goo blog サービス終了のお知らせ 

磁器装飾アトリエ&教室 ピアットスカーナ(東京)な暮らし

伊フィレンツエ18世紀からの伝統技法で磁器に装飾しています。「自由な発想で普段の生活は魅力的に変えられる」を合言葉に。

about me: su di me

2014-05-21 05:57:50 | HP兼用(Blog更新版)


笠原知子(Tomoko Kasahara)
Porcelain Artist 磁器装飾家/絵付歴32年
伝承した技を大切にしつつ、お客様の思いを描き続けています

‐成城大学 文芸学部 芸術学科卒業(西洋美術史専攻/学芸員資格取得)
‐2004年 美術出版、製菓・陶磁器メーカーを経てフィレンツエへ
GINORI1735の元マイスターぺインターPasqualetti氏に師事
スクール初の最高技術レヘ゛ル修了証明書を取得
同氏アシスタントを担う傍ら、作家として個人やオフィスの注文に対応
‐2006年 GINORI1735の手描き絵付装飾部門の採用面接に合格
その後、日本に拠点を移す
‐2008年より、絵付指導スタート
注文制作を中心に、作品の展示販売も行っている
-2017-2019年 GINORI1735フェアー絵付実演の通訳担当
-2022年より、講座・セミナー講師、コーディネート提案などに対応
-2023年より、コラボ作品展参加、美術展出展
-2025年現在、ホリスティックアロマセラピストとしても活動
お客様の安らぎやHappyに寄り添いながら「くらしのアート」を広めている


4/1994 Laurea in Arte conseguito presso l'universita di Seijyo,Tokyo
con una tesi <<Raffaello pittore e architetto>> sulla storia dell'arte occidentale Rinasimentale.
Relatori: Masumi Ishinabe e Nobuyuki Senzoku
4/1994 Master come curatrice di museo
1999-2003 Studio restauro dipinto: estetico, conservative, post-elementare, teoria elementare
10/2002 Studio restauro dei dipiti nella bottega a Firenze
2004-2006 Studio pittura su porcellana, metodo usato alla manifattura di Doccia,
presso i corsi di Pasqualetti Ubaldo a Sesto Fiorentino
7/2004- Disegno e manifattura e vendita della porcellana dipinto a mano in Giappone e Italia
2006 Superato selezione del reparto pittoria di Richard Ginori S.r.l. 
10/2008- Insegnante della pittura su porcellana
2010‐2016 Support tecniche su firma, ritocco, cottura presso Richard Ginori Asia Pasific Co.Ltd.
2017-2019 Interpretazione all'evento presso Richard Ginori Asia Pacific Co.,Ltd.
2022- Seminario di storia della  porcellana occidentale, dell'arte Rinasimentale italiana
2023- Partecipazione a varie mostre in Giappone 
(esperienza della pittura su porcellana: 31 anni)

*****
▼Home ▼About me ▼ギャラリー(1・ 2・ 3 ・4) ▼定番商品 ▼教室案内


この記事についてブログを書く
« 定番商品:Sospensione di ord... | トップ | 磁器上絵付け工房&教室 (東... »
最新の画像もっと見る

HP兼用(Blog更新版)」カテゴリの最新記事