goo blog サービス終了のお知らせ 

透析したって Bon appétit ☆*

透析したって、夢を諦めない!
透析したって、美味しい食事が食べたい!
透析しても自分らしく人生を活きたいです♪

ブログは三日坊主でも役に立つ♪☆*

2022-06-26 | 日記 *☆



先週からの眩暈はようやくコントロール出来てきた感じです

朝昼晩に血圧測定をしていたら、ドクターから信頼を得たのか?

『 降圧薬を飲む量は裁量に任せます 』と! オォー

今は血圧が120前後を目安に、降圧薬を飲むか飲まないか決めてます

今回の眩暈を通して、改めて気がついた事があったんです

それは、ブログは日記としてだけじゃなく、記録にもなると言う事

逃げ恥風に言うと『 ブログは三日坊主でも役に立つ 』って感じでしょうかw

私みたいに透析してる場合、ブログが個人カルテにもなるのです

生活状態や食事内容や思考の記録も人生の記録になるけど、

何より病気になった時、薬の種類、副作用、回復するまでの時間など

自分だけの個人カルテとして記録されます

今回みたいに具合が悪くなった時、過去の記録は本当に役に立ちます

過去記事を読む事で記憶を思い出すし、問題の対策もたてられます

それに今悩んでる自分を過去の自分が励ましてくれたりします(笑)

私は三日坊主型で、ブログも酷い時は2カ月とか放置してたけど

今回、ダラダラでも続けてて良かった~と心底思いました

ブログは個人カルテとしての役割も担ってました

三日坊主型だけど、続けてきたブログの意義を見つけたかも。。。





                

ブログランキングに参加しています
励みになりますので応援のポチッをいただけたら嬉しいです


 にほんブログ村 病気ブログ 人工透析へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする