お元気ですか?こちらTOKYOです。

どんどんおもしろくなる2歳のむすめさんとの日々をつづります。

夜逃げ一家

2006-11-06 | 日々
今日は出張で、とある大学の学祭に行ってきました。
学生のテントに並んで、会社でお店を出してきました。

朝からレンタカーで出張組は会場へ向かいます。
でもだれも道がわからんくて、
でらてきとうに行ったらみごと到着できて、
サクセスな限り。

天気がよくて、ラジオから明るい音楽が流れてきて、
今日はみんな私服で、仕事のことなんか忘れて、
それは遠足に向かうみたいに楽しかった。

営業中はでらいそがしくて、
明らかに人足りてなくて、
すごく疲れた。
でも呼び込みをしたり、
テンションいくら高くても高すぎることはなかったり、
でら楽しかった。

経費で焼きおにぎりも焼きそばもたこ焼きもたいやきもポテトもドーナツもカレーも杏仁豆腐も食べれてでら幸せです。

いいな~学生。
ステージでなんか踊ってる人たちとか、
お店を出している人たちとか、
たぶん今日まで全力で計画立てたり、
全力で看板作ったり、
全力で練習したり、
全力で色塗りしたりしたんやろな。
そんな楽しいことに全力を注げる日々が、
本当にうらやましくなったよ。

つい7か月前までの自分もそうだったね。
会合の準備、サプライズの準備に、
徹夜したり、常にそのことばっか考えたり、
全力投球だった。
そのときはそれしかなかった。
それがどんなに幸せなことか、今振り返って思い知ります。

帰りは、荷物があまりに多くて、1列目座席に3人乗りして、
それはまるで夜逃げ一家のようで、
出店で買った残り物をわけっこしながら、
会社に戻りました。

でら楽しい1日でした。