
すいません 初歩的な質問なんですが、

帯の結び方は数で言うと何種類あるんですか!?

こんなに沢山あるなんて私も知らなかったです。



返信する
お返事 (らら)
2006-09-24 16:27:06
ぴかりちゃん

ほーんとうに不思議なんだよね、帯1本でいろんな結び方が

できることが!!日本の文化、最高



ジョシュさん

最初はちょっと浴衣が着れるぐらいになれば・・・と思って

始めた着付けでしたが、だんだん楽しくなってきてしまって。

少しでも上達するとうれしいものですね。



あやちゃん

わたしもーーー!ほんの3ヶ月前まではわたしも訪問着と

色留袖どころか、小紋と訪問着の違いもわからなかったんですよ~。

そっか~、義弟さんの結婚式なんですね。訪問着でOKですねっ!

結婚式が楽しみですね~~!



ぷ~ちゃん

成人式ぐらいの頃は本当、着物に全く興味がなかったのよ。

母と祖母が着物を買ってくれて、しかたないな~って感じで

成人式に着ていったような。。。今から考えると高い着物だから

もっと味わって着たらよかったな~なんて。

お正月に帰省するときにこっそり成人式の時の写真を

見てみようと思うよ。こわーーー(笑)。



はーちゃんのママ

帯結びの数か~。わたしも知らないくらいだよ。きっと

いっぱいあると思うよ~。

この半年でわたしが教えていただいた結び方でも20種類ぐらい

あると思うので、100以上はあるような気がする(わたしの予想)。

先生たちや着付けを極めている人たちは自分でいろんな結び方を

研究していると思うよ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

着物・着付け」カテゴリの最新記事