
中国からの新型肺炎で私は日々ちょっとビクついてます

手洗い、うがい、マスクは当然だけど、人混みに近づかない等々
透析患者は健康な方達より更に注意が必要ですね~気をつけなくちゃ~

私は重度の花粉症なので、例年、開花2週間前にはレーザー治療を受けてるのですが
今年は数日前倒ししてレーザー治療受けて来ました~

理由は。。中国春節で地元に観光客が大勢来日するので、その前にと

ビビリなワタシ。。。新型肺炎+レーザー治療でダブルビビリ状態です

耳鼻科情報によると今年は例年より花粉は少ないようです

花粉症患者には朗報ですね~ 花粉対策も私的には準備万全です

お正月に結構いろいろ食べたので心配していた初検査データは
特に問題もなく、まぁまぁな数値でした~

だからって訳ではないけど、レーザー治療を受けた後に
頑張った?自分にご褒美の中華ランチしてきました~

ご近所さんの老舗中華店のランチは本当に美味しくてリーズナブル



年初め中華ランチは、鉄板のエビチリ&麻婆豆腐♪

美味しいご褒美も食べたし、新型肺炎&花粉も乗り切れそう~

* 1/13( 月 )今年初の検査値 *
総蛋白 : 7.0
カリウム : 3.9
リン : 3.5
クレアチニン : 10.84
尿素窒素 : 51.4
ナトリウム : 137
カルシウム : 8.7
アルブミン : 3.7
ヘモグロビン : 10.6
ヘマトクリット : 31.7
血清鉄 : 80.0

















ブログランキングに参加しています

励みになりますので応援のポチッをいただけたら嬉しいです

