goo blog サービス終了のお知らせ 

リカコの、これは「ゴミのようなブログ」か「ブログのようなゴミ」か

今までの人生は挫折つづきでサボテンのぴょん太さんもベランダで干からびているけど、最近ようやく自分を肯定できてきてるかも…

嗅覚的快感をとるか、視覚的快感をとるか

2007-10-10 17:57:13 | 日記
美しい点描画が印刷された箱に入ったYiyanguの石鹸。
Kakadu Plum(カカドゥ国立公園に生るプラム??)とマカダミアナッツ配合、だそうだ。

ふだん「ねば塾せっけん」だの「元(はじめ)ちゃんせっけん」だの無香料の石鹸で体を洗っている私に、オーストラリアみやげのこの石鹸はすばらしい刺激と快感を与えてくれた。

いい匂いの石鹸、これからの私の生活にゼッタイ必要じゃないか!!

うちの風呂なんてカビの臭いかカビキラーの臭いしかしないので、泡モノが何の匂いもしないとくれば、リラックスしたバスタイムを楽しめるわけがない。というか、今まで「できれば長居しない」スタンスをとっていた。体を洗うのも頭を洗うのもめんどくさーい!と思っていたけれど、あぁ、なんて気持ちいい…。泡立ちもよくて、いつもよりずっとずっと入念にゴシゴシ体を洗ってしまった。


この石鹸、ラズベリーのような甘酸っぱい匂いがして、お風呂から上がったあとも、しばらくパジャマの中に香りがこもっている。あぁ、こんなにいい匂いを放てるのなら、値段のコトなんか考えずに石鹸もシャンプーもリンスもスキンケアセットもひととおり買い占めておくんだった…。

でも、次の日に石鹸を手にとって、ちょっとしょぼーん…となった。
石鹸が乾燥して脳みたいにヒビが入っている。せっかくの高級石鹸なのにビジュアルがこれじゃなぁ…。