横手市よねや内「麺’sクラブ」カレーライス 2012年12月16日 | 食事・お菓子・食品 横手に所用で訪問。 昼食は他の店にも行ったが、どこも混みがち。 時間も遅かったので、買い物も昼食できる場所にした。 学生食堂的な雰囲気と、家庭的な味。
セブンイレブン「さくふわダックワーズサンド」 2012年12月13日 | 日々の出来事 見た目は「ブッセ」みたいな感じ。 ブッセの「もさっと」感があまり好きではないが、名前の通り「さくふわ」の食感。 中のクリームもあまり食べたことの無い味で新鮮みあり。
社長 島耕作 2012年12月11日 | TV・映画・マンガ・娯楽 雪はだいぶ落ち着いた。 「課長」から連載が始まった島耕作シリーズ。 今現在は「社長」にまで登りつめた。 課長になる前の「ヤング島耕作」や「係長島耕作」もなかなか面白い。 モーニング連載中の「社長島耕作」では社長の座を辞することに。 となると、次なる連載は「会長島耕作」か、それとも完結か…?。
雪寄せサンデー 2012年12月09日 | 秋田県内・地元情報 日中はほぼ雪降り。 仕事で、横手市増田へ。 「横手市大雄~平鹿~十文字~増田」と移動。 朝から除雪を頑張る人たちを多く目にした。 積雪量も12月上旬にしてはかなり多め。
富有柿 2012年12月08日 | 日々の出来事 この時期になると、例年いただいている「富有柿」。 熟しすぎてドロドロになると、自分以外誰も食べない。 そのため、やや固めのうちから積極的に食べています。
大雪と地震 2012年12月07日 | 秋田県内・地元情報 一気に雪が降って、朝の交通事情にも変化が…。 いつもよりも10分ほど増しでの通勤に。 この日は断続的に雪が降り続ける。 そして、ほぼ東日本全域に地震が…。 秋田県は大半が震度4。 自分は仕事中。 緊急地震速報のおかげで心構えできました。
ソフトバンクショップ 2012年12月04日 | 日々の出来事 ipadを購入して約6カ月、故障もなく活用している。 先日、何気にソフトバンクショップを訪問。 「iPhone」と「ipad mini」を見に行った。 特に「ipad mini」はとても小さく軽くて持ちやすかった。 「2台持ちもありかな…」などと思いつつ…。 「2台持ったところで…」という気持ちが上回り、購入はもちろん無しで。 最も印象的だったのは、人数分のお茶と子供用のグレープジュースのサービス。
Wリーグ美郷大会 シャンソン-荏原 2012年12月03日 | バスケットボール 美郷町で行われたWリーグ。 対戦は「シャンソン化粧品-荏原ビッキーズ」。 シャンソンは全日本選手を数々輩出している名門。 荏原はWリーグの統合によって�部に昇格したような感じ。 力の差も体格差も歴然で、圧倒的にシャンソンが勝利した。 しかしながら、最後の最後まで頑張った荏原ビッキーズの皆さん 最後はファンとの交流までしっかりと頑張っていた。